タグ

JSONに関するkomzのブックマーク (11)

  • 第29回 JavaオブジェクトとJSONオブジェクトの変換に便利な「Google Gson」 | gihyo.jp

    型→JSONの変換 前回は2回にわたってJavaプログラムでJSONデータを扱うための「Jackson Java JSON-processor」を紹介しました。今回はJSONデータを扱うもう1つのJavaライブラリ「Google Gson」を紹介します。Gsonの特徴は、JavaオブジェクトとJSONオブジェクトの変換を、シンプルなコードで行うことができる点です。字句解析を行えるような低レベルのAPIも備えていますが、それよりもオブジェクト変換の簡潔さに注力しているあたりがJacksonとの大きな違いと言えます。 Gsonはこのページよりダウンロードすることができます。「⁠google-gson-2.1-release.zip 」をダウンロードして解凍し、中のjarファイルをクラスパスに含めて使用します。 Gsonを使う場合に重要なのは、GsonクラスのtoJson()メソッドとfro

    第29回 JavaオブジェクトとJSONオブジェクトの変換に便利な「Google Gson」 | gihyo.jp
  • JSON on HTTPやWeb APIを各言語でどうやって実装するのか

    HTTPでアクセスして、JSONを返すようなWebサーバを書きたいとする。 どんな言語を選ぶか。どんなミドルウェアを選ぶか。どんなライブラリを選ぶか。 たとえば、TIOBE Softwareが公表している「Programming Community Index(PCI)」という指標がある。人気のあるプログラミング言語の数値化。これを見ていて思ったのは、「多すぎだよね、プログラミング言語」ということ。これらのうち、どの言語を勉強し、どの言語をプロジェクトに採用すべきなのか。 その感触を得るために、 「同じ仕様のREST serviceを複数言語で実装したらいいんじゃね?」 と思った。いくつかの言語で実装を起こしてみている。 前提条件 大規模な開発を想定する。ユーザの規模が大規模。トランザクション数が大規模。そして、開発者が大規模。 実用的かつモダンな開発を想定する。プロジェクト毎のバージョン

    JSON on HTTPやWeb APIを各言語でどうやって実装するのか
  • JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード - sifue's blog

    そろそろ4月も近いということもあって、新たにWeb業界やSIer業界に入るぞという方がプログラミングの勉強をし始めているころでしょうか。最近は、エンタープライズでもWebクライアントが主流になりつつあるのでJavaScriptの習得は避けては通れない道だと思います。また、Node.js等サーバーサイドのJavaScriptも出てきたこともあって、非常に有用な言語になりつつあります。 そんなJavaScriptを学び始めている人の中でも、ある程度プログラミングをやったことがある人がJavaScriptの綺麗な書き方を学ぶのに絶対理解しておいた方が良い300行程度のソースコードがあります。 それは、JavaScript: The Good Partsに載っているJSONパーサのコードです。 JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス 作者:

    JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード - sifue's blog
  • 20. PHPからJSON作成を扱う

    近頃、データ形式のやりとりに「JSON」を使う場面が多くなってきています。 PHPのデータを簡単にJSON形式に変換するライブラリには、「PEAR::Services_JSON」「Zend/Json.php」「php-jsonモジュール」等があります。それらの簡単な使用方法を紹介します。 ●PEAR::Services_JSONの場合 現在このパッケージはPEARに正式登録されていません。 その為、pearコマンドではインストールすることができませんので、 以下のページよりダウンロードを行い、設置してください。 ダウンロード(http://mike.teczno.com/JSON.tar.gz) あとは、非常に簡単なコードでJSON形式のデータに変換することができます。 <?php require_once "JSON.php"; $arr = array( array( "name" =

    20. PHPからJSON作成を扱う
    komz
    komz 2010/02/16
  • JavaScriptベースのRIAを開発するのにぴったりなアプリケーションサーバ·Persevere MOONGIFT

    WebベースでRIA(リッチインターネットアプリケーション)を開発しようと思ったら避けて通れないのがJavaScriptかFlashの道だ。開発者にとってはJavaScriptの方が手軽かもしれない。そしてJavaScript向けにリッチなインタフェースを構築するためのライブラリは既に多数存在している。 管理画面用のデータエクスプローラ そのようなライブラリを使いつつ、一歩進んだRIAを構築するフレームワークがPersevereだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPersevere、JavaScriptをサーバサイドで動作させるアプリケーションサーバだ。 Persevereは幾つかの複合技術で提供されている。一つはサーバサイドで、これはJavaベースのアプリケーションサーバを利用している。その上ではRhinoが動いており、サーバサイドJavaScriptが利用できる。 複数のブ

    JavaScriptベースのRIAを開発するのにぴったりなアプリケーションサーバ·Persevere MOONGIFT
  • JSONをスキーマを使って検証できるようにする·JSON Schema MOONGIFT

