タグ

2011年4月28日のブックマーク (6件)

  • 「タクティクスオウガ」は若さ故の作品――ゲームデザイナー・松野泰己氏が語るクリエイターとしてのルーツとは

    「タクティクスオウガ」は若さ故の作品――ゲームデザイナー・松野泰己氏が語るクリエイターとしてのルーツとは 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 1234→ 2010年11月11日に,スクウェア・エニックスから発売されたPSP用ソフト「タクティクスオウガ 運命の輪」は,1995年に発売された名作シミュレーションRPG「タクティクスオウガ」を再構築したものだ。 「タクティクスオウガ 運命の輪」公式サイト この「タクティクスオウガ」という作品は,まだ勧善懲悪的なゲームが多かった当時に,民族紛争などといった重苦しいテーマを中心に据え,その緻密な世界観と,良い意味で毒のあるストーリーで,数多くの熱狂的なファンを獲得したタイトルである。 スーパーファミコン時代の後期,発売当時としては圧倒的なクオリティの高さを誇っていたこともあるが,多くのゲームファンがそうであったように,個人的にもいろいろな

    「タクティクスオウガ」は若さ故の作品――ゲームデザイナー・松野泰己氏が語るクリエイターとしてのルーツとは
  • 河野太郎公式サイト | トップを副社長で天下りさせていただくと...

    電気事業法第十九条二項一 「料金が能率的な経営の下における適正な原価に適正な利潤を加えたものであること。」 この文言の下に、壮大な天下り利権がつくられてきた。 一般電気事業供給約款料金算定規則という省令が、電気事業法第十九条の下に制定され、コストに利益を足したものを電気料金とするという究極のぼったくり商法を作り上げた。 資源エネルギー庁の説明はこうだ。 平成20年4月から平成21年3月を原価算定期間として得られた原価を平成20年9月から適用し、それに適正利潤を足したものが電気料金となる。燃料価格は別途、調整する。 適正利潤というのは、電気事業固定資産の簿価に3%をかけたもの。 なぜ3%なのかというと、自己資比率を3割と想定して、他産業の配当の割合をかけたものと、他人資7割に対しては借入金利率をかけたものをミックスして3%。 だれがそれを3%だと計算したかというと電力会社。誰がチェックす

    kompiro
    kompiro 2011/04/28
    エネ庁みたいな外部(に見える)機関が監視してもあんまり意味ない気が・・・。誰でも電力会社を作れて、競争しないと無理かなぁ。送電路の保守は売上に応じて分納する感じで。
  • インターフェイス志向設計を読んだメモ - voidy21の日記

    積読消化したい インターフェイス指向設計 ―アジャイル手法によるオブジェクト指向設計の実践 作者: Ken Pugh,角谷信太郎(監訳),児島修出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/05/24メディア: 大型購入: 16人 クリック: 337回この商品を含むブログ (66件) を見る 契約しようよ! 契約とは、 インターフェイスを実装するモジュールが守らなければならない(守るべき)約束 インターフェイスのユーザーと実装の間に成立する約束事 インターフェイスの三原則 1. インターフェイス実装は、そのメソッド名が示す通りの処理をしなければならない メソッド名から実装が行う処理が想像できるか メソッドの目的と意味合いがその名前と実装場所だけでは明確に連想できない場合、しっかりと文書化されてないといけない(テストにも言及した方がよい) 「インターフェイスの文書化はとても大切

    インターフェイス志向設計を読んだメモ - voidy21の日記
    kompiro
    kompiro 2011/04/28
    インターフェイス志向設計はいい本。もう一度読み直そう。
  • Blog: AgileJapan2011 愛媛サテライト レポート(2) 自分の発表編 – 生きてま3

    第一部に続いて、自分が当日担当した講演についてのレポート。 オープニング AgileJapan2011 愛媛サテライト オープニング View more presentations from Takeshi Kakeda この資料は、サテライトのオープニングの時間をとって紹介しようと思っていたのですが、そのような時間が取れず、自分の講演の時間に15分程の時間をとって話をしていました。時間の都合上すべての思いを話してはいないのでここに補足しておきます。 AgileJapan2011の開催一月前に、世界は "3.11" を体験してしまいました。そして日人は、"After 3.11" をリアルタイムで体験しています。震災の後の原発事故という、世界にも稀に見る惨事と言えます。 私は幸いなことに愛媛に住んでいるため、余震の影響も受けていませんし、放射性物質の影響の低い立地にいます。しかし私の両親の

    kompiro
    kompiro 2011/04/28
  • Eclipse Xtend - beta available

    kompiro
    kompiro 2011/04/28
    Xtext2のベータ版
  • MITメディアラボ新所長、伊藤穣一氏に聞く | WIRED VISION

    前の記事 ソーシャルネットとナルシシズム:研究結果 MITメディアラボ新所長、伊藤穣一氏に聞く 2011年4月28日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 Sam Gustin Photo courtesy Joi Ito/Flickr.サイトトップの画像はWikimedia 誕生から25年を迎えるマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボは、第4代所長として伊藤穰一氏を指名した。伊藤氏は、一見「落ち着きなく」見える自身の経歴もあって、因習に捕らわれない研究アプローチで有名なメディアラボは、まるで「わが家」のように感じられると述べている。 伊藤氏は、2010年に辞任したFrank Moss氏に代わってMITメディアラボの所長を務めることになる。メディアラボは、1985年にNicolas Negroponte氏(日語版記事)によって創設された。Negroponte氏は

    kompiro
    kompiro 2011/04/28
    baってcontextなのか!妙にしっくりした!(自己解釈なので、違ってても責任は持ちません)