タグ

2021年2月3日のブックマーク (5件)

  • 東京都 新型コロナ 676人感染確認 1000人下回るのは6日連続 | NHKニュース

    東京都は、3日午後3時時点の速報値で都内で新たに676人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が1000人を下回るのは6日連続です。 都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの男女合わせて676人です。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは6日連続です。 年代別は、 ▼10歳未満が28人、 ▼10代が34人、 ▼20代が129人、 ▼30代が105人、 ▼40代が96人、 ▼50代が81人、 ▼60代が53人、 ▼70代が68人、 ▼80代が56人、 ▼90代が25人、 ▼100歳以上が1人です。 これで都内で感染が確認されたのは合わせて10万1466人になりました。 一方、都の基準で集計した3日時点の重症の患者は2日より4人減って125人でした。

    東京都 新型コロナ 676人感染確認 1000人下回るのは6日連続 | NHKニュース
    komo-z
    komo-z 2021/02/03
    日本全国のCOVID死者数が最多を更新した今日、死者数に触れず感染者数を少なく見せる報道に何らかの意図を勘ぐってしまう。もしかすると、だいぶヤバイんじゃないか
  • 新型コロナ 国内の死者 3日は120人 2日連続で最多に | NHKニュース

    komo-z
    komo-z 2021/02/03
    2日連続で悪い記録更新とは!悪い方向に進んでないか心配
  • 新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」をめぐり、去年9月末以降、一部のスマートフォンの利用者に対し、感染者との濃厚接触があった場合でも検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、1メートル以内に15分以上いた利用者どうしのデータを記録し、一方のウイルス感染が検知されると、相手方に対し「濃厚接触の可能性がある」と通知されます。 しかし、去年の年末からことしのはじめにかけて、「陽性者と接触したのに通知がなかった」といった指摘が相次ぎ、厚生労働省で調べたところ、去年9月末以降、スマートフォンの基ソフト「アンドロイド」を利用している人には、濃厚接触者の条件に該当する場合でも、検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 厚生労働省によりますと、「COCOA」は、不具合などによって、これまでに7回、修正版を配布していて、今回

    新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース
    komo-z
    komo-z 2021/02/03
    私のandroidスマホにもCOCOA入れてる。通知が無いから安心してたけど、検知も通知もしないバグが放置されてたとは、びっくり!日本政府のアプリケーションは品質悪いのね
  • 東京都立大学は、平成初期の雰囲気を色濃く残す未来の文化遺産だ

    令和も3年目。 コロナ禍を経て、もはや平成は遠くなりにけり…である。 最近では『mid90s ミッドナインティーズ』という映画がヒットするほど、特に平成初期は懐かしい時代となった。 そんな古き良き90年代を一身に感じられるスポットが、東京郊外の八王子市にある。 1991年にできた東京都立大学*南大沢キャンパスである。 多摩ニュータウンの西の果てに作られたこのキャンパスは、令和になってあたらめてみると、平成初期の類まれなユニークさとダイナミックさを今に伝えるカッコいい場所なのだ。 (*旧首都大学東京、2020年4月より名称変更。) なんとなくヨーロッパ風×縄文土器というアクロバティックなコンセプト たった30年前である。 今とそんな変わらないんじゃないかと思うかもしれない。その違いを探りに、早速キャンパスの中を歩いてみたい。 参考にしたのは竣工直後の1992年発刊、『東京都立大学 : 新キャ

    東京都立大学は、平成初期の雰囲気を色濃く残す未来の文化遺産だ
    komo-z
    komo-z 2021/02/03
    入口右側の「光の塔」を「時計塔」と書いてあって違和感。建物の外に日時計があったり屋内に時計があるだけで「時計塔」と書くのは無理あるような‥
  • 内藤尚志/経済&「働く」取材中 on Twitter: "霞が関周辺で「マスコミが報じないからだ」という声もたまに聞きますが、そもそも新聞は政府の広報誌ではありません。政策を分かりやすく伝えるために記者は取材しているのではありません。政策の問題点を見抜き、政府が隠していることを暴くために取材しています。"

    霞が関周辺で「マスコミが報じないからだ」という声もたまに聞きますが、そもそも新聞は政府の広報誌ではありません。政策を分かりやすく伝えるために記者は取材しているのではありません。政策の問題点を見抜き、政府が隠していることを暴くために取材しています。

    内藤尚志/経済&「働く」取材中 on Twitter: "霞が関周辺で「マスコミが報じないからだ」という声もたまに聞きますが、そもそも新聞は政府の広報誌ではありません。政策を分かりやすく伝えるために記者は取材しているのではありません。政策の問題点を見抜き、政府が隠していることを暴くために取材しています。"
    komo-z
    komo-z 2021/02/03
    日本のマスコミは「報道の自由」と「報道しない自由」の権利を行使していると聞いたことがあるが、まさに報道しない自由について新聞記者が発言していた。「マスコミが報じていないのは何か」も知りたくなってきた