タグ

2016年6月12日のブックマーク (16件)

  • 負けないで、もう少し。 - anne135のブログ

    先日、とある資格試験を受けてきた。早く会場に着いたので、買っておいたけど一度も開いたことのなかったテキストを開いてみる。もうね、チンプンカンプン。英語の文を見ているはずなのに、内容が全く入ってこない。多分古代エジプトの文字とかの方がまだ読める、って思った。ほら、ああいうのってフィーリングじゃん?多分。分からなすぎて、絶望感が謎の笑いを生み出す。でもひとしきりニヤニヤし終わると、焦りが訪れた。ヤバい。 そんな時に、隣の席に着いたのは恐らく私と同じくらいの年齢の男の人。その人、席に着くなり、「すいません、消しゴム貸してもらえませんか?」って私に話しかけてきた。普段男性から話しかけられることのない私は、それだけで舞い上がる。筆記用具を貸すだけなのに、もう恋人ゲットしたくらいのテンションだった。心の中で鯛やヒラメと共に私も踊ってる。「もちろん!どうぞどうぞ!」と筆箱から消しゴムを出す。お礼を言う彼

    負けないで、もう少し。 - anne135のブログ
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    試験お疲れ様です!
  • 女子高生が理想とする恋のシチュエーションランキングが公開されたぞ! - ぽん!にゅーす

    2016 - 06 - 12 女子高生が理想とする恋のシチュエーションランキングが公開されたぞ! カニ カニ-ミソ こんにちは! 女子高生が理想とする恋のシチュエーションというものを、ネット小説サイト『野いちご』が調査したらしいです。 internetcom.jp 『野いちご』ってなんや?って人はこちらをご覧ください。 no-ichigo.jp ちなみにぼくはこれで初めて『野いちご』というサイトを知りました。『小説家になろう』とかそういうやつだと思われます。 チラッと小説を読んでみましたが、まぁ…うん……コメントは差し控えさせてください。 さて、ではその理想の恋のシチュエーションとやらを見てみましょう。 画像は InternetCom より 理想の恋のシチュエーションを尋ねたところ、「後ろからハグ」が45.1%と圧倒的で、次いで「頭ぽんぽん」が24.7%。以下は「壁ドン」が6.4%、「おで

    女子高生が理想とする恋のシチュエーションランキングが公開されたぞ! - ぽん!にゅーす
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    耳つぶが気になりますねw
  • http://www.cloudsalon.net/entry/chinkoproject20160611

    http://www.cloudsalon.net/entry/chinkoproject20160611
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    17GBってすごいですねえ。win10おそろしや。
  • 【4コマ】絶対にナイショにしてね。 - おいらの動作確認。

    三遊亭円楽って種馬みたいな名前もヤダなぁ。。。 「サン」の付く、キャラクターデザイン事業社御三家。サンだけに3社ある。。。 ホーム | サンリオ San-xネット キャラクターデザイン さんきゃら.com/サンワードのホームページ/sunward co.,ltd. p.s. 企業名やサービス名を自身のブログURLに仕込んでるやつってなんだろうな。 絶対に怒られない立場だからなのか、勘ぐっちゃうね。 p.s.2 このまま、向こうが気づかないままなのが正解。

    【4コマ】絶対にナイショにしてね。 - おいらの動作確認。
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    絶対ナイショでござる。
  • ブログは誰でも稼げるわけじゃないから甘言に注意 - ポジ熊の人生記

    サイト内容の無断転載厳禁 内容を引用する際は引用である旨の表記と当サイト該当記事へのリンクを必ず明記してください。 アクセス解析について このブログではGoogle Analyticsを使った個人を特定しない形でのアクセス解析を行っております。クッキーによりログを収集し、Google社のプライバシーポリシーに基づいて個人を特定する情報を含まずに管理されます。 Googleポリシーと規約 今後のブログ運営のために「ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート」機能を使用しております。これにより、サイト運営者は、Google社のインタレストベース広告のデータや第三者のユーザーデータ(年齢、性別、興味や関心など)を基に、サイトの利用者の属性情報(年齢、性別、興味や関心など)の傾向を把握することができます。 これら情報には、個人を特定出来る情報は含みません Adsense 『ポジ熊の人生

