2018年9月15日のブックマーク (11件)

  • ブログ閉鎖のお知らせ - あれはいいものだ。

    こんにちは。最終皇帝です。 大変突然ですが、 明日をもちまして、当ブログを閉鎖いたします。 最大の理由は、体調不良です。 業の方で一悶着ありまして、現在短期間ではありますが、療養中の身となりました。 (調子に戻るまでは、少し時間がかかりそうです) 現状のブログを残して、しばらく経ってから復帰ということも考えましたが、 ロクな管理もできず、野ざらしにしておくのも、気が引けますので、 スパッと閉鎖することを決断いたしました。 もし、毎回の更新を楽しみにしていた方がいらっしゃいましたら、 大変申し訳ございません。 最後に書き溜めておいた記事を8個程度、フル放出して終わりたいと思います。 推敲不足なところもありますが、私の現状のフルパワーです。 お楽しみいただければ幸いです^^ 約9ヶ月間という短い間でしたが、皆様と、このブログを通して関わることができ、 楽しかったです^^ 当に、当にあり

    ブログ閉鎖のお知らせ - あれはいいものだ。
    konhito
    konhito 2018/09/15
    ここの記事を読んでロマサガ2リマスタ版購入してクリアしました。とても面白かったです。最終皇帝さんのお陰です。教えてくれてありがとうございました!ゆっくり体を休めてください。
  • 唇の乾燥、なめてない?なめまわし皮膚炎にかかるリスクがあるよ! - うえのブログ

    ついついやってしまう、唇の乾燥を治そうとする手段… でもこれ、あまり良くないって知ってましたか? 正しい対応法は唇が切れた!痛い!原因や正しい治し方、対処法をまとめてみたをご確認頂ければと思います。 こちらでは何故よくないのか?を説明していこうと思います。 唇はとてもデリケート なめまわし皮膚炎 ナメるのは良くない まとめ~正しい保湿をしよう 唇はとてもデリケート 唇って体の外に出ているじゃないですか、でも細胞は体の内側を構成する集団になっているのです。 kotobank.jp つまり、皮膚が薄くてダメージを受けやすい。 さて、タイトルにあるようになめすぎるとどうなるか?というところを書き出していきます。 なめまわし皮膚炎 っていきなりインパクトのある見出しを載せてしまいましたが、正確には「落屑性口唇炎」と書きます。 上述したように唇には皮脂腺も汗腺もありません、つまり乾燥にとても弱いので

    唇の乾燥、なめてない?なめまわし皮膚炎にかかるリスクがあるよ! - うえのブログ
    konhito
    konhito 2018/09/15
    なめまわし皮膚炎…何をしたらそうなるのか凄く分かりやすい名前ですね!私もつい舐めちゃうので気をつけよう…!
  • 【実食比較】セブンイレブンとローソンの「冷奴」を食べ比べしてみた【感想レビュー】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

    オッス!オラ吐瀉夫! ダイエットに最適とも言える腹持ちの良い品の一つ、豆腐! それを手軽に美味しくべる方法と言ったら冷奴じゃないでしょうか。 特に仕事で忙しいけど、夜に炭水化物は取りたくない…だけどお腹に溜まるものがべたいと思った時、コンビニで僕は冷奴を買うことが多々あります。 そんな冷奴をいろんなコンビニが出していますが、今回はローソンの冷奴とセブンイレブンの冷奴をべ比べしてみたので、レポートしてみます! ※西日での購入となるため、おそらく東日とは醤油等が異なる可能性が高いです セブンイレブン「冷やっこセット(生姜入だし醤油付)」 ローソン「冷やっこセット」 いざ実 まずはセブンイレブンの冷やっこを実 続いてローソンの冷やっこを実 総合評価 セブンイレブン「冷やっこセット(生姜入だし醤油付)」 冷やっこセット(生姜入だし醤油付) セブンイレブンの冷やっこ 税込142円

    【実食比較】セブンイレブンとローソンの「冷奴」を食べ比べしてみた【感想レビュー】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
    konhito
    konhito 2018/09/15
    食べ比べ楽しそうですね!次セブン行ったら買ってみます!
  • 2018年の十五夜は9月24日!今年は子ども達とお月見団子を作ろう! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    もうすぐ十五夜(中秋の名月)ですね。 できるだけ季節行事は(クオリティは低いけど)やりたい派の私。 ◆十五夜(中秋の名月)とは?? shikinobi.com 一昨年、はじめてお月見団子を作りました。 プレーンとカボチャ入り。 きなこを付けてべました。 お団子をべた後、お庭に出て3人で月を見ました。 一昨年子ども達がとっても喜んでくれたので、昨年も作りました。 一昨年より手抜きですね^^; (毎回背景の部屋が散らかっていてスミマセン^^;) そして、今年はちょうど十五夜の9月24日がお休み(秋分の日の振替休日)だし、子ども達も大きくなったので一緒に作りたいな~と思ってます^^ 作り方は毎回クックパッドを参考にしてますが、前回どれを参考にしたか忘れてしまったので検索しなおしました。 今年はコチラを参考にして作りたいと思います!cookpad.com豆腐を入れるのがポイントのようですね!

