タグ

2008年4月7日のブックマーク (20件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    konaze
    konaze 2008/04/07
    ナイスハック
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    konaze
    konaze 2008/04/07
    "そもそも趣味を時間と効率で判断する時点で「ちょっとなにかが違うんじゃない」とワスは思う" うむー確かに。時間と効率を無駄にしても良いもの(もしくは端から考慮しないもの)が趣味な気がするなぁ。
  • 特定のrel属性を持つアンカーにclassを付与する(JavaScript) - NOBODY:PLACE - MUTTER

    rel属性は持っているけれどもclassは持っていないアンカー… このサイトでわかりやすく言うと、liteboxが設定されているアンカーに対して、 後からまとめてclassを付けてしまおう、というお話です。 実行部分のスクリプトはこんな感じ。 var anchors = document.getElementsByTagName("a"); var isIE = (navigator.appName.indexOf("Microsoft") != -1) ? true : false; for (var i=0; i<anchors.length; i++){ var anchor = anchors[i]; var relAttribute = String(anchor.getAttribute('rel')); if (anchor.getAttribute('href')

  • 「「世界を目指す」37歳・伊達公子復帰会見一問一答」スポーツ‐その他ニュース:イザ!

    konaze
    konaze 2008/04/07
    ええええ。すげー。ナブラチロワ思い出すなぁ。頑張って欲しい。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • アピタのドアラCMメイキング

    完成したCMはこちら(ラストに入ってるけど一応…)→http://www.uny.co.jp/shopping/special/doaracaravan/index.html

    アピタのドアラCMメイキング
    konaze
    konaze 2008/04/07
    ちょww
  • 次女は「アナ」:アルファルファモザイク

    「同和や言うてバカにしとんのか。兵隊だけでも300〜400人いとるで」同和を騙り下請け参入を建設会社に強要 3人を逮捕

    konaze
    konaze 2008/04/07
    猪木だろJK
  • 2008-04-07

    せっかく公開デザイン祭2008春が開催されたのに、スクリーンショットが巧く作成されていないケースがあるので、作ってみた。 javascript:void(function(a){h='src';for(i=0;i<a.length;i++){l = a[i].getAttribute(h); if (!l) continue; if (!l.match(/^http:%5c/%5c/screenshot.hatena.ne.jp%5c/images%5c/(200x150|120x90|80x60)%5c/(.+)%5c.jpg$/)) continue; a[i].parentElement.setAttribute('href','http://screenshot.hatena.ne.jp/'+RegExp.$2+'.html') }})(document.getElementsBy

    2008-04-07
    konaze
    konaze 2008/04/07
    わかりやすいけどエロいw
  • ソフトバンク携帯|軽い気持ちで電源を切ると恐ろしい事に・・・。

    softbank(ソフトバンク)が無償でホームアンテナを配布してますが、軽い気持ちでホームアンテナの電源を切ってしまうと、恐ろしい事に・・・。 現在、softbank(ソフトバンク)携帯は、電波状況を改善するために3G携帯を持っている個人向けに「ホームアンテナ無料設置キャンペーン」を実施しています。無料なので、今回のキャンペーン中にホームアンテナを設置する人は多いと思います。気軽に設置できるホームアンテナですが、注意が必要です。 「ホームアンテナ・サービスについての重要事項説明」をしっかり読んだ人は、既にご存じだと思いますが、小さな文字でぎっしり詰まった文面を隅々まで目を通す人も少ないでしょう。もちろん、私もその中の一人に含まれてました(笑) 実は、このホームアンテナは電波法の規制対象になり、softbank(ソフトバンク)専任の有資格者以外の者がホームアンテナの電源を切るだけで電波法違反

  • 【メモ】 Windows2000標準のDVDプレイヤーが鬱陶しい件。 - NOBODY:PLACE - MUTTER

  • Fireworksでモザイクを掛ける

    理論編 画像加工におけるモザイクとは、特定の領域(モザイクひとマス)に含まれる色を平坦化する加工のこと。つまり領域毎にそこに含まれる色の代表値を選び出し、その領域を選んだ色で敷き詰めればモザイクになります。 Fireworks MXによる実践編 例としてこの画像の真ん中にモザイクを掛けます。 まず、モザイクを掛けたい範囲を選択。以降、選択範囲を維持したまま操作を続けます。解除されないように注意。 そして選択範囲をコピーしてそのままペースト。同じレイヤーに新たなビットマップオブジェクトが作成されます。 ここで環境設定を開き適当な画像補間方式を選ぶ。一般的にはバイキュービックで良いでしょう。この補間方式によって出来上がるモザイクの雰囲気が少し変わります。 続いて数値を入力して変形で選択範囲を縮小。この時に選ぶ倍率でモザイクの荒さが決まります。この例ではモザイク一つを5×5ピクセルにするために、

