タグ

Artとartに関するkondoyukoのブックマーク (96)

  • 軍艦マンション再出航イベント[GUNKAN crossing]

    建築家、渡邊洋治氏の代表作として今も残る第3スカイビルは、1970年に竣工した地上14階、地下1階建ての建物。事務所と共同住宅で構成された建物は、渡邊建築事務所、丸運建設によって建設された。シルバーに塗られた躯体、横起きされた給水塔、ユニット枯れた各室など軍艦をモチーフとしたデザインが施され、俗に軍艦マンションと呼ばれている。狂気の建築家、異端の建築家と呼ばれていた渡邊氏は、陸軍船舶兵出身という経歴をもち、その影響がうかがえる独特のデザインの建築物をいくつも手掛けた。軍艦マンションという通称を持つ第3スカイビルは、その中の代表ともいわれる建物である。 軍艦マンション再出航イベント [ GUNKAN crossing ] 期間:2011.2.22(tue)-2.27(sun) OPENING PARTY:2.25(fri) 18:00~22:00 会場:軍艦マンション(新宿区大久保1-1-1

  • NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)企画展 「インターネット アート これから -ポスト・インターネットのリアリティ」を開催

    NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)企画展 「インターネット アート これから -ポスト・インターネットのリアリティ」を開催 NTT東日が運営する文化施設NTTインターコミュニケーション・センター※1(以下ICC)では、平成24年1月28日(土)より平成24年3月18日(日)まで企画展「インターネット アート これから -ポスト・インターネットのリアリティ」を開催します。 展は、インターネット・リアリティ研究会※2によって企画される展覧会です。インターネットが日常化し、現実世界と情報世界が重ね合わされ、現実空間とネット空間を常に行き来している現在の環境において生み出される作品とは何かを検証し、ネットと表現のこれからを考察する試みです。 ※1日の電話事業100周年記念事業として、またNTT文化・社会貢献活動の一環として、平成2年からプレ活動を開始し、平成9年東京(新宿

  • MyTAB | 東京アートビート

    All content on this site is © their respective owner(s). Tokyo Art Beat (2004 - 2021) - About - Contact - Privacy - Terms of Use

    kondoyuko
    kondoyuko 2011/12/01
    東京アートビートにSNS?機能あったんや。便利。。
  • 三上晴子 「欲望のコード」 (NTTインターコミュニケーション・センター [ICC])

    このたび,NTT インターコミュニケーション・センター [ICC] では、2010年に山口情報芸術センター[YCAM]にて委嘱制作し公開された、三上晴子による大規模なインタラクティヴ・インスタレーション《欲望のコード》の新ヴァージョンを発表します。 巨大な壁面には,センサーと小型カメラを搭載した90個のデヴァイスが設置され、天井からは、カメラとプロジェクターが搭載された6基のロボット・アームが吊られています。各装置は、昆虫がうごめくように観客の位置や動きを察知し、それに向かって動き出し、観客を監視します。会場の奥には、昆虫の複眼のような巨大円形スクリーンが位置し、それぞれのカメラの映像データは、世界各地の公共空間にある監視カメラの映像とともに独自のデータベースを構築し、過去と現在や会場と世界各地の映像が、複雑に交錯しながらスクリーンに投影されます。 三上晴子は、「情報環境と身体」をテーマに

    三上晴子 「欲望のコード」 (NTTインターコミュニケーション・センター [ICC])
  • floating view

    ① 人と、場所または環境との間の情緒的な結びつき ② 人々が持つ場所への愛着 開催日程 2011年9月30日(金)-10月12日(水) 12:00-20:00(最終日-17:00)※木曜休廊 会場 新宿眼科画廊(スペース M・S・E) 企画 佐々木友輔 出品作家 石塚つばさ、笹川治子、遠藤祐輔、門眞妙、ni_ka、田代未来子、小田原のどか、Mu_________ blog http://d.hatena.ne.jp/floating_view/ イベント 書籍「floating view "郊外"からうまれるアート」刊行記念 「アーティストの目に映る郊外」 書籍 『floating view "郊外"からうまれるアート』 東京都新宿区新宿5-18-11 03-5285-8822 http://www.gankagarou.com/ JR新宿駅東口より徒歩12分 地下鉄東新宿駅より徒歩6分

    kondoyuko
    kondoyuko 2011/10/12
    あずさがいってたのはこれか。明日まで。
  • Loading...