    JSONはブラウザベースでのデータのやり取りだけではなく、XMLに比べると冗長性が低くシンプルなフォーマットであることもあってサーバサイドでのデータのやり取りにも利用されるようになっている。下手にフィードを解釈するよりも手軽で良い。 JSONにスキーマを適用する とは言え、場合によってはデータの型や検証と言った手法が必要になることもあるだろう。そのために使うのがJSON Schemaだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJSON Schema、JSONのスキーマ定義を検証するライブラリだ。 JSON Schema自体は現在仕様が固められている最中のようだ。文字列、数値、真偽、オブジェクト、配列などの型が用意されており、こちらもまたJSONを使って定義をする。シンプルなデータ授受にJSONを利用しつつ、多少検証のステップを入れたいと言った場合に使えるかもしれない。 検証用スクリプト

    JSONをスキーマを使って検証できるようにする·JSON Schema MOONGIFT
  • JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    JSON(http://www.json.org/)データはけっこうよく使うので、何度か話題にしたことがあります(例えば「もう一度、ちゃんとJSON入門」)。でも、JSONには型情報/メタ情報が付けられないのがとても不満で、JSON改なんてもんを考えたこともありました。(後でXIONに改名) JSONデータに対するスキーマ定義の仕様がかたまりつつあることを、ごく最近になって知りました。 http://json-schema.org/ JSON体はRFC 4627になっていますが、JSONスキーマの標準化のステータスは、あまりハッキリとは分かりません(僕には)。http://groups.google.com/group/json-schema?pli=1 を覗き見した感じでは、現状ワーキングドラフトという位置付けらしいです。 なかなか面白いし役に立ちそうなので紹介します。ただし、僕にとっ

    JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • XMLをJSONにするXSLT·xml2json.xslt MOONGIFT

    XMLはシステム間のメッセージを授受するフォーマットとしてよく使われている。が、書き方が冗長的で面倒くさい。かつては何でもかんでもXMLで、という風潮があったが、その面倒さからJSONやYAMLで処理されることも増えている。 元のXMLファイル 特にJavaScriptで扱うならJSONの方が使い勝手が良い。そこで既存のXML文書を変換するのがxml2json.xsltだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはxml2json.xslt、XMLをJSONに変換するXSLTだ。 xml2json.xsltは既存のXML文書に対してxml-stylesheetとして設定することで利用できるXSLTだ。全てのパターンで使える訳ではないようだが、サンプルを見る限り大抵の項目は再現できている。 変換語。ユニコードにも対応 xml2json.xsltを使えばXMLに比べると操作が遥かに簡単になり

    XMLをJSONにするXSLT·xml2json.xslt MOONGIFT
    komz
    komz 2009/04/07
  • MOONGIFT: » JSONをXPath風に「JSONPath」:オープンソースを毎日紹介

    バグを生む原因の一つに、様々な技術を組み合わせた結果と言う事がある。熟練していない技術を様々に組み合わせる事で品質を下げてしまう事は良くある。 最近流行のJSONは便利な存在だが、扱いに慣れていなければこれを使ってラッピングしてしまおう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJSONPath、JSONオブジェクトにXPath風にアクセスできるようにするライブラリだ。 JSONPathを使うと、JSONに対してXPath風にアクセスできるようになる。"$.person[*].name"のような形でデータにアクセスする。XPathの「/」を「.」に置き換えた形だ。 現在、PHP/JavaScript/C#向けのライブラリが提供されている。JSON自体でも扱い勝手は良いが、XPathに慣れている人にとっては、こちらの方が分かりやすいのではないだろうか。 尚、PHPの場合はPearのServ

    MOONGIFT: » JSONをXPath風に「JSONPath」:オープンソースを毎日紹介
  • del.icio.us JSON REST APIをライブラリ化·DISHY MOONGIFT

    Web APIというのは、外部データを使ってシステムが構築できるという反面、システムを知らなければ構築が難しいという欠点がある。どうしても技術者向けになってしまう。 それをもう少し手軽に使えるよう、ラッピングしてあげれば敷居はぐっと下がるだろう。 今回紹介するフリーウェアはDISHY、del.icio.usのWeb APIをラッピングしたJavaScriptライブラリだ。ソースは公開されているが、ライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 DISHYはdel.icio.us JSON REST API(RESTでアクセスし、JSONまたはJSONPで値を返却する)を使いやすくラッピングしたものになる。呼び出しも簡単で、これならば手軽に利用できるだろう。 リンクの一覧や、それに付随するタグ情報を取り出したり、タグクラウドだけを取り出すこともできる。タグに紐づくリンクだけを抽出する事

    del.icio.us JSON REST APIをライブラリ化·DISHY MOONGIFT
    komz
    komz 2007/07/03
  • json.us is coming soon

    is a totally awesome idea still being worked on. Check back later.

  • 1