ブックマーク / www.alc.co.jp (1)

  • 「どうして……しないの?」と表現したいときにも Why don't you ...? と言えるの?|英会話|アルク

    Why don't you ... ? は「……したらどうですか?」という意味だそうですが、「どうして……しないの?」と表現したいときにも Why don't you ... ? と言えるのでしょうか。 (海外 PECOさん) 「……したらどう?」も「どうして……しないの?」も Why don't you ...? でOK はい、言えますよ。もともと「Why don't you+動詞の原形?」は「どうして……しないのですか?」という意味で、そこから転じて、「(いや、)……したらどうですか?」と提案するときにも使われるようになった表現です。例えば、Why don't you help him? は「どうして彼を手伝ってあげないの?」と理由を尋ねる文にもなるし、「(いや、)彼を手伝ってあげたらどう?」と提案する文にもなります。どちらの意味かは、状況や会話の流れから判断できます。 どちらの意味に

    「どうして……しないの?」と表現したいときにも Why don't you ...? と言えるの?|英会話|アルク
  • 1