タグ

2016年1月17日のブックマーク (5件)

  • 総重量1kg!ステーキ「タケル」で1日5食限定の特盛りステーキ丼を食べる。 - macaroni

    ▪︎住所:大阪大阪市福島区福島5-6-11 福ビル 1F ▪︎電話番号:06-6457-2929 ▪︎営業時間:11:00~15:00(L.O.14:45) 17:30~23:00(L.O.22:30) ▪︎参考URL:http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27071222/ はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。 ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/ ★ 単行新刊のお知らせ ★『ゆかい堂セレクション 定編』 11月に三冊目の単行が発売されます。今回は「ゆかい堂セレクション 定編」として、『定』をテーマに特集しております。今回

    総重量1kg!ステーキ「タケル」で1日5食限定の特盛りステーキ丼を食べる。 - macaroni
  • 上坂すみれ、丸2年ぶりの新橋SL広場で“京浜東北線の神”にざんげする

    「公開プロパガンダ」は上坂のファン、通称“同志”だけでなく、一般客や通行人もいるパブリックスペースで彼女がミニライブとトークを繰り広げるイベントシリーズ。過去には東京・東武百貨店池袋店屋上や、千葉・船橋オートなどで実施しており、2014年1月の1stアルバム「革命的ブロードウェイ主義者同盟」発売時には今回の会場と同じ、新橋駅日比谷口SL広場内の場外車券場、ラ・ピスタ新橋の2階バルコニーであるステージファロにも立っている。 上坂はイベント当日に発売された2ndフルアルバム「20世紀の逆襲」のオープニングナンバー「予感02」をBGMにSL広場に登場。1500人の同志諸君に見上げられながら「あけましておめでとうございますっ!」「懲りもせず飽きもせず、上司をうまくダマしてかわして集まってくれてありがとうございますっ!」「2016年、皆さまに昇給や昇格、イヤなヤツが事故に遭ったり、そういうことが起き

    上坂すみれ、丸2年ぶりの新橋SL広場で“京浜東北線の神”にざんげする
  • ゆいかおり、正月のパシフィコでキュートに華麗に2016年の幕開ける

    オープニング映像に続いて5000人の前に登場した小倉唯と石原夏織は最新シングル曲「Ring Ring Rainbow!!」でこの日のライブの幕を切って落とす。そして一糸乱れぬキュートなシンクロダンスで魅せる「倍速∞ラブストレート」や、ヌケのいいギターポップチューン「Intro Situation」、ステージ奥のスクリーンに投影された雨降る街のアニメーションを背に歌う、ミディアムチューン「Rainy Day」など「Bright Canary」収録曲を中心に前半のセットリストを構成した。 小倉と石原がジェンガで対決する幕間映像「RAINBOW FIGHT!!」1回戦が流れたのちには、ソロコーナーがスタートする。先攻は石原。メタリックなミニのツーピース姿でステージに現れた彼女は最新ソロ曲であるダンスチューン「Telephone Call」でオーディエンスを盛り上げると、続くMCタイムでは今年卒業

    ゆいかおり、正月のパシフィコでキュートに華麗に2016年の幕開ける
  • METAFIVE「META」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    高橋幸宏、TOWA TEI、小山田圭吾、砂原良徳、ゴンドウトモヒコ、LEO今井という豪華メンバーにより結成されたバンド、METAFIVE。彼らは2014年1月に行われた高橋主体のコンサートをきっかけに「高橋幸宏 & METAFIVE」としての活動をスタートさせると、2015年には名を「METAFIVE」と改め、ついにはオリジナルアルバム「META」を完成させた。 メンバー全員が集まった今回のインタビューでは、改めてバンド結成から現在までの流れを確認しつつ、METAFIVEをあくまで1つの“バンド”と考える彼らのバンド感や楽曲制作の過程などについて詳しく話を聞いた。 取材・文 / 臼杵成晃 撮影 / 西槇太一 一夜限りのコンサートからバンドへ ──METAFIVEはもともと、2014年1月に行われたコンサート(参照:高橋幸宏が豪華メンバー率いてテクノポップ忠実再現ライブ)で集まったことが結成

    METAFIVE「META」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • ジャニーズ事務所派閥騒動とはなんなのか SMAPファンの立場から - WEBスナイパー

    2016年1月、ジャーニーズファンのみならず広く世間を震撼させた人気アイドルグループSMAPの独立騒動。現在もまだ先の見えないこの出来事について、生粋の「ジャニオタ」であるトモコさんが緊急寄稿です。 SMAPが好きだ。ずっと好きだ。今回お願いして記事を書かせてもらうくらいにSMAPが好きだ。もう20年以上好きだ。その私からあくまでも事実に基づいて派閥騒動について歴史を追いながら、私個人の考えを述べていきたいと思う。 そもそもSMAPは事務所からはみだしていた。 光GENJIという偉大なアイドルのあとに売り出され、1991/9/9発売のデビューシングルである『Can't Stop!! -LOVING-』はオリコン2位だった。そして音楽番組が次々と終わる時代だった。TBS系列の「ザ・ベストテン」は1989年に終わり、日テレビ系列の「歌のトップテン」とフジテレビ系列の「夜のヒットスタジオ」は1

    ジャニーズ事務所派閥騒動とはなんなのか SMAPファンの立場から - WEBスナイパー