タグ

2019年7月9日のブックマーク (13件)

  • 上田麗奈『RefRain』、雑感 2016年を代表する傑作

    それほど熱心に声優を追っているわけでもない。 それでも上田麗奈さんは好きな声優の1人である。声の幅も広く、歌もステージもこなせる。またトークでも独特の世界観を垣間見せる。あとかわいいし顔が良い。(追記:声優ゆめ日記買いました) そんな中今年9月に上田麗奈さんのソロデビューが発表された。 昨今において声優のソロデビューはほとんど啓示的な意味合いを持っている。端的に言えばあまり成功すると思えない。 私の観測範囲内でも不安8割、期待2割程度の反応だったと思う。 潮目が変わり始めたのはおそらく収録曲『海の駅』の試聴が公開された時だ。たしかラジオだったと思う。 曲調は格的なエレクトロニカ。それに上田さんの繊細な歌が載っていた。 「意外と期待できるかもしれない」そんな反応が多かったと記憶している。 その後も毎週収録曲の公開が続く。どの曲も粒揃いだった。 発売直前の頃にはほぼ良い作品になっていることを

    上田麗奈『RefRain』、雑感 2016年を代表する傑作
  • 上田麗奈デビューミニアルバム「RefRain」が超意識高い系だった - おっさんが愉しむアニソン世界

    アニソンや声優ソングってのは「かわいい」「元気が出る」感じを基にしている。アッパー系が多いのだ。 そんななか、ダウナー系の曲で統一された上田麗奈のソロデビューミニアルバムが発売された。 上田麗奈 / Debut Mini Album「RefRain」試聴動画 だいたい上田麗奈自体が、こういっちゃ悪いなと思うけども地味なイメージが捨てきれない。よく名前は聞くけども、それほど印象に残るような声でもないので、ウィキペディアを見て、ああ、この役が上田麗奈だったんだな、とあとから知る「ああ、あれね」系の声優だ。 これってソロでCD出すには結構なハードルじゃないだろうか? ソロでCDが出る声優は、歌のうまさ以前に声優としてのオンリーワンさが重要になってくる。東山奈央にせよ、早見沙織にせよ、よほど特殊な演技をしない限りキャラが声を発した瞬間「ああ、また東山奈央だ」「早見沙織だ」って分かる。すぐ分かるの

    上田麗奈デビューミニアルバム「RefRain」が超意識高い系だった - おっさんが愉しむアニソン世界
  • 上田麗奈 / 『RefRain』 - semillaの航星日記

    はじめに 『RefRain』が発売されてから半年が経過してしまった。返事を書くには遅すぎるが、書かないよりはましであると考え、以下ぼくが『RefRain』を聴いた体験や、聴いて考えたことを書いていこうと思う。 『RefRain』って何だという方へ向けた情報 ・2016年12月21日に発売された上田麗奈さんの全6曲のミニアルバム ・作が上田麗奈さんのアーティストデビュー作 ・上田麗奈さんが作詞家の松井洋平さんとともに全曲の作詞を手掛けている ・公式サイトはこちら 総合的雑記 『RefRain』は、まぎれもなく傑作である。このアルバムの中に、上田麗奈さんという一人の人間の人生が、確かに存在していると感じられる、優れた作品に仕上がっている。メロディーの美しさ、優れたアレンジ、歌詞の独自性、すべてが高いレベルで重なり合い、その人生の存在へと導いてくれるように感じる。 なぜこのアルバムの中に上田麗

  • 【夏アニメ特集】『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』浪川大輔&上田麗奈インタビュー | アニメイトタイムズ

    【夏アニメ特集】『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』浪川大輔さん&上田麗奈さんインタビュー|アフレコ現場では浪川さんが事件をバラまいていた!? あの日のウェイバー少年は、当主・ロード・エルメロイⅡ世へーー。 2019年7月6日より放送予定のTVアニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』(以下、事件簿)。 三田誠先生による小説『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』を原作とした作品で、第四次聖杯戦争から10年後、ロード・エルメロイⅡ世として成長したウェイバー・ベルベットの姿が描かれる作品です。 その放送が間近へと迫る中、アニメイトタイムズはロード・エルメロイⅡ世役・浪川大輔さんと、グレイ役・上田麗奈さんを直撃。作品についての様々な想いを語っていただきました。 ●『ギヴン』佐藤真冬役・矢野奨吾インタビューはこちら 他作品のイ

    【夏アニメ特集】『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』浪川大輔&上田麗奈インタビュー | アニメイトタイムズ
  • 悠木碧さんが『まどかマギカ』に出会って学んだこと | アニメイトタイムズ