  • http://parasite8.web.fc2.com/

    kondoyuko
    kondoyuko 2011/08/27
    はちみつちゃんの絵。かわいい。
  • エキサイト イズム サービス終了のお知らせ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    エキサイト イズム サービス終了のお知らせ
  • TENGA展|TENGA 3D MUSEUM OF ART

    kondoyuko
    kondoyuko 2011/08/05
    いきたい。今週末開催@はらじゅく
  • Amazon.co.jp: 現代演劇のフィールドワーク―芸術生産の文化社会学: 佐藤郁哉: 本

    kondoyuko
    kondoyuko 2011/07/14
    こんな本まで書かれているのか!
  • 【レビュー・書評】醜の歴史 [編著]ウンベルト・エーコ - 書評 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    醜の歴史 [編著]ウンベルト・エーコ[掲載]2009年11月22日[評者]横尾忠則(美術家)■悪魔の想像力か、醜は美を生む力 どのページでもいい、めくってごらん。きっとあなたは「オエーッ」と言いたくなる図像が目に刺さってきて、次の瞬間「やべぇ」と思い、音を立ててを閉じるだろう。 このは、博覧強記で知られるウンベルト・エーコが「醜」をテーマにキュレーションした悪趣味な“空想美術館”である。大半は絵画が並び、おなじみの作品が占めているが、僕はまず、彼の解説や論評には一切触れずに、とりあえず自分の目の自由度に委ねて鑑賞することにした。いつも美術館でする仕方で。 『醜の歴史』は必ずしも編年体ではなく、作品は「黙示録、地獄、悪魔」「醜悪なもの、滑稽(こっけい)なもの、猥褻(わいせつ)なもの」という具合に15の部屋にカテゴライズされて展示されている。僕は彼の空想美術館の各部屋をたっぷり時間をかけて

    kondoyuko
    kondoyuko 2011/07/12
    おもしろそう
  • wtnv.studio / 首都大学東京 渡邉英徳研究室+ネットワークデザインスタジオ

    The blog of Hidenori Watanave Laboratory, The University of Tokyo. 東京大学大学院 渡邉英徳研究室のブログです。

    wtnv.studio / 首都大学東京 渡邉英徳研究室+ネットワークデザインスタジオ
    kondoyuko
    kondoyuko 2011/05/12
    ヒロシマの原爆など、記憶をGIS上にマッピングしている。こういうプロジェクト好きだ!
  • 京都缶々商社

    1994 缶々商社参加 1995 独立、「京都缶々商社」設立 以降、京都 東寺弘法市・手作り市などに出店するほか、ヨーロッパ・アジアで缶 を拾いながら販売する。日では、四国・九州方面を旅する。 1999 屋久島で缶の採集・販売を行う。 2000 軍艦島で缶の採集・販売を行う。 2001 京都市内に、ギャラリーカフェ「汚点紫(しみむらさき)」をオープン。京都缶 々商社の部も兼ねる。 缶々商社の他にも、主にアートの分野で、精力的に活動しておられる柏井さん。アーティストとして個展をされる他、現在はギャラリーカフェ「汚点紫(しみむらさき)」の運営や、空き地にテント(ティピィ)を張る、「秘密基地」プロジェクトなどが進行中だとのことです。 柏井さんの缶々商社参加のきっかけは、缶々商社のもう一人の創始者・A子さんに、初の東寺の出店の手伝いを頼まれたことだそうです。 京都缶々商社として独立してからは、