    Fireworksでモザイクを掛ける
    konaze
    konaze 2008/04/07
    おおー。なるほど。Fireworks4(←化石)でも出来たー
  • 「朝からお茶漬け」のCMに違和感 - OhmyNews:オーマイニュース

    「朝からお茶漬け」のCMに違和感 健康なの習慣化につながる育を 曽野 千鶴子(2008-04-05 08:30) 「育」という言葉が言われ始めて随分たつ。しかし、テレビの画面を見る限り、その効果はないのではないかと感じることが多い。  最近、テレビで流れる永谷園の「わが家では朝からお茶漬け」のCMが気にかかる。なぜ、朝からなのか。ご飯にお茶漬けのもとをふりかけてお茶を注ぎかき込む。その裏には「何もべないよりはいいよ」というセリフでも隠れているのだろうか。朝からほとんどかまずに流し込むのはいいことなのか。CMの画面には牛乳もなければ野菜ジュースもない。栄養的にも決して良くはないのは誰でも分かる。 健康的なの習慣化を  を考える運動の代表といえる服部幸應さん(服部栄養専門学校)は、「こ」を問題視している。 何をべるのが良いのか、しっかり考えたい(写真はイメージ) 「こ」の一

    konaze
    konaze 2008/04/07
    まぁ言ってることは正しいかなー金で買ったCM枠で何流そうが勝手なんだけど、朝マックも朝茶漬けも健康的ではないな。でもそこ否定しちゃうと永谷園、商売やってけないからw消費者側で考えるしかないよね。
  • サンデーの打ち切り作家「銀行の残高が1万円を切った」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    サンデーの打ち切り作家「銀行の残高が1万円を切った」 1 名前: バクテリア(もも) 投稿日:2008/04/06(日) 11:25:04.96 ID:Imt+w7d9P ?PLT 兵糧が尽きましたぞ。今日はヘルプの人が来るので、ヘルプの人の給料のためのお金を下ろしに行ったら、銀行の残高が1万円を切った。 これで来週までに何かしらのお金が入らないと、公共料金が落ちない。石器時代に逆戻りですよ。 しかしまあ、世の中上手くしたもので、来週頭に1話目の原稿料が入ってくる。 別に偶然でも何でもなく、金がなくなるのを見越して原稿料の前借りをしていたのさ。 銀行から帰ってポストを覗いたら払い込み通知が入っていたもんね。 なんて笑っていたけど、その通知を見て膝をつく。原稿料が上がってなかったよ。 前に編集部のエライ人に交渉したら「あがるよ」ってゆっていたのに〜。 僕がどれほどの勇気を振り絞って交渉したか

    サンデーの打ち切り作家「銀行の残高が1万円を切った」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    konaze
    konaze 2008/04/07
    つまらんと叩きつつも妙に親身になってるスレ進行が気になるw
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:宇多田ヒカル「ちょwwwっうぇwwwwwwネットのしすぎかwwwww(;・`ω・´)」

    1 厚化粧(ささかまぼこ)2008/04/06(日) 22:23:57.17 ID:u4li8t8p0 ?PLT(12020) ポイント特典 ちょwwwwwwwwww 咳止液w 先月咳きが止まらなかった時にずいぶんお世話になった改源咳止液。 どうしても 咳止液w が気になってしまう・・・ ちょwww 咳止液wwww 的な見方しかできない(;・`ω・´) ネットのしすぎか_| ̄|○ http://www.u3music.com/message/index.php?m=1&l=JP&d=2008040616570j.xml

    konaze
    konaze 2008/04/07
    ウタダはともかくとして、『咳止液w』ふいたww
  • 【北京五輪】 ロンドンの聖火リレー、さながら“障害物レース” 消火器で聖火を消そうとしたり奪おうとしたり、自転車で突っ込む人も : 痛いニュース(ノ∀`)

