2014年5月1日のブックマーク (4件)

  • iPhoneのブラウザアプリはどれが使えるのか、5つのアプリを機能面から徹底比較

    どれも人気の定番ブラウザだけあり、十分な機能を備えている。すでにGoogle Chromeを他デバイスで使っている人ならiOSでも候補に入ってくるだろうし、Flashのサポートが必須ならPuffin Web Browser一択だ。Sleipnir、Mercury、ドルフィンブラウザは若干の違いはあれど、どれも多機能で優秀なブラウザなので、インターフェースなどの使い勝手で選んでしまっていいだろう。

    iPhoneのブラウザアプリはどれが使えるのか、5つのアプリを機能面から徹底比較
    komosudare
    komosudare 2014/05/01
    ひとつの参考に。
  • not found

    Protection, detection, and response The Microsoft Security Response Center is part of the defender community and on the front line of security response evolution. For over twenty years, we have been engaged with security researchers working to protect customers and the broader ecosystem.

    komosudare
    komosudare 2014/05/01
    今回のIEの件から。要チェック、しかも見てて単純におもしろい。
  • iOS版Chromeでもブックマークレットは簡単に使えたんだね… | 毎日考

    タイトル、ではなくてただの感想だろうがコラッ まず最初に「Chrome for iOSではブックマークレットが使えない」という誤解をしていたことをChromeさんにお詫びしたい。URIスキーム無効、なんて言われたら javascript:(functionhoge… の書式のブックマーク自体が認識されないのかと思ったんだもんさー もともと私は、iPhoneのブラウザをたちあげて長々閲覧するということをしないほうでした。Twitterで気になるリンクやGoogleリーダーの記事は「あとで読む」して、モバライザーが読みやすくオフラインも常勝のPocketアプリで。もしくは、PCでゆっくり見てブックマークなりシェアなりする、といった具合。 ただ最近スマートフォン用サイトを制作するようになって、参考のためにいろいろなサイトをiPhone版Safariで見るようになりました。Chrome for i

    iOS版Chromeでもブックマークレットは簡単に使えたんだね… | 毎日考
    komosudare
    komosudare 2014/05/01
    なるほどわからんだけど、必要に迫られたときにこのページはよさそう。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    komosudare
    komosudare 2014/05/01
    文字通り。必ずこれをiPhoneに装備したい。Cromeを入れてGoogleカレンダーに頼って云々っていう作戦もあるけど、とりあえず。