2013年3月8日のブックマーク (3件)

  • トンボロ

    陸地の近くに島があったとしよう たまたま潮流の関係でその間に砂が溜まり 砂州が伸びて島が陸続きになることがある それを地理学用語でトンボロ(陸繋島)と呼ぶ その砂州がある程度以上の規模になった場合 人間はそこに家を建てて住むようになる やがて町になる そのようにしてできた珍しいトンボロの町が 日にはいくつも存在する その町はどんな景観を呈し そこで人々はどのように暮らしているのか そんなトンボロの町を訪ねてみた

    komuku
    komuku 2013/03/08
  • Non-Fiction(Remix Version) | 当時は合法だったとドヤ顔するあなたに

    慰安婦問題について否定論者が必ずといっていいほど言及してくるのが、「戦前の日では売春は合法であった。」である。確かに当時、売春自体を禁止する法律はなかった。では好き勝手に売春業を営んでも良かったかというと、もちろんそんな訳はなかった。 話は明治5年に遡る。この年発生したマリア・ルス号事件の裁判過程で、当時の公娼制度が奴隷制であり人身売買に当たるという指摘を受けた明治政府はこれに抗弁できず、廃娼令を出して江戸時代から続いた公娼制度を終わらせる。 いわゆる遊女の年季奉公、借金で縛って売春をさせるという行為は1872年の時点で奴隷労働であり人身売買であるという見解が出され、日政府もそれを受け入れたという事だ。 だがこの時は公娼制度の廃止にとどまっており、廃業後の生計なども考慮されなかった事もあって事態の改善に至らなかった。日政府としては、さすがに国内に人身売買が横行しているという状況を放っ

  • 途方に暮れた時に