    ブログは誰でも稼げるわけじゃないから甘言に注意 - ポジ熊の人生記
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    たしかに、だれでも楽にできるってことでは、ないですね。運も実力もカリスマ性も様々な要素が噛み合って、生活できるレベルの人が出てくるのだと思います。一朝一夕にできることではないですねー
  • 無敵の人になるまで時間はかからなかった。 - アニイズム

    2016 - 06 - 12 無敵の人になるまで時間はかからなかった。 スポンサーリンク 無敵の人になるまで時間はかからなかった。 上記は無敵な人の動画。 2015年に大学を卒業して一年間社畜として労働しながらユーチューブなり労働をしていたが、今は仕事もやめて無職であり、無敵の人。当にいろいろあった一年。僕は2013年からユーチューバーとして活動しており、チャンネル登録者数は1778人総再生回数が300万。これでしかも名で活動していたので、就活の時にその場で内定をもらうも、ユーチューブは副業にあたるからうちで働きたいならユーチューブをやめろといわれたけど、それに納得ができなくてユーチューブを辞めなかったら見事不採用。 そのあと、だれでも入れる企業で一年くらい働いた。正社員じゃなくて派遣社員だけどねww。それで派遣社員よりもブログで稼ぎたい気持ちやユーチューブで稼ぎたい気持ちがあるので

    無敵の人になるまで時間はかからなかった。 - アニイズム
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    無敵。敵がいても相手にしなかったり、敵がいない人が無敵ですねー。無敵んぐ。
  • 大食いあるある早く言いたい

    私は比較的大いなのだが、きっと大いで同じような悩みを抱えている人もいるかと思う。大いの人が共感できそうなあるあるを考えてみた。 最近は年齢的に事の量は減ったけど、それでも人より多くべる部類だと思う。 回転ずしは大体20皿ほど、カレーライスなら1キロくらいはべられる。まあ、世の中には化け物がたくさんいるので自慢できるほどではないけど、それでも何かと苦労することがあるよ。 みんなで大皿頼んで分け合おう←は? 少「これ大皿で頼んでみんなで分けた方がお得じゃね?」 いやいや、自分の分は自分で頼みたい。 みんなで大皿頼んだところで大した量べてないのに 「あー、もうお腹いっぱい」 とか言って、早々に事が終了してしまう。ふざけるな、まだこれからじゃないか。 自分1人だけガツガツべるわけにもいかないので不完全燃焼のまま事が終わってしまう。 並盛って存在する意味あるの? 飲店で並盛を

    大食いあるある早く言いたい
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    高校時代なら、特盛、メガ盛りを食べていましたが、今は食べれなくなっていますね〜。大食いの食費は大変そうです。
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    ライバルって、いいな!!でござる( ˘ω˘ ) スヤァ…
  • 自分と向き合え!テレビをつけっぱなしにして見ないほうが良い理由 - ポジ熊の人生記

    2016 - 06 - 12 自分と向き合え!テレビをつけっぱなしにして見ないほうが良い理由 世間 世間-批判・疑問 シェアする Twitter Google+ Pocket よくテレビの電源を入れっぱなしの家があるよね。「なんで入れっぱなの?」って聞くと「寂しいから」とか「何となく」とか要領を得ない回答ばかりしやがる。とりあえず それは止めたほうが良い、いろいろとヤバイぞ。 テレビの電源をつけっぱなしにして見ないほうがいい理由 受動的な情報取得に終始してしまう 自省する機会を失う マスコミにいい感じに踊らされる 思慮の浅いのが多い テレビは悪ではない テレビの電源をつけっぱなしにして見ないほうがいい理由 受動的な情報取得に終始してしまう とにかく垂れ流された情報を脳内に無理やりぶち込まれて、かみ砕く間もなく次の情報おかわりが突っ込まれる。これって不健全すぎる。求めてもいないのにわんこソバ

    自分と向き合え!テレビをつけっぱなしにして見ないほうが良い理由 - ポジ熊の人生記
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    自分と向き合う時間は、スマホもPCもタブレットも全部OFFして、紙とペンを用意して、なるべく静かな場所。これがいいと思ってます。インプットするときに限らず、メリハリがあると丁寧に物事を見れると考えてます。
  • 愛する妻にまだ言えていない、たったひとつのこと。 - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は私の夫婦のお話です。 私には出会ってもうすぐ10年、結婚して4年になるがいます。 この2人で過ごしてきた時間は、決して平坦な道ではありませんでした。 たくさんの楽しい思い出と同じくらい、大変な思いもしてきました。 たくさんケンカもしました。 それでも私はとともにこれからの人生も歩んで行きます。 結婚を決めた理由 一緒に暮らしていけるビジョンが見えたからです。 これに尽きます。 考え方、金銭感覚、の好み、趣味への理解。 特に趣味ですね。 私は女性に理解がされにくいであろう趣味が多いです。 そこに関して理解がある、または共有できる。 私は趣味をとても大事にしている人間ですので、これを否定されてしまったら一緒に暮らしていけません。 この人とならこの先もずっと一緒に楽しくやっていけそうだな、というのが一番の理由でした。 これが良いの

