2017年7月28日のブックマーク (10件)

  • 父の新しい趣味

    昨年、父が定年退職した。 父は40年以上ずっと運送会社で働いていた。趣味も車で、休みの日は必ずドライヴ。テレビも見ない、も読まない、ネットもやらない。昔はよく料理をしてたけど、今はぜんぜんしてない。 学生時代は映画監督になりたかったらしい。だからだろうか、私が小さいころはよくカメラを持ち歩いていろんなものを撮影しまくっていた。8ミリ? ハンディカム? くわしいことはわからない。とにかくビデオカメラで何でも撮ってた。旅行、運動会、七五三etc でもいつしかそれもやめてしまった。それからは車一筋。ドライヴだけが人生って感じだった。 私は父が心配だった。そんなんじゃボケちゃうよ。それにいくら車が好きだからって、もうなるべく運転は控えて欲しい。年なんだから。 父はひとりで暮らしている。母は私が2才の時に癌で亡くなった。それからずっと父娘で暮らしてきたが、私は3年前に26で結婚して家を出た。 私は

    父の新しい趣味
    konegiya
    konegiya 2017/07/28
    いい話!
  • ポルノ出演させた疑いで父逮捕 長女「収入源なので…」:朝日新聞デジタル

    当時13歳だった長女(16)を児童ポルノビデオに出演させたなどとして、警視庁は、父親で兵庫県に住む映像制作業の男(46)ら4人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕し、28日発表した。いずれも容疑を認めている。 長女は「家の収入源なので我慢した」と説明、8歳から13歳までの間に計12出演させられていたという。同庁は母親(46)についても同容疑で書類送検する方針。 少年育成課によると、ほかに逮捕されたのは、フリーカメラマン白鳥千里(57)、映像販売会社「サンクチュアリ」社長秋元哲(47)、同社役員福田直生(38)の3容疑者。父親ら2人は2015年2月、兵庫県内のマンションで、13歳だった長女に露出度の高い水着を着せるなどして動画を撮影した疑い、ほか2人は昨年8月以降、DVDなど3枚を販売した疑いがある。父親はこのビデオで約500万円の収入を得ていたという。

    konegiya
    konegiya 2017/07/28
    恐ろしいし、かわいそう…
  • バランスランチ 食べた|明治ブルガリアヨーグルト カロリー・値段 - 筋トレするとケダルイノ 筋肉ブログ

    バランスランチ べた|明治ブルガリアヨーグルトカロリー・値段 ブルガリアヨーグルトの「バランスランチ」をべてみました。 AYAさん、バランスランチ・アンバサダーに就任 そうなのねー! AYAさん、どんどんご活躍ですね。 ということで、実際にべてみました。 バランスランチは脂肪0なんですよね。 ダイエット中の人にはとってもうれしい。 いただきま〜す! 味が超濃厚です! 普通のヨーグルトより濃厚ですね。 これで脂肪分0というのはすごいですね。 バランスランチ 明治ブルガリアヨーグルト カロリー・値段 値段 159円 内容量 120g カロリー 91kcal たんぱく質 11.0g 脂質 0g 炭水化物 11.7g 塩相当量 0.14g カルシウム 150mg 乳脂肪分 0.3% 製造者 株式会社明治 普通のブルガリアヨーグルトは、100gあたりたんぱく質は3.4gなんです。 3倍以上の

    バランスランチ 食べた|明治ブルガリアヨーグルト カロリー・値段 - 筋トレするとケダルイノ 筋肉ブログ
    konegiya
    konegiya 2017/07/28
    食べてみよ〜
  • 仕事を抱え込む人がもつリスク。自己満足を捨て今すぐ仕事を手放そう!

    仕事を抱え込む人がもつリスク。自己満足を捨て今すぐ仕事を手放そう! 2019/01/30 どの職場にもいるのが、仕事を抱え込む人。 すぐに思い浮かぶ存在がいる人も多いでしょう。 自分では気がつかないこともありますが、実は自分自身が仕事を抱え込んでいることも。 仕事を抱え込む人は、非常に大きなリスクをもっています。 自分自身にとっても、会社にとってもいいことはありませんから、すぐにでも仕事を手放すことを考えましょう。 ここでは、仕事を抱え込む人がもつリスクと手放す方法を紹介します。 仕事を抱え込む人が会社に与える損害 仕事を抱え込むと、会社のために一生懸命働いている満足感を覚えますが、実は会社に損害を与えています。 近年は抱え込みタイプの人材を何とかしたいと考える会社も増えていますよ。 ここでは、仕事を抱え込む人が会社に与える損害を解説します。 人が育たない自分が仕事を抱え込むことで、他の人

    仕事を抱え込む人がもつリスク。自己満足を捨て今すぐ仕事を手放そう!
    konegiya
    konegiya 2017/07/28
  • 『クレジットカードが使えますよ』アピールをしているのに、いざカード払いをしようとすると手数料を取るお店ってズルい…という愚痴。 - クレジットカードの読みもの

    雑談です。 主に美容院やネイルサロンなどの美容系のお店に多い傾向があるように思うのですが、お店のウェブサイトやホットペッパー等では「当店ではクレジットカード払いが使えます」とアピールしておきながら、いざクレジットカードを使おうとすると『申し訳ございません。カード払いには5%の手数料が必要になりますがよろしいでしょうか?』などの条件をつけてくるお店ってほんと多いなぁと思うんですよね。 例をあげると下記のようなケース。 クレジットカード払いを使うためには○%の手数料が必要になります。現金とカード、どちらになさいますか? クレジットカード払いをされると別途、消費税が必要になりますがよろしいでしょうか?*1 これ、予約時にそういった注意点を事前に教えてくれるならまだマシなんですが、多くの場合、一通りの施術をしてもらった後の会計時に伝えてくるので困りモノ。 場合によっては財布の中の現金が足りずに、近

