タグ

勉強に関するkomoko-iのブックマーク (14)

  • 勉強と目標、アウトプット - もっこもこっ

    勉強する際、漫然と、なんとなく勉強し続けるより、なにか目標(ゴール)があったほうがいいと思った。 例えば、何かの資格を取るための勉強であれば、資格取得がゴールになる。 しかしながら、そういう資格取得というような具体的なゴールがない勉強もあるだろう。 わたしとしては、自分が勉強したことをなにかにアウトプットしてまとめていこうと思っている。 勉強したことをアウトプットしておくと、あとで見返すこともできるし、なにより文章化する過程は、楽しい。 うまく文章にできないということは、つまりまだよくわかっていないということだ。 わかるまで考えたり、あるいは調べたりしたい。 そしてわかったことは、それをそのまま頭の中に放置するのではなく、文章にする。それをこれからやっていこうと思う。 読んだ。 勉強の価値 (幻冬舎新書) 作者:森博嗣発売日: 2020/11/25メディア: Kindle版最近読んだ

    勉強と目標、アウトプット - もっこもこっ
    komoko-i
    komoko-i 2021/03/05
    昨晩ブログ更新してます
  • なんで勉強するのか

    ここで細かいプロフィールを書いても釣りっぽさが増すだけだけだが。 私は東大卒なんだよ(学部卒、就活に失敗した負け組)。で、中2の娘がいる。めっちゃかわいい。くそかわいいぞ。うらやましいだろ。反抗期だけどな。 さて、この前、娘に「なんで勉強するのか」と問われて、答えに窮してしまった。 院進しなかったから「学問そのものの価値」について説明する資格もないし、そんなもん分からない。 就活に失敗して自殺未遂までした身だから、「勉強すれば良いトコに就職してお金持ちになれる」と言うこともできない(余談だが、自殺未遂のときに救急車を呼んでくれた人がいまの)。 かろうじて「勉強すれば、くだらない嘘に騙されなくなる。水素水とか、EM菌とか、怪しい新興宗教とか」と言うと、「水素水の何が嘘なの」と返された。「健康に効果があるって言ってるけど嘘だよ」「健康に効果があるって具体的にどういうことを言ってるかちゃんと調

    なんで勉強するのか
    komoko-i
    komoko-i 2017/02/06
    勉強していて面白いと思える勉強が見つかるといいんだけどね。強制された勉強は面白くなくて当然。なんで勉強するの?ってなる。
  • こつこつ勉強するために、もう一度読み返したい記事2つ - もっこもこっ

    komoko.hatenablog.com komoko.hatenablog.com 過去こういう記事を書いたりしているけれど、最近は仕事が忙しく、勉強ができていない。 けれど、今日、こつこつと勉強している人の話を聞いて、私も勉強したくなった。 毎日仕事が忙しいのはその人も私も同じだ。 以前のように時間を決め、その時間、テレビもネットも見ないで勉強しようと思っている。 一度は達成した。資格試験に合格した。次の試験をまた受けるつもりで勉強していたけれど、次の試験は難しく、わからないことばかりで、やる気がだんだんなくなっていった。合格率も低いその試験にすっかり怖気ついたとも言える。 いっそこういうブログという場で勉強することを宣言したほうが、もしかしたら少しは勉強が続くかもしれない。上記の記事を読み返して、またこつこつ勉強したい。 こつこつ勉強する。 毎日30分でも。 アレコレ言い訳せずに勉

    こつこつ勉強するために、もう一度読み返したい記事2つ - もっこもこっ
    komoko-i
    komoko-i 2016/10/17
    昨晩遅くブログ更新しました。勉強するぞー!
  • 挫折した英語をもう一度… - もっこもこっ

    英語を話せる人」と「挫折する人」の習慣 (Asuka business & language book) 作者: 西真理子出版社/メーカー: 明日香出版社発売日: 2015/07/13メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る実は英語はあまり得意ではなくて、話せるかといえば、話せません。ええ、ほとんど。英語を聞いてわかるかといえば、うーん、話の内容にもよりますが、読むよりはできないかな。読むほうはまあなんとか。 今必要に迫られて、英語を勉強しなければならなくなって、また途中で挫折しないためにもここに書いておこうかと。 英語の勉強といってもいろいろありますが、今回はTOEICなどではなく、英語で日常会話を話せるようになる、speakingですね。はい。がんばります。 ブログも勉強ネタ、英語ネタがこれから増えるかもしれません。英会話教室に行ってたこともあるので、そのときの体

