タグ

2020年11月16日のブックマーク (9件)

  • 「日本人か?この手紙を届けてほしい」オーストラリアでおじいさんから戦時中のハガキを託された話

    Naotaka Ohashi @nao_tirpse うちのスタッフより。 オーストラリアで働いてる頃に、パプでナンパされたお爺ちゃんから 「日人か?この手紙を、届けて欲しい」と託されたと。 戦時中のもの?と言うも、紙が完璧な状態です。 まず読める形にした方が良い? 世界中の皆さまご協力お願いします! pic.twitter.com/DapedGiT8r 2020-11-10 13:36:09

    「日本人か?この手紙を届けてほしい」オーストラリアでおじいさんから戦時中のハガキを託された話
  • 大人気! 古代エジプトの神様「メジェド」って何者? 日本で流行ったきっかけとは - ナゾロジー

    目と眉が描かれた頭巾をかぶり、足だけが見えている奇妙な姿。 これは「メジェド(Medjed)」という古代エジプト神の一人です。 数年前から日で人気に火がつき、今やアニメや携帯ゲームLINEスタンプなどに引っ張りだことなっています。 日での人気を受け、11月10日シカゴ大学のOriental Instituteがメジェドの正体に関する講義をYoutubeに公開しました(英語)。 このメジェド神、そもそもどんな存在なのでしょうか。

    大人気! 古代エジプトの神様「メジェド」って何者? 日本で流行ったきっかけとは - ナゾロジー
  • 「村上春樹ライブラリー」が早稲田大学内に10月に開館へ。建築設計は隈研吾

    「村上春樹ライブラリー」が早稲田大学内に10月に開館へ。建築設計は隈研吾早稲田大学は2021年10月、早稲田キャンパス内に早稲田大学国際文学館「村上春樹ライブラリー」を開館させる。建築の設計は隈研吾が手がける。 早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)内観 提供=隈研吾建築都市設計事務所 2021年10月、他に類を見ない文学館が早稲田大学の早稲田キャンパス内に誕生する。 早稲田大学国際文学館「村上春樹ライブラリー」は、同校の校友である村上春樹が寄託・寄贈した小説作品の直筆原稿、執筆関係資料、書簡、インタビュー記事、作品の書評海外で翻訳された書籍、蒐集した数万枚のレコード等を保管・公開する施設。組織自体は2019年6月に設立されており、来秋の開館に向けて準備が進められている。世界中の村上文学の愛好者や国際文学の研究者たちにとって、新たな「村上春樹文学」「国際文学」「翻訳文学」の研究だけ

    「村上春樹ライブラリー」が早稲田大学内に10月に開館へ。建築設計は隈研吾
  • カイロで2500年前の木棺百基 エジプトで今年最大の発見 | 共同通信

    【サッカラ共同】エジプト観光・考古省は14日、首都カイロ近郊のサッカラで約2500年前に埋葬された木棺が100基以上見つかったと発表した。木棺は開けられた形跡がなく保存状態が良く、記者会見した考古学者は「エジプトで今年最大の発見」としている。 アナニ観光・考古相は会見で「発掘は続いている。さらに新たな発見があるだろう」と話した。見つかった木棺は、カイロ近郊で来年開館を予定している「大エジプト博物館」などに移されるという。 発見現場は古代エジプトのジョセル王の墓として建造された「階段ピラミッド」のそば。近くに設営された会見場には多くの報道陣が集まった。

    カイロで2500年前の木棺百基 エジプトで今年最大の発見 | 共同通信
  • アルメニアと日本の文化の決定的な違い、アルメニア人とユダヤ人の共通点 | 【インタビュー】駐日アルメニア共和国大使グラント・ポゴシャン

    ──アルメニアの特徴のひとつは、国外にいるディアスポラ(離散民)の数が多いことですね。 ナゴルノ・カラバフをめぐる武力衝突が2020年9月末に始まった後、ディアスポラのなかでは、米国のセレブのキム・カーダシアン・ウエストが「アルメニア・ファンド」へ100万ドル(1億円超)の寄付を発表しました。 国際政治学者のイアン・ブレマーも積極的に発言しました。 サッカー選手のヘンリク・ムヒタリアンは、この問題の調停プロセスを進める欧州安全保障協力機構(OSCE)ミンスク・グループの共同議長である露仏米の大統領に公開書簡を出し、戦闘を終わらせることを求めました。 歌手のシェールは、SNSでアルメニア支持を表明しました。 今回の武力衝突に対するアルメニア人ディアスポラの反応を教えていただけますか。 ポゴシャン 世界全体でアルメニア人の数は約1100万人です。そのうちディアスポラが800万人近くです。アルメ

