2014年12月20日のブックマーク (6件)

  • ロードバランサ(haproxy + serf + keepalived)を構築してみた - Qiita

    ハードウェアのロードバランサは予算上厳しくなりそうだったので、仮想サーバで動作するOSSのロードバランサを構築することにした。今回検証を行ったので、その共有です。 構成 Ubuntu Server 14.04 LTS HAProxy v1.5.2 keepalived v1.2.7 serf v0.6.3 負荷分散するアプリサーバ Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2008 R2 (どちらも standard edition) IIS web service A(独自)※ここでは名前をWSA、使用するポートを1111とします web service B(独自)※ここでは名前をWSB、使用するポートを2222とします インストール すでに多くの方が書かれていますが、参考までに。 sudo apt-get install -y build-ess

    ロードバランサ(haproxy + serf + keepalived)を構築してみた - Qiita
    konishika
    konishika 2014/12/20
  • char型 VS varchar型 【MySQL超個人的備忘録シリーズ】

    ども、dice(@dice_dDtea)です。 今回はデータベースの話。 MySQLで文字列を扱う時 char型 とか varchar型 とあります。 今まではよく分からなかったんで、 とりま、可変長の varchar(255)で! こういうのってまずいですよね。 なるべくブラックボックス部分を減らさないとトラブルに見舞われたとき迷宮界入りしてしまいます。 実は似ていますが、当然大きな違いがありました。 違いが微妙によく分かっていなかったんで自分なりにメモ的にまとめて備忘録としてみた。 まだ diceはDB初心者なんで間違っていたらご指摘いただけるととても助かります! 固定長の文字列です。 指定する数字はバイト数ですが実質文字数です。 0~255が設定可能です。 固定長ということは 例えば、 char(4) なら4文字格納できます、 というか常に4文字です! 4文字ジャストなら4文字です

    char型 VS varchar型 【MySQL超個人的備忘録シリーズ】
    konishika
    konishika 2014/12/20
  • 職場で叱られて泣いてしまっていた自分と自尊心のこと。 - スズコ、考える。

    なないおさんの先日のエントリ お子さんがもしかして発達障害かもという不安からこのブログに来て下さる方々へ - うちの子流~発達障害と生きる を拝見して、読後の感想をTwitterであれこれ呟いておりました。 それについては後日またこちらにまとめてもいいのかなと思っているのですが、つまるところ「自尊心」「自尊感情」のことをつれつれと書いておりまして。 発達障害の有無や程度に関わらず、子どもたちの自尊心を保つよう底上げできるよう育てること、それを意識すること、その大事さについて自戒を込めてツイートしました。 そこから自尊心の事をあれこれ考えていたときに、ふと思い出した自分の過去の謎が自分の中で繋がったので書いてみたいと思います。 それは、自分が家庭や学校、職場で何かをきつく叱られたときに泣いてしまっていたこと。 情けない話だと思うのですが、かなり最近まで私は自分のしたミスについて責められた時に

    職場で叱られて泣いてしまっていた自分と自尊心のこと。 - スズコ、考える。
    konishika
    konishika 2014/12/20
  • プッシュ通知の基礎知識&秒間1万を超えるプッシュ通知基盤のアーキテクチャと仕組みとは

    連載目次 プッシュ通知とは? なぜ開発者はアプリにプッシュ通知機能を搭載するのか スマートデバイスにおける「プッシュ通知」はアプリにとって欠かせない機能の一つであり、メールマガジンと同様に重要な集客ツールです(図1)。スマートフォンをお使いの方でしたら、一度はプッシュ通知を受け取ったことがあるのではないでしょうか。 プッシュ通知はユーザーがスマートデバイスを起動していなくても通知を送ることができる仕組みであり、以下の特徴があります。 開くと直接アプリを起動するためアクションにつながりやすい アプリをインストールしているユーザーのみに届くため開封率が高い 上記のような特徴から、プッシュ通知は以下の用途で使うことが多くなります。 リアルタイムな情報配信 直接アプリ起動につながるため、ニュースなどリアルタイム性の高い情報の配信に向く ユーザーのアクティブ率向上 開封率が高いため、定期的にアプリを

    プッシュ通知の基礎知識&秒間1万を超えるプッシュ通知基盤のアーキテクチャと仕組みとは
    konishika
    konishika 2014/12/20
  • Appleが日本に研究施設を作るらしい件について(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    konishika
    konishika 2014/12/20
  • 職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する - ただのにっき(2014-12-18)

    ■ 職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する Facebook某所でエレベータのマナー的な話をしていて、うちのオフィスが入っているビルのエレベータがすばらしいのを思い出したので自慢しておくことにする。べつに自社ビルでもないし、ビル自体は新しくもなく、エアコンが雑な作りだとかいろいろ文句はあるけど、この日立製エレベータだけは当に素晴らしいので。 まず第一に「閉」ボタンがない。必要ないから(なぜ必要ないかは後述)。よく、エレベータの「閉」ボタンをカチカチとせっかちに押す都会の日人の悪癖が揶揄されることが多いけど、ここのエレベータではそもそもそれがない(できない)。 さらに「開」ボタンも基的に押すな、と書いてある。押していいのは危険防止のときだけにしろという。けっきょく利用者は行先階のボタンを押すだけで良くて、そしてそれで十分すぎるほど快適に利用できるようにチューニングされている。

    職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する - ただのにっき(2014-12-18)
    konishika
    konishika 2014/12/20