    目次 悠木さんが分析、ヒットの理由は?まどかを演じたからこそわかったことこの記事をかいた人担当記事悠木さんは自分の作品をどう見る?配信情報 悠木さんが分析、ヒットの理由は? ──『まどかマギカ』はTVシリーズの放送が、6年前になります。当時の人気を今振り返ってみてどう思いますか? 鹿目まどか役・悠木碧さん(以下、悠木):いろんなことが重なって注目していただいたなと、今では思います。当時、私はまだ十代で、右も左もわからぬ状況で、とにかく一生懸命に演じていました。そのような作品が、多くの方にこうして長く愛されていることは嬉しいですね。 ──「この作品、すごいな」と思いだしたのは大体いつくらいからでしょうか? 悠木:オーディションの段階でいただいた資料があって、その段階から「これ、きっとすごく多くの人が楽しんでくれるぞ」って思っていました。まさかその「すごく多くの」がこんなに大規模だとは思わなく

    悠木碧さんが『まどかマギカ』に出会って学んだこと | アニメイトタイムズ
  • 悠木碧「イシュメル」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    悠木碧が1stフルアルバム「イシュメル」をリリースした。 2012年のアーティストデビュー以来、悠木は自身の思いや価値観をシニカルながらもどこかコミカル、そして緻密な物語へと昇華。その物語をベースに新居昭乃、藤林聖子ら名うての作家陣とともに制作した楽曲群を歌うことで高い評価を集めてきた。そして今回満を持して発表された初のフルアルバム「イシュメル」で彼女はちょっと意外な、しかしらしくもあるサムシングをモチーフに1つの物語と11の楽曲を作り上げている。 そのモチーフとは「スキマ」。悠木はスキマの向こう側に一体何を見たのか? 話を聞いた。 取材・文 / 成松哲 ──1月末に放送された「リスアニ!TV」での悠木さんの特集、拝見しました。 おおっ! ありがとうございます。 ──その中でも特に印象的だったのが、今回のアルバム「イシュメル」制作時に心がけたことを聞かれた悠木さんの回答なんですけど……。

    悠木碧「イシュメル」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 「歌がもともと得意じゃない」悠木碧が、それでも歌う理由

    「歌ってと言われているからですかね(笑)。もともと歌が得意な方ではないですし、すごく歌いたい人でも実はなくて」 なぜ歌うのかという問いに、悠木碧は笑顔混じりで答えた。 七色の声、アイドル顔負けのルックス、ラジオやSNSで見せるユニークなキャラクター。先日、アニメファンが選ぶ「声優人気ランキング2019」の女性部門1位に輝いたが、それがなくとも悠木がトップクラスであることに異論を挟むアニメファンはいないだろう。 2011年、『魔法少女まどか☆マギカ』の主人公・鹿目まどかを演じてブレイク。翌年2012年から音楽活動を開始。これまで4枚のシングル、3枚のミニアルバム、6月12日に発売される最新アルバム『ボイスサンプル』を含め、2枚のアルバムをリリースしている。 27歳の人気声優に歌への思いを聞いたとき、飛び出てきたのは声優への強いプロ意識、作り手への憧れ、そしてファンへの思いだった。 声優として

    「歌がもともと得意じゃない」悠木碧が、それでも歌う理由
  • 【夏アニメ特集】『戦姫絶唱シンフォギアXV』立花響役・悠木碧インタビュー | アニメイトタイムズ

    【夏アニメ特集】『戦姫絶唱シンフォギアXV』立花響役・悠木碧さんインタビュー│7年前の不安が覚悟に変わった「響であることは誰にも負けません」 『戦姫絶唱シンフォギア』は、歌で戦う。 一体どういうことなのか? 多くのアニメファンを困惑させた第1期放送前。 しかし、今は違う。『戦姫絶唱シンフォギア』=「熱い歌、熱いバトル」という図式は、今やアニメファンではおなじみとなった。そして、第5期『戦姫絶唱シンフォギアXV』が制作されるまでの長いシリーズとなった。 作品を見る側からしても、作品を追いかけるという、ある種これも長く心地よい戦いの歴史になったことだろう。 「戦う術が分かってからは、その不安を受け入れられるようになったんです」 まるで『戦姫絶唱シンフォギア』のファンと同じ気持ちを語るのは主人公・立花響役の悠木碧さん。 個性豊かなキャラクターによる熱いバトルやストーリー展開、声優陣が歌う渾身の楽

    【夏アニメ特集】『戦姫絶唱シンフォギアXV』立花響役・悠木碧インタビュー | アニメイトタイムズ
  • モノタロウを家宅捜索 高槻の倉庫火災、業過致死容疑で - 日本経済新聞

    大阪府高槻市で産業廃棄物運搬会社の倉庫が燃え4人が死傷した火災で、大阪府警捜査1課は9日、取引先の工具通販会社「MonotaRO(モノタロウ)」(兵庫県尼崎市)の社などを業務上過失致死容疑で家宅捜索した。火災当日、4人は同社が持ち込んだスプレー缶のガス抜きをしていたとみられ、同課は詳しい経緯と安全管理が適切だったか調べている。火災は高槻市の産業廃棄物運搬会社「今村産業」で6日夜に発生。現場で