    2018年の十五夜は9月24日!今年は子ども達とお月見団子を作ろう! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    konhito
    konhito 2018/09/15
    お団子、今年は挑戦してみようかな!
  • 防災や旅行に使えるファーストエイドキットの中身(全22種)を大公開 - TOMOZOTOWN

    今週のお題「わが家の防災対策」 台風や地震の被害が深刻ですが、防災に役立つ自作のファーストエイドキットを全公開します。旅行に出かける際、お子様と野外へお出かけの際も、このファーストエイドキットが一つあるだけで心強い味方。 ファーストエイドキットは、万が一に備えて僕が登山に行く際に必ず持ち歩いている道具の一つ、いろいろ中身を検討しながら今の構成になりました。少しでも皆様の防災対策に役立てばと思います。 入手困難なものではないので、ぜひ1セット作られるといいですよ。 今回はこんな方に読んで頂けると、きっと役に立つ内容となっています。 こんな方は必見 ファーストエイドキットを知らない人。 防災対策を始めたい人。 安心できる救急グッズが知りたい人。 防災グッズの知識を深めたい人。 子供との野外活動にすぐ持っていける救急グッズを知りたい人。 最後まで読まれたら、防災対策の第一歩、けがの応急処置ができ

    防災や旅行に使えるファーストエイドキットの中身(全22種)を大公開 - TOMOZOTOWN
    konhito
    konhito 2018/09/15
    確かにファーストエイドキットを1つ作っておけば災害警告や旅行の度に準備しなくて済みますね…うちも作ってみます!
  • 敬老の日に姑にプレゼントをあげない理由|祝うのって何歳からなの? | ゆらふわくらげ

    明後日は敬老の日ですね。 なにか予定はありますか? 我が家ないです。老人がいないから。 嘘です。 いや、いるよ、しっかりと。 同居ですから、毎日 嫌でも見かけますって。 今日も、元気で良かったなぁって思います(ΦωΦ) 敬老の日とはどんな日か? 敬老の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている。 敬老の日 – Wikipedia 長寿を祝う日です。そして敬う日ですね。 そのはずです。 うちの姑、自治会の敬老の日のプレゼント、最初拒否していました。 老人じゃないって。敬老会とか、老人の集まりを嫌がります。 今ね、私、自治会の役員で逆の立場なんですよ。 潔く受取ってくれんと。どうしていいのか困るでしょーがヽ(`Д´)ノ 今年は私が受取り、姑に渡しました。 『他に何人いる

    敬老の日に姑にプレゼントをあげない理由|祝うのって何歳からなの? | ゆらふわくらげ
    konhito
    konhito 2018/09/15
    私も父の日母の日はお義父さんお義母さんにプレゼントしてますが、敬老の日は躊躇します。
  • 子供がブロガーになると言ったら|中学生のなりたい職業ランキング | ゆらふわくらげ

    中学生の娘がいます。 さて、ブロガーになりたい! と言われたら どうなのか。 まだ、スマホを持たせていないんです。 中学生になったら持たせようと思っていました。 でも、仲良し4人組の3人が まだなんです。 二人の親がもう少し後にしようと。 なので、私もそれに合わせました。 まだ、電話でやりとりしていますよ。 5分以内は無料だしね。直接話した方がトラブルが少ない。 あとは同じゲームをやって掲示板で話しています。 ipadは渡しています。ゲームや検索、YouTubeも見ています。 YouTubeが好きですね。 パソコンは私のを時々貸すぐらいですね。 を買ってきて ゲームを作ったりしていました。 そんな環境です。 以前にブログをやりたいと言ったことがあります。 私がブログを書いている姿を見てきているからね。 娘がお腹にいる頃から書いていますね。 娘も 書くことが好きです。 小学生の頃から 小説

    子供がブロガーになると言ったら|中学生のなりたい職業ランキング | ゆらふわくらげ
    konhito
    konhito 2018/09/15
    私も、最初は周囲に見せて好意的な感想を貰って、自分に自信をつけてから不特定多数に公開した方が長く続く気がします。
  • 【液タブが今安い!】3万円台のオススメ液タブでブラッドラッドのスタズを描いてみた【XP-Pen Artist15.6】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