  • yuji dogane / 銅金裕司 / media art / メディアアート/環境/CO2

    yuji dogane / 銅金裕司 / media art / メディアアート/環境/CO2 銅金裕司の作品、活動、プロジェクト、考えていることについて(Garden of Cyrus、サイラスの庭、アート、芸術、庭、ガーデン、植物、花、虫、鳥、緑、グリーン、バイオ、バイオアート、bio art、バイオロジー、環境、環境問題、二酸化炭素、co2、オフセット、生態、生態系、エコ、エコロジー、環境芸術、ecology,植物の音楽、植物の声、植物の音、花の声、花の音楽、花の音、音楽、声、リズム、plant、music、voice、植物生体電位,植物とのコミュニケーション,世界、世界の声、ルグィン、世界劇場、存在の大いなる連鎖、イエーツ、ワールブルグ、マニエリスム、魔術、伊藤若冲、石峰寺、動植綵絵、海洋学、海洋、機械、ネットワーク、コンピューター、植物、花、トロン、マック、マッキントッシュ、SE

    yuji dogane / 銅金裕司 / media art / メディアアート/環境/CO2
  • spoonfeddesign.com

    This domain may be for sale!

  • Yamamoto Aki's Portforlio

    あきのポートフォリオ。This Site is portfolio of Yamamoto Aki.ご利用にあたって ご使用のブラウザ環境では、サイトが正しく表示できない可能性があります。 以下の注意点を確認し、必要な設定を行った上で再度表示してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。 Powered by Progression

  • Azusa Kobayashi : 小林 あずさ

    小林あずさ [Kobayashi Azusa] artist. 作品, 展覧会情報. 東京藝術大学大学院 絵画専攻油画在籍.2012年東京藝術大学先端芸術表現科卒業 [B.A.] 1988年横浜市出身.主な個展に「ハニカムユートピアへようこそ」ワンダーサイト郷「踊り場あるいは罠」Gallery b.Tokyo. 主な受賞歴に「Dアートビエンナーレ2013」「ワンダーウォール2012」「ワンダーシード2012」「via art 2010」

  • tokyo-source.com

    tokyo-source.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • dotFes | ドットフェス

    dotFes(ドットフェス)は、『Web Designing』と『クスール』が送る、Webクリエイティブの為のデザインとアイデアに満ちた、1日限りのパフォーマンス。2008年の東京・新宿の廃校での開催を皮切りに、国内外でトークセッションやライブパフォーマンス、インスタレーションなどを提供してきました。 多彩なクリエイターやコミュニティ、テクノロジーベンダーなどによる出展やコミュニケーションスペースも用意し、にぎやかで刺激に満ちた、Webクリエイティブの為の学園祭のような、コミュニケーションイベントです。

    dotFes | ドットフェス
    kondoyuko
    kondoyuko 2010/11/17
    webデザインのおまつり
  • 中里一日記: 私がドリャーおじさんだ

    私がドリャーおじさんだ のたうちまわるほど感動した! 『アートの仕事』(平凡社)120~121ページより。 都築 最後に、僕が毎回、レクチャーの最後に見せてるヴィデオがあるので、これを見てください。関西の長寿番組『探偵ナイトスクープ』という番組で昔、放映されたものです。北陸に東尋坊という景勝地があって、すごい崖で、自殺の名所でもあるんだけど、そこに名物のおじさんがいて崖から飛び降りるんですよ。見たことある人もいると思いますが、ここでまた感慨を新たにしていただきたい。 (ヴィデオを見る。ドリャーおじさんが、「ドリャー!」と叫びながら、何度も崖から飛び降りる姿を映す。最後に、「なぜ、飛び込むのか?」と聞かれ、「前は健康のため、とか言ってましたけど、やっぱり、キザな言い方ですけど、男のロマンですね」と語る) 都築 僕はこれ、もう100回は見てるんですけど、見るたびに、頭が下がるんですよ。すごいと