    『クレジットカードが使えますよ』アピールをしているのに、いざカード払いをしようとすると手数料を取るお店ってズルい…という愚痴。 - クレジットカードの読みもの
    konegiya
    konegiya 2017/07/28
    確かにこーゆー時ある
  • 18歳少女、死ぬまで年290万貰えるスクラッチくじに当選 米 : 痛いニュース(ノ∀`)

    18歳少女、死ぬまで年290万貰えるスクラッチくじに当選 米 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [AU]:2017/07/27(木) 11:48:55.84 ID:R5qUay0+0 18歳女性、1ドルのくじで一生分の年金当てる 米 米フロリダ州オーランド在住の18歳の女性が1ドルのスクラッチくじを購入し、生涯続く年金を当てたことが26日までにわかった。年金額は毎年2万6000ドル(約290万円)。 宝くじ団体のフロリダ・ロトリーによると、ダニエラ・レオン・ラズさんは、新発売のスクラッチくじを地元の料品で購入。当選確率は600万分の1とされるが、見事1等を当てた。 当選金は一括ではなく、生涯にわたり年金で受け取る方式を選んだ。 当選金ではさらにスクラッチくじを買って一山当てるのも良策かもしれない。今月初めにはカリフォルニア州の女性が、1週間のうちに55万5555

    18歳少女、死ぬまで年290万貰えるスクラッチくじに当選 米 : 痛いニュース(ノ∀`)
    konegiya
    konegiya 2017/07/28
    うらやましー
  • iPod nanoとshuffleが販売終了。touchは値下げし、「ラインナップをシンプルに」 - AV Watch

    iPod nanoとshuffleが販売終了。touchは値下げし、「ラインナップをシンプルに」 - AV Watch
    konegiya
    konegiya 2017/07/28
    そうなんだー
  • 「恐ろしい店が建てられてる……」 衝撃の店名で話題になった「とんかつは飲み物。」を一足先に味わってきた

    先日、とある飲店の店名をめぐってTwitterがざわつく出来事がありました。その名は「とんかつは飲み物。」。7月に池袋にオープンするという話なのですが、その衝撃的すぎる店名から、ネット上では「カレーは飲み物はわかるけど、とんかつは飲み物……?」「とんかつは飲み物は言い過ぎでは……」と、とにかく気になってしまう人が多かったようです。確かに「とんかつは飲み物。」って言い切られると気になりますよね……。 というわけで、7月28日にオープンするという同店を、一足先にのぞいてきました。 とんかつは! 飲み物! 場所は池袋駅の西口を出て5~6分のところにあります。大きな通り沿いにあり、看板はシンプルなのですが、店名にびっくりして足を止めたり写真におさめたりする人も多いとか。内装は外の看板の雰囲気に合わせた木目の落ち着いた色調で、こぢんまりとしていますが居心地がよさそうな感じがしました。 外観 看板。

    「恐ろしい店が建てられてる……」 衝撃の店名で話題になった「とんかつは飲み物。」を一足先に味わってきた
    konegiya
    konegiya 2017/07/28
    すごいw
  • 北海道・札幌で流行している「シメパフェ」って? パフェ評論家・斧屋がオススメする5店 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    Yorimichi AIRDOをご覧の皆さま、こんにちは。パフェ評論家の斧屋(おのや)です。日で唯一のパフェ評論家として、日夜パフェをべつつ、その魅力を伝えるために活動しています。昨年(2016年)は年間で415のパフェをいただきました。 顔出しNGなので仮面を着けていますが、別に好きでやっているんじゃないんです さて、そんな私がいま注目しているのが北海道札幌市のパフェです。お酒を飲んだあとにシメのラーメンではなく、パフェをべるという「シメパフェ文化」が、札幌・すすきのエリアを中心に盛り上がりを見せています。 もともと北海道はアイスクリームがおいしいこともあり、以前からお酒とパフェを提供するお店はあったものの、ここ数年で夜にパフェを提供するお店が一気に増えました。 特に女性にとっては、ラーメンよりも軽いパフェがシメにちょうどよかったという事情もありそうですね。 今回は、私が特にオス

    北海道・札幌で流行している「シメパフェ」って? パフェ評論家・斧屋がオススメする5店 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    konegiya
    konegiya 2017/07/28
    食べたい!
  • 息子に泣いた

    息子と娘を連れて参加したちょっとしたイベントでの話。 ステージ上にパフォーマーさんが表れ、子どもたちは我先にとステージ前に集まっていった。 親たちは少し離れた位置でそれを見ている。 親子イベントということもあって、パフォーマンスの内容は色々な作品を作っては子供にプレゼントするというものだった。 6歳の息子は物怖じしない性格でぐいぐいと最前列に出て猛アピールを続ける。 3歳の娘は場の空気に圧倒されてしまったのか、少し離れた位置で参加したい気持ちと葛藤した様子でイベントを眺めている。 息子のあまりのいつきっぷりにパフォーマーさんも少し持て余す様子。 一向に作品をもらえない息子だが、一生懸命アピールすれば報われるわけではないことを知る良い機会だと温かく見守っていた。 しかし息子氏、よっぽどもらいたかったのか女子向けの作品にすら小さな女児を差し置いて猛烈にアピールし始める。 いや、むしろ女子向け

    息子に泣いた
    konegiya
    konegiya 2017/07/28
    微笑ましい