    愛する妻にまだ言えていない、たったひとつのこと。 - 全マシニキは今日も全マシ
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    この記事が読まれるのが先か、ひとつなぎの秘宝を見られるのが先か、これは神の味噌汁ことであるかもしれないでござる。
  • 【4コマ漫画】我が家の英才教育で息子がこんな風に育ちました。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    5歳のダイちゃんの鼻ほじ現場に遭遇。 マジか。 ハハがイケメン好きなばっかりに。 5歳の息子がこんなことを言い出すようになってしまいました。 【イケメン関連記事】 こどもは鼻をほじるもんだと思ってるので、叱ってはいないんですが、一応見かけたら「手を洗っておいで」と言ってます。 息子たちはそれがめんどくさくて、目が合いそうになると鼻を掻くふりをしたり、「ねむい…」と言って目をこすってごまかそうとします。(笑) この時はじーっと見られて、ダイちゃん、テンパりました。 しっかり顔も作っていたけど、 ノンスタイル井上さんの星屑をつかむポーズにしか見えなかったことは、ダイちゃんにはナイショです。 画像:http://girly.today/4345 【今日のオススメ絵】 動物ってどうやって「かく」か知ってる? からだがかゆい (福音館の科学シリーズ) posted with ヨメレバ 岩合 日出子

    【4コマ漫画】我が家の英才教育で息子がこんな風に育ちました。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    イケメンのポーズの練習wwこれはww喜ばせようとしているんですねw
  • わさび醤油で食べるステーキの付け合わせに最適な野菜はアボカドだった。 - Enter101

    突然ですが、お肉は好きですか。僕は大好きです。 ということで、我が家ではステーキをよくべます。 近所のスーパーでお手頃価格のアメリカ産のステーキ肉を買って来て焼いてべます。 え?和牛? わさび醤油でべたら、だいたいのものは和風になるんだよ。 アボカドは好きですか。僕は大好きです。 ということで、我が家ではアボカドもよくべます。こちらは主にメキシコ産。そういえばアボカドってほぼ99%が輸入らしいですね。国産のアボカドはいまだにお目に掛かったことはありません。 こどもが大好きだし、あれこれアレンジもしやすいので、冷蔵庫に常備されています。 僕は薄くスライスして、わさび醤油でべるのが好きです。メキシコ産でもわさび醤油でべたら和風になるから不思議なものです。 ちなみにアボガドじゃないですよ。アボカドです。 とアボカドの正式名称は「アボガド」なのか「アボカド」なのか勝負したところ、正し

    わさび醤油で食べるステーキの付け合わせに最適な野菜はアボカドだった。 - Enter101
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    これは、おいしそうでござる!!肉とアボカドの組み合わせは美味しそう!!
  • 息子がブラのホックを外してくれない件について - ららの紙モノ屋

    私は左腕が痛いの。 人間どこかに痛みがあると毎日が灰色に見えてきます。 ああ、幸せだったあの頃に戻りたい。 痛みが無かった生活がいかに素晴らしかったかを実感しております。 仕方が無いので整体に行ってきた美女(みめい)です。 四十肩 スポンサーリンク ■目次 ▶腕が痛いのに四十肩 ▶息子と母の関係 ▶嫌なネーミング ▶まとめ 腕が痛いのに四十肩 腕が痛いと言っているのに「四十肩ですね」と言う整体の先生。 えぇぇぇっ! 何よっ!その呼び方はっ! 昨日まで私は腕の痛みをこう説明していた。 「寝違えちゃって。テヘッ」 それが、それが、一気に婆臭いネーミングの「四十肩」なんて。 言えないわ、その名前。 二十代でも三十代でも四十肩と呼ばれるそうなんですが、嫌よ。 だいたい腕が痛いと言っているでしょーが! 肩は痛くないわ。 「肩からきていますね」 そうですか。 でも、嫌よ。 あくまで痛いのは腕ですから。