    オッス!オラ吐瀉夫! お絵かきをしたくて買った液晶タブレットXP-Pen Artist15.6でラクガキしてみました! XP-Pen Artist15.6で描くとこんな感じ 所要時間7分ちょっとかな。 かなり雑なラクガキですが、思った通りに線が引けるのは気持ち良いですね! ただし、液タブをせっかく買ったものの、忙しいし、実は描きたいものがない(だから絵を辞めてたんだけど)ので、もったいないなぁと思いまして。 まだ3回くらいしか触ってなかったんですよね。 そこで… そうだ!版権描こう! と思い立って、今回は僕の大好きな漫画「ブラッドラッド」よりブラッド・チャーリー・スタズことスタズを描いてみました。 どうですか。似てないでしょう。 僕もビックリです。 ビビってしまって名前を絵に描いちゃったぜ() 僕は元来、ずっとオリジナルしか描いてこなかったので絵を似せるのが苦手なんですよ…。 自己チューで

    【液タブが今安い!】3万円台のオススメ液タブでブラッドラッドのスタズを描いてみた【XP-Pen Artist15.6】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
    konhito
    konhito 2018/09/15
    上手だな~と思ったら7分で描いたとか、凄すぎです!私はコピー用紙で描いた線画スキャン+クリスタ+ペンタブなので液タブ憧れるなぁ…3~4万円台なら、手が届きそう…!検討してみます!
  • 自分に向けられた感情で、いくつか分からないものがある - うえのブログ

    そして書き始め時点でも全容がよくわかっておりませぬ。 日は社内で最近仲良くなった先輩とお事に行ってきたのです。 その際に、色々と社内の話を聞いたのです。 自分の印象というか、そういう話とか?で、今までの経験と結びつけて浮かび上がった疑問をまとめてみようと思ったのです。 書き出しつつ整理していく感じですね( ˘ω˘) どういう話を聞いたのか ダメだ、一回整理しよう 自分では気づかない事が多い そもそも噂話が日常的なのか それでも残る違和感 まとめ どういう話を聞いたのか 最初の一言は「うえのさんはみんなから警戒されてると思うんですよ」でした。 (゚Д゚)ハァ?何の警戒ぞ。 詳しく聞いてみると、異性間でのコトらしい。 要は、フレンドリーに話してるし盛り上がってるから仲良くなりすぎるんじゃないかっていう心配をされてる。と感じる…(そう、あくまで推定なニュアンスだった気がする)という話。 言…

    自分に向けられた感情で、いくつか分からないものがある - うえのブログ
    konhito
    konhito 2018/09/15
    色んな人の色んな噂話を聞く度、自分も何か噂されてるんだろうな~どんな噂かな~と気になります。
  • No.1455 それぞれの得意分野で効率アップして美術部の絵を早く終わらせると言うけど… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ここ数日ずっと美術部の秋の発表用の絵を描いている長女のリナ 学校から帰ってきて、すぐに絵を描き始めたんですが… また新たなアングルの絵を描き始めていたリナ! 部員一人当たり5枚のノルマに対し、リナは8枚も受け持っているのに、さらに1枚追加なのか⁈ 流石にそれはキツいだろうと思っていたら… なるほど、今だに下がきが終わらない部長の分の下がきをリナがやり、代わりに部長には、リナの分の絵の色ぬりをやってもらうってことか! たしかにリナは、鉛筆やペン描きは好きだけど、色ぬりは苦手だって言ってたっけ! たった一枚じゃあまり意味なくない? だってリナ、自分の分の8枚の下がきは終わってるけど、色ぬりは全部中途半端なんですよ! 一枚一枚やればいいのに、細かいところを塗ると疲れるからって、他の絵を塗りだしたりして、全部の絵が中途半端になってるし! それに部長の方は、部長な

    No.1455 それぞれの得意分野で効率アップして美術部の絵を早く終わらせると言うけど… - 新・ぜんそく力な日常
    konhito
    konhito 2018/09/15
    自分の子だけが重荷背負わされてると辛いですよね…。
  • 自作テーマの対象ブラウザ範囲を考える - はるなぴログ

    今回は自作テーマの対象ブラウザをどこまでの範囲とするかについて考えてみます。 具体的には自作テーマでIE11対応を切っていくことができるのかどうかについて調査して分かったことを書きます。 なぜInternet Explorer 11サポートが問題になるかというと、IE11には様々なバグがあり、最新のCSS3を工夫なしで使用すると表示崩れが発生してしまう可能性があるからです。 ブラウザシェアを確認する Googleアナリティクスで自分のサイトのブラウザシェアを確認 browserl.istを利用してブラウザシェアを調べる 自作テーマで何故IE11対応が問題となるのか flexbox対応のバグ IE11を切れるか ブラウザシェアを確認する 2018年夏のブラウザシェアを見てみましょう。 webrage.jp こちらの記事によれば2018年7月時点でシェアは次のようになっています。 順位 ブラウ

    自作テーマの対象ブラウザ範囲を考える - はるなぴログ
    konhito
    konhito 2018/09/15
    おつかれさまです。私もアドセンス使うまではパソコンに最初から入ってるIEでした(今はcrome)。ブラウザってきっかけがないと変えないんですよね。