タイトルのことを知り合いに聞かれたんですが、自分もOAuthに関しては少し怪しかったので、勉強がてらソースを作りました。 しかし、Webですぐに見つかる資料だと、ちょっと情報が足りなかったりして困りましたね。。。 ひとまず作ったものでOAuth認証やAPI動作などを確認したので、以下に情報を載せます。 OAuth認証の概略 OAuthの詳しい話はいきなり省略しますが、要はユーザが「私はこのアプリケーションを信頼しますよ」というメッセージをTwitterなりのサービスに送って、アプリケーションとサービスの間で好きに通信できるようにする仕組みです。 (なお、OAuthではサービスと通信するアプリケーションをコンシューマと言うようです) ここで、OAuthで通信しようとするアプリケーションは、通信のための鍵が必要になります。最低限必要な鍵は、次の2つです。 コンシューマ・キー ユーザのアクセス・
PHPで作ったゲームサイトでOAuthを利用したので、使い方やサンプルをメモしておきます。 このページ(SDN Project)を参考(というかそのまま)にしていますので、こちらも見てみてください。 OAuthも以前書いたOpenIDと同様に仕組みそのものは難しいのですが、サンプルを見ながら自分なりに変えていけば、それほど難しくなかったりします。 大まかな手順は、以下の通りです。 ①Twitterにアプリケーション登録をする ②OAuthのPHPをダウンロードする ③自分でPHPを書く ④サーバにアップ Twitterにアプリ登録 まず、Twitterに自分のアカウントでログインTwitterのOAuth申請のサイトから、自分のアプリケーション名やサイトのアドレスを登録します。 ・Application Nameは、自分のサービスの名前です。ユーザは認証する際にこのアプリケーション名を確認
Google, twitter, mixiアプリなどのAPI認可のためのOAuth(オース)という プロトコールが利用されています。 今回は、マッシュアップなWebサービスを作る上で必要になってくるOAuthの簡単な概念とrubyでの使用例を紹介したいと思います。 ■ OAuthとは? デスクトップアプリやwebアプリケーションなどにセキュアなAPI認証の 標準的な手段を提供するオープンプロトコルです。 OAuth利用することによって、ユーザのgoogleアカウント情報(ID,Password)を保持しなくてもgoogleのアドレス帳などを参照するwebサービスを作ることができます。 ■ OAuthが必要になった背景 OAuthがなかった場合、先程の例のようなgoogleのアドレス帳を参照するサービスを作ろうとした場合、ユーザのgoogleアカウント情報をもとにアクセスすることになります。
Ruby1時間でツイッターサービスを作ろう!という記事が人気ですね。面白そうなのでBotだけど作ってみました。カスペルスキーが発表しているレベル1〜4までのウィルス活動警告をスクレイピングで取得してきて、ツイートし続けるBotです。http://twitter.com/kaspersky_bot目的Oauthを使ってみたいRubyを書きたい気分転換カスペルスキーを最近買った(`・ω・)使うものRuby本体Ruby Gems - OauthRuby Gems - TwitterRuby Gems - Mechanize $ sudo gem install oauth $ sudo gem install twitter $ sudo gem install mechanize Rubyとgemは既に入っているものとします。Oauthを使ったツイートは、Ruby Twitter Gemのみで
.bbpBox22080852432 {background:url(https://s.twimg.com/a/1286141004/images/themes/theme1/bg.png) #C0DEED;padding:20px;} p.bbpTweet{background:#fff;padding:10px 12px 10px 12px;margin:0;min-height:48px;color:#000;font-size:18px !important;line-height:22px;-moz-border-radius:5px;-webkit-border-radius:5px} p.bbpTweet span.metadata{display:block;width:100%;clear:both;margin-top:8px;padding-top:12px;hei
よく見る情報が、うちの環境ではうまくいかなかったりしたので、メモっておく。 (2011.01.12)*1 Twitter のシステム側での準備 Twitter アカウント取得 「今すぐ登録!」を選んで今すぐ登録! ちなみに、自分が普段使ってるアカウントと分けたい場合は、Gmail の複数アカウント作戦を使う。たとえば、hoge@gmail.com なら、hog.e@gmail.com も自分のアカウントとして使えるというもの。すごいね! 各種キーの取得 http://twitter.com/apps/newhttp://dev.twitter.com/apps にアクセスして、作りたい bot のアプリケーション情報を登録する。 アプリケーションの名前 概要説明 アプリケーションの種類( = クライアントアプリケーション ) コールバックURL ( http://twitter.com/[
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く