2013年5月17日のブックマーク (4件)

  • 『CO2拡散装置、色々考慮して自作するお!』

    とある獣医の豪州生活(オージーライフ)オーストラリア在住の獣医学生であるAKIが熱帯魚の飼育日記をはじめ、 ワンコ、麻雀、アニメ、日々の生活などなど・・・ 日とは少し違った世界観をUPするブログです。 ※コメントしていただくと、ブログ主が泣いて喜びます。 やぁ(´・ω・`) 今日はちょっくらでっかい記事を投下するよ。 大学が始まる前にこーゆーことしておかないと、こっから先はしばらく忙しいかんなwww 今回、玄関前においてある水槽内に結構な数の水草を導入したんで、 せっかくだから二酸化炭素を強制追加してあげようと思ったんだ。 水槽内の成体はレッドチェリーさんで、夜になるとエビが酸欠になるからCO2は止めろ的なこと書いてあるけど、 その辺はまぁ気にしない方向で行こうと思うよw レッドチェリーさんなんてミナミヌマエビの亜種、なんとかなるもんでしょw あ、ちなみにこの「CO2追加で酸欠になる」っ

    『CO2拡散装置、色々考慮して自作するお!』
    komuku
    komuku 2013/05/17
  • 「どうして……しないの?」と表現したいときにも Why don't you ...? と言えるの?|英会話|アルク

    Why don't you ... ? は「……したらどうですか?」という意味だそうですが、「どうして……しないの?」と表現したいときにも Why don't you ... ? と言えるのでしょうか。 (海外 PECOさん) 「……したらどう?」も「どうして……しないの?」も Why don't you ...? でOK はい、言えますよ。もともと「Why don't you+動詞の原形?」は「どうして……しないのですか?」という意味で、そこから転じて、「(いや、)……したらどうですか?」と提案するときにも使われるようになった表現です。例えば、Why don't you help him? は「どうして彼を手伝ってあげないの?」と理由を尋ねる文にもなるし、「(いや、)彼を手伝ってあげたらどう?」と提案する文にもなります。どちらの意味かは、状況や会話の流れから判断できます。 どちらの意味に

    「どうして……しないの?」と表現したいときにも Why don't you ...? と言えるの?|英会話|アルク
  • なぜ~しないの?を英語で - 「なぜ~しないのか?」を英語で聞きたいとき、過去の事実について「なぜ~しなかったのか?」だったら、例... - Yahoo!知恵袋

    なぜ~しないの?を英語で 「なぜ~しないのか?」を英語で聞きたいとき、過去の事実について「なぜ~しなかったのか?」だったら、例えば Why didn't you go there?「なぜそこに行かなかったのか?」 で良いですよね? 現在形で聞くようなこと、つまり、恒常的にしないことの理由を聞くとき、例えばあまり良い例ではないですが、片親だけと暮らしている子供がいるとします。今現在も暮らしていないし、恒常的なことなので現在形かな、と思うのですが Why don't you live with your mother?(離別、病気で入院、死別、行方不明などの答えがあるでしょう) とすると、Why don't you~なので、「お母さんと一緒に暮らしましょうよ」と言う軽い提案の意味になってしまい、お父さんとだけくらしている理由を聞いていることにはならないような気がします。お母さんと今現在も一緒に

    なぜ~しないの?を英語で - 「なぜ~しないのか?」を英語で聞きたいとき、過去の事実について「なぜ~しなかったのか?」だったら、例... - Yahoo!知恵袋
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。