    アルメニアと日本の文化の決定的な違い、アルメニア人とユダヤ人の共通点 | 【インタビュー】駐日アルメニア共和国大使グラント・ポゴシャン
  • 「モアイは歩いた」、イースター島の伝承と文明崩壊の謎【古代文明、謎の魅力】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    モアイは、背後のグループが直立姿勢を維持し、左右のグループが揺らして動かした可能性がある。(Illustration by Fernando G. Baptista, National Geographic) 南太平洋に浮かぶイースター島(現地名ラパヌイ)の文明はなぜ崩壊したのか。これまで多くの研究者がこの謎に挑戦してきた。世界的に有名な「モアイ像」も、長く続く議論に巻き込まれている。それは、モアイが島の文明崩壊を早めたのか否かというものだ。 【動画】モアイ像を歩かせてみた、実験の様子 早めた派の1人が『銃・病原菌・鉄』で1998年のピュリツァー賞を受賞したカリフォルニア大学ロサンゼルス校教授のジャレド・ダイアモンド氏だ。モアイは首長たちの力の象徴で、彼らはより大きな像を建造しようと競い合った。石像は木製のそりに載せられ、木のレールの上を引きずって運ばれたとダイアモンド氏は考えている。 こ

    「モアイは歩いた」、イースター島の伝承と文明崩壊の謎【古代文明、謎の魅力】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
  • コロナ禍で岐路に立つ3つの私立美術館。それぞれの生存戦略は

    コロナ禍で岐路に立つ3つの私立美術館。それぞれの生存戦略は新型コロナウイルスの感染拡大によって入館者数が制限されるなか、入館料収入に大きく依存する私立美術館が経営の危機に立たされている。クラウドファンディングを行い、運営資金を募った大原美術館、ワタリウム美術館、山種美術館の3館を例に、これからの私立美術館の生存戦略を探る。 文=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 左から、大原美術館、ワタリウム美術館、山種美術館 西洋美術、日美術、現代美術というそれぞれ異なる分野において、日の私設美術館を代表する大原美術館、山種美術館、ワタリウム美術館が、クラウドファンディングによって運営資金を募ったことは大きな衝撃をもたらした。いずれも多くのファンを持つ美術館であり、「経営危機」という言葉からは無縁のように見えていたからだ。このような状況に陥った状況を紐解くとともに、今後の施策を各館に聞いた。 収

    コロナ禍で岐路に立つ3つの私立美術館。それぞれの生存戦略は
  • 外国人が不思議に思う日本人の行動10選

    外国人が日旅行で訪れたとき、日人の何気ない行動が、外国人にとっては不思議な行動に見えることがあるようです。自分が当たり前だと思っていたことを外国人に聞かれて、驚くことも多いのではないでしょうか。今回は、外国人が不思議に思う日人の行動をまとめました。 どうして電車の中が静かなの?日では、電車の中で大きな声でしゃべったり、電話をしたりすることを遠慮するのがマナーとされていますが、外国人が日を訪れた時、その静けさに驚く人も多いようです。 この暗黙のルールをしっかり守る律儀さと、相手を思いやる姿勢に感心するという声をよく聞きます。 どうしてよくお辞儀をするの?「日人はとにかくいつでもお辞儀をする」といいます。電話で話している時でさえ、ペコペコお辞儀しているのを見ると、確かに少し可笑しく思えるかもしれません。 また、挨拶として軽く会釈をする以外にも、デパートで深々とお辞儀をして挨拶する

    外国人が不思議に思う日本人の行動10選
  • How to Pray at Japanese Shinto Shrines

    Shrine is a center of Shinto religion but not only religious site but also it’s served as one of the most popular tourist attractions where you can experience traditional aspects of the country and enjoy the beautiful architecture. However, you should keep it in your mind that it is a sacred place for many people, and you want to avoid any trouble by doing something wrong or offensive. Learning th

    How to Pray at Japanese Shinto Shrines