    モノタロウを家宅捜索 高槻の倉庫火災、業過致死容疑で - 日本経済新聞
  • 7pay問題、NETFLIXライバル社の破綻…経営トップの「ITリテラシー」が企業の明暗をわける(全文) | デイリー新潮

    セブン&アイ・ホールディングスのスマホ決済サービス「7pay(セブンペイ)」で不正アクセス被害が発生し、混乱が生じている。7月4日の記者会見によると、被害者は約900人、被害額は約5500万円に上るという。不正アクセスを招いたセブンペイの脆弱な仕様に加え、記者会見上でセブン・ペイの社長が「2段階認証」を知らないと思われる発言をしたことで、ネット上に経営トップのITリテラシーの低さを嘆く声が広がっている。 *** 経営トップの“デジタル音痴”が命取り 実際、経営トップのITリテラシーが企業の明暗をわける事例はめずらしくない。かつてアメリカに君臨したビデオレンタル界の巨人、ブロックバスターが破綻する過程はその代表例といえるだろう。同社はシリコンバレー発のIT企業ネットフリックスに敗れて破綻するが、最後のトリガーを引いたのは、自らの経営トップの“デジタル音痴”だった。『NETFLIX コンテンツ

    7pay問題、NETFLIXライバル社の破綻…経営トップの「ITリテラシー」が企業の明暗をわける(全文) | デイリー新潮
  • 「ゴールデンボンバー」鬼龍院翔、楽曲&歌詞の無断使用を容認へ 「何にだって大いに使って頂きたい」

    ビジュアル系エアーバンド「ゴールデンボンバー」の鬼龍院翔さんが4月4日にブログを更新。鬼龍院さん名義の楽曲、歌詞について、「何にだって大いに使って頂きたいです」「SNSに全文を載せても良いです」など楽曲の宣伝になるような形での無断使用、無断転載を認める方針を明らかにしました。時代に合わせていく力がハンパない。 鬼龍院さん(画像は鬼龍院翔Instagramから) 4月1日に爆速で発表した新元号ソング「令和」が各所で話題となっている金爆(関連記事)。「皆さん見て頂きありがとうございます!」とブログで感謝をつづった鬼龍院さんは、SNSユーザーが同曲を使用した動画を投稿している件について、「是非、何にだって大いに使って頂きたいです こちらにお伺い、確認なんて要りません!(^-^)」と許諾なしの楽曲使用を認める姿勢を表明。数件の投稿に関しては、すでにバンドの公式Twitterでリツイートするなど拡散

    「ゴールデンボンバー」鬼龍院翔、楽曲&歌詞の無断使用を容認へ 「何にだって大いに使って頂きたい」
  • 鬼龍院翔のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第4回

    アーティストの音楽履歴書 第4回 [バックナンバー] 鬼龍院翔のルーツをたどる 「チャゲアスは天才、あんたには無理!」と言われた6歳 2019年7月4日 17:00 1545 56 × 1545 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 405 1036 104 シェア 毎回1人のアーティストの“音楽遍歴”を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。第4回はゴールデンボンバーの鬼龍院翔が答えてくれた。 取材・文 / 松永良平 初めて買った奥田民生の「イージュー☆ライダー」一番古い子供時代の音楽の記憶だと、とんねるずさんが歌番組で「がじゃいも」(1993年)を歌ってたことですね。CHAGE and ASKAさんは家族や親戚も好きで、家のCDコンポで聴いてた記憶があります。でも、6歳ぐら

    鬼龍院翔のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第4回
  • 娘に有村架純の人生は用意してあげられない★追記あり★

    私はあまり可愛くない。 優しそうだねと言われることはあっても、 可愛いとかキレイという言葉は言われたことはない。 旦那もおなじ。千原ジュニアに似ている。 千原ジュニアを画像検索すると旦那がいるなと思う。 だから、どっちに似ても子供がスペシャル可愛くはならないだろうなというのはわかってた。 ただ、子供っていうのは無条件で可愛い顔をしてるとなんとなく思いこんでた。 はっきり気づいたのは生後3ヶ月で写真館に行ったとき。 可愛いドレスを着て花飾りをつけて寝かせられた娘が全然可愛くなかった。 顎まわりの肉ばかりしっかりしてて地獄のミサワそっくりだった。 可愛い〜!て言おうとして「かっ…」で止まってしまった。 直後に写真館の人が「あらぁ〜!可愛らしいわねぇ〜ー」とテンションあげて言ってくれたからなんとか我に返ったけど、「子供って無条件に可愛い顔をしてるわけじゃないんだ」と改めて実感した。 でも、私にと

    娘に有村架純の人生は用意してあげられない★追記あり★
    kommunity
    kommunity 2019/07/09
    殆どの人は有村架純サイドの人生送ってないし、美人(美形)が必ずしも幸せとも限らないけどね 娘さん愛してあげてね