    挫折した英語をもう一度… - もっこもこっ
    komoko-i
    komoko-i 2016/03/22
    ブログ更新しました。
  • 「わからなかったことがわかるようになる」ということ - もっこもこっ

    専門の勉強をしていて、以前わからなかったことが、「ああ、そういうことか」とストンとわかったほんの数日前のことを書いてみようと思う。 答えはあるけれど、どうしてそういう答えになるのかわからず、ずっと放置していた。 まあ今はわからなくても、いつかわかる時が来るだろう。楽観的に考えていた。 そのいつかは、唐突に来た。 「ああ、そうか、そういうことか!」 今回どうしてわかったかというと、ふと調べてみたくなってネットで調べたから。ネットに明確な答えがあったわけではないけれど、考え方のヒントを見つけ、これはこういうことではないかと自分の問題に置き換えて考えてみた。 ビンゴ。 置き換えるとスルスルと答えがわかる。 正答を出す方法、法則を見つけた。胸のつかえがとれモヤモヤが霧散した。 今回検索して、ネットで考え方のヒントを手に入れ、わからなかったことがわかるようになった。 なんでもネットに載っているとは言

    「わからなかったことがわかるようになる」ということ - もっこもこっ
    komoko-i
    komoko-i 2016/01/11
    ブログ更新しました。
  • 人間はなぜ勉強するのかを19歳フリーターが考えてみた - レイングのブログ

    人間はなぜ勉強するのかを考えたことがある人は多いと思います。 なので僕が現時点で思う勉強する意味を書きます。 一応僕のスペック 19歳 高卒 フリーター です。勉強はしてこなかったです。 そんな僕が思う勉強する意味は一言で言うと、自分がなりたい物を見つけるために勉強するんだと思います。 数学歴史などの大学や企業に就職するために勉強するのを否定する気はないです。 そういった勉強はやりたいことが見つからなかったり安定した職業に就かないといけない人がやる事です。 頼れる人がいないなら勉強して就職するのは結構大事です。安定した職業につけてから見える物もきっとあると思います。 運良く色んなことを勉強してやりたい事を見つけれて頼れる親や身内がいる人はやりたい事の為の勉強をすればいいです。 現実には好きな事を仕事にしてる人は少ないけどねwまあ好きな事を仕事にしなくてもストレスが少ない仕事を最低限して仕

    人間はなぜ勉強するのかを19歳フリーターが考えてみた - レイングのブログ
  • あなたは「学ばない」から「使えない」のだ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    あなたは「学ばない」から「使えない」のだ
    komoko-i
    komoko-i 2015/02/04
    「人が勉強の必要性を痛感するのは、自分の至らなさ、未熟さを感じたときです。そのときに初めて勉強が必要であることがわかる」
  • 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • 勉強するのに最適な場所って? - もっこもこっ

    勉強しようと思いつつ、家にいるとなかなか勉強できないでいます。理由は、勉強を邪魔するものが多すぎるから。 パソコンやテレビ漫画ゲームなどなど勉強よりも楽しいことが家には多すぎて、勉強に集中できないでいます。家族がいると、なかなか勉強に集中できなかったり、いろいろと家のこと(家事)をやったりで、勉強がついつい後回しに。 家にいたら勉強できない。なかなか集中できない。 そう思ったので、外で勉強することにしました。 学習ルームが併設されている図書館多いです。なので、そこを利用するのは良い手だと思います。 もし、学習ルームがなくて図書館も遠い、というのであれば、カフェ(喫茶店)で勉強する案もあります。 カフェだとコーヒー代がかかりますが、その分勉強しようと思うものです。家で勉強できないのであれば、場所を変える。勉強を邪魔するものから距離を置く。もちろん、携帯も見ないようにします。落ち着くカ

    勉強するのに最適な場所って? - もっこもこっ
    komoko-i
    komoko-i 2014/10/14
    はてなダイアリーのほう更新しました。
  • 忙しくても勉強を続けるには - もっこもこっ