    【北京五輪】 ロンドンの聖火リレー、さながら“障害物レース” 消火器で聖火を消そうとしたり奪おうとしたり、自転車で突っ込む人も 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2008/04/06(日) 21:06:47 ID:???0 聖火リレー、妨害次々 ロンドン騒然 季節はずれの雪が舞うロンドンで6日、北京五輪に向けた聖火リレーが行われた。12年の次の夏季五輪開催地だが、祝福ムードはほとんどなく、開始直後から、リレーを阻もうと沿道から次々と飛び出す人たちを中国からの伴走者や警察官がかわし続ける異様な展開となった。 ロンドンは未明から雪化粧。聖火は午前10時半に西部ウェンブリー・スタジアムをスタートしたが、抗議はその直後から。チベットの旗を掲げた3人と警官隊がもみ合う騒ぎを皮切りに、抗議者たちは聖火を消そうとしたり奪おうと したり。自転車で突っ込もうとする人や消火器を持ち出す人もいた。

    【北京五輪】 ロンドンの聖火リレー、さながら“障害物レース” 消火器で聖火を消そうとしたり奪おうとしたり、自転車で突っ込む人も : 痛いニュース(ノ∀`)
    konaze
    konaze 2008/04/07
    なんかもう色んなことになってきたな。
  • 爆弾の無駄知識:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「656 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/04/02(水) 21:08:07 ID:05My3hqm0」より 36 七つの海の名無しさ:2007/06/28(木) 13:57:43 ID:FSXvrFfb 前に計算したやつ張っとく。 確か1トン爆弾が半径150Mの人間を破片で即死、500M以上で安全らしい。 http://www.warbirds.jp/heiki/bakudan.htm 500キロ爆弾 爆風殺傷半径 16M以内即死、40M以上で安全 破片殺傷半径 80M以内即死、500M以上で安全 家屋倒壊半径 30M以内倒壊、60M以内半壊、120M以上で安全 1000キロ爆弾 爆風殺傷半径 20M以内即死、50M以上で安全 破片殺傷半径 150M以内即死、500M以上で安全 家屋倒壊半径 40M以内倒壊、80M以内半壊、160M以

  • パソコン日記(独り言)

    Xiaomi Smart Band 8を使い始めて1週間 夜間の呼吸や血中酸素測定を入れて使っているが、購入直後に満充電を1回しただけでバッテリはまだ半分残っている。 なかなかいい感じである。 USB Type-C PD充電問題 実は約半年悩み続けている問題があった。 昨今のノートパソコンはインターフェースが省略され、USB Type-Cのみというものが多くなった。そのため、外部モニタを接続しようとするとアタプタが必要となる。 dynabook付属のUSB Type-Cアタプタが800円で入手できたので使ってみたが、HDMI外部モニタ接続はうまくできるのだが、Type-C端子からのPD給電がうまくできない。 正確にはACアタプタの相性があるようで、PD給電できるものもある。 これが全然わからなくとずっと悩んでいたのである。 やっと解決方法が見つかったのでここにメモ。 PPS対応のACアタプ

    konaze
    konaze 2008/04/07
    dvdplayer.exeに関して。(H20.03.12の2段目)
  • Rauru Blog � Blog Archive � blog 疲れで死なないように

    konaze
    konaze 2008/04/07
  • Home - soccerunderground.com

  • ドイツと日本、再生可能エネルギーの“差”

    著者プロフィール:藤田正美 「ニューズウィーク日版」元編集長。東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日版」創刊プロジェクトに参加。1994年~2000年に同誌編集長、2001年~2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」 政策シンクタンクである再生エネルギー政策ネットワークによれば、世界の再生可能エネルギーによる発電能力は、2億4000万キロワットに達したという(関連記事)。2004年に比べると50%も増加した。世界の発電能力に占める割合は5%、実際の発電量に占める割合は3.4%だという。 2008年7月に開かれる洞

    ドイツと日本、再生可能エネルギーの“差”
    konaze
    konaze 2008/04/07
    "再生可能エネルギーによる発電量が多いということは、電力料金をあげざるを得なくなることを意味する" あ、そーか。