    息子がブラのホックを外してくれない件について - ららの紙モノ屋
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    ぶらぶら〜。乙女腕痛wオトメウデツウ。カタカナにするとオメデトウにも見えなくもないでござるw
  • ジブリではやっぱりトトロが1番好きだー!皆さんはなんですか? - 平凡な主婦が色々試してみるブログ

    今更ながらの話です。 娘にちゃんとトトロの話を見せた事がなかったので、見せてあげました。 ここ数日毎日1、2回見ています…。 私も昔から大好きで、もう何十回も見てますが。 やっぱりトトロ最高! ジブリの中では1番好きです。 2番は何かって言われると難しいので他の順位はつけられないです。 皆さんは何が1番好きですか? ジブリの映画興行収入ランキング 1位  千と千尋の神隠し 興行収入 304億円 公開年  2001年 2位  ハウルの動く城 興行収入 196億円 公開年  2004年 3位  もののけ姫 興行収入 193億円 公開年  1997年 4位  崖の上のポニョ 興行収入 158億円 公開年  2008年 5位  風立ちぬ 興行収入 120.2億円 公開年  2013年 6位  借りぐらしのアリエッティ 興行収入 92.5億円 公開年  2010年 7位  ゲド戦記 興行収入 76.

    ジブリではやっぱりトトロが1番好きだー!皆さんはなんですか? - 平凡な主婦が色々試してみるブログ
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    トトロの都市伝説、公式が言えば、説得力ありますね。ある意味、都市伝説の話は2時創作的なものを感じます。
  • やっぱり危ないの?わたしがマッチングアプリ(出会い系)を使う理由 - 平成生まれシングルマザーのブログ

    2016 - 06 - 12 やっぱり危ないの?わたしがマッチングアプリ出会い系)を使う理由 婚活 出会い系レポ 思ったこと 久々の更新です。 ヤバイ、もっと更新したかったんだけど... ちょっとモチベーション下がっていました。。が!!!! 復活。ちょっと書きたいことが出てきました。 マッチングアプリを使っていることを初めて友達に話してみた 私のブログでは「 マッチングアプリ 」や「 出会い系アプリ 」で会ってみたネタの記事が人気だったりするのですが、 正直 リアルな友達にこのことを恥ずかしくて言えないから、ブログに書いていたんです。 理由は、 マッチングアプリ出会い系=危ない=やる人はおかしい みたいなイメージがある。 どうして危険な目に合う確率が高いところでわざわざ彼氏募集して、会っちゃうの? ニュースで時々そういう事件があるので、 出会い系は完全に危ないイメージがあるのです。 な

    やっぱり危ないの?わたしがマッチングアプリ(出会い系)を使う理由 - 平成生まれシングルマザーのブログ
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    なるほど〜。たしかに、一部の悪い使い方している人たちによって、悪いイメージがつきやすいですよね。
  • 【漫画描いた】あなたのブログにライバルはいますか? - たい焼き親子のキャンプブログ

    こんにちは、隊長です。 先日、AMAZONほしい物リストにない商品を頂きました。 ペンタブです。 ブログを始めたころからずっと欲しかったペンタブを頂きました。 嫁くんから連絡が来た時は仕事中なのに泣きそうなくらい嬉しかったよ。 ブログやってて良かったなぁ。。。 贈ってくださった方、当にありがとうございました。 大切に使いたいと思います。 今回は僕のブログが800記事に到達した記念として、さっそく使わせて頂きました。 タイトル:あなたのブログにライバルはいますか? どうでしょう?いますか?ライバル。 同時期に始めた他ブロガーの存在。 なんとなく意識し始めた急成長するあいつ。 ブログなんてものは他人と比べるものじゃない、そんな意見もあります。それは正解。自分にあった目標を持って書いていくことがブログだと思う。 いや、そもそも目標なんてなくてもいいんです。好きなことをダラダラ書くのもまたブログ

    【漫画描いた】あなたのブログにライバルはいますか? - たい焼き親子のキャンプブログ
    konayuki358
    konayuki358 2016/06/12
    隊長がまたがっていたのは、やっぱり、ポジ熊さんだったwwそれにしても、コバさんが出てきたり、いろんな人が出てきておもしろかったですっww内輪だから、笑えますね!www