    仕事が忙しくなってきました。勉強する時間がなくなってきて、このままズルズルと勉強していない日が続きそうで、ヤバイです。なので、忙しくても勉強を続けるためにはどうしたらいいか、考えてみました。 1.短い時間でも勉強する 1時間とか2時間とかまとまった時間がとれないので、10分でも15分でも勉強するようにしようと思ってます。 2.勉強する時間帯を決める また勉強する時間を決めて 例えば 1.朝早めに起きて、勉強する(目覚ましアラームを早めにセットする) 2.通勤時間に(行きと帰り)に勉強する(ケータイは見ない。用語集など持ち歩く) 3.夜10時になったら勉強する(テレビもネットもゲームもしない。見ない) 3.勉強した日を可視化する 勉強した日はカレンダーに○をつけていく(一ヶ月に○が20コ以上になったら、自分にご褒美をあげる) 大切なのは、「勉強してその結果どうなりたいか」をハッキリさせること

    忙しくても勉強を続けるには - もっこもこっ
    komoko-i
    komoko-i 2014/10/09
    はてなダイアリーのほう、更新しました。
  • 【これ、地味だけどオススメなんです】1日たった10分で英文法をマスターした秘密の勉強法

    Tweet Pocket 私は英文法が大嫌いでした。高校生のときも週に3時間もある英文法の授業が苦痛で苦痛でたまらなかったです。 でも、そんな私が、今日お教えする方法を行ってから、TOEICの問題も思い通りにスラスラ解けるようになりました。そして、この方法だと英文法が苦手でも英単語数が少なくても、1日10分、シンプルな3つのステップ、英文法力はつきます。 とてもシンプルで簡単な方法ですが、効果は抜群なので是非試してみて下さい! 1.英文法書は問題集1つに絞る高校のとき、私の通っていた学校では、5cm以上もある分厚い英文法書の教科書を使っていました。「こんな英文法書、ドラえもんの暗記パンみたいに、ヤギになってべなければ覚えられないよ!」と真剣に思っていました。 あなたは、英語は授業で例えると、体育と一緒だと言われていることを知っていますか? つまり、英語は、知識を暗記するんじゃなくて、実際

    【これ、地味だけどオススメなんです】1日たった10分で英文法をマスターした秘密の勉強法
    komoko-i
    komoko-i 2012/06/07
    復習は大事。繰り返し時間をおいては復習すること。
  • http://oops-study.com/2012/2316/

    komoko-i
    komoko-i 2012/05/21
    ほうほう!
  • 美人中国人講師と初心者から上級者まで中国語講座が学べる 600本無料動画が良い! | Last Day. jp

    美人中国人講師と初心者から上級者まで中国語講座が学べる 600無料動画が良い! 最終更新日: 2012/04/19 中国語 子供の頃から香港映画台湾映画が大好きで中国語をいつか話せたらなぁと思っていました。一度中国語を習っていた事もあります@sayobsです。 発音も難しくて難易度が高い中国語ですが、YouTubeで中国語講座が無料で受講できます。しかも授業のクオリティがめちゃくちゃ高いです!

    美人中国人講師と初心者から上級者まで中国語講座が学べる 600本無料動画が良い! | Last Day. jp
    komoko-i
    komoko-i 2012/04/04
    おおー、あとで!
  • 2ヶ月間かけて4回の復習でしっかり暗記。脳科学に基づいた記憶法 +α < トレーニング | RapidHack(ラピッドハック)

    2ヶ月間かけて4回の復習でしっかり暗記。脳科学に基づいた記憶法 +α 2012 年 2 月 8 日 14 時 15 分  トレーニング ■ 丸暗記でなく理解して勉強を進めること。 ■ 最初の記憶から1カ月以内に復習しないと必要ない知識と判断されて忘れてしまう。 ポイント: 必ず復習すること。 具体的には復習は次のプランでやる。 1. 学習した翌日に1回目の復習。 ↓ 2. その一週間後に2回目。 ↓ 3. 2回目の復習から2週間後に3回目。 ↓ 4. 3回目の復習から1カ月後に4回目。 計4回の復習 期間は全部で約2カ月になる。 最初の記憶から1カ月以内に復習しないと必要ない知識と判断されて忘れてしまう。 必ず復習すること。 ■ 1日6時間以上寝ること。 ■ 基礎から応用へというステップで勉強すること。 ■ 一つの科目を集中して勉強してから次の科目へうつるこ

    komoko-i
    komoko-i 2012/02/09
    復習大事
  • 1