2009年7月9日のブックマーク (6件)

  • 朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を…与党女性議員ら、国土交通相に要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を…与党女性議員ら、国土交通相に要請 1 名前:かなえφ ★:2009/07/08(水) 18:45:49 ID:???0 小池百合子元防衛相ら自民、公明両党の女性議員有志が8日、勤務先付近の託児所、保育所などに子どもを預ける親のために、朝夕のラッシュ時間帯の電車に親子連れ専用の「キッズ車両」を導入するよう、金子一義国土交通相に要請した。 要請書では「子どもと少しでも長く一緒にいたい」「病気の時などに駆け付けられる」 などとして、職場近くの施設に子どもを預けるメリットを強調。しかし混雑した電車に 子どもと乗ることは困難として、親が子どもを抱いたり、ベビーカーのまま乗ることが できる専用車両が必要としている。 これに対し金子氏は「(キッズ車両導入については)私もお手伝いする。社会全体で 進めなければいけないことだ」などと応じた。 http

    朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を…与党女性議員ら、国土交通相に要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kono1
    kono1 2009/07/09
    「きっと電車に乗ったことがないんだよ」 ラッシュ時の電車に乗ってみて、実現可能かどうか考えて欲しいものです。
  • 三洋電機が録画再生機に再参入 着脱可能HDD方式を採用(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    三洋電機が発売する小型・軽量の録画再生機「レポック」=8日、東京都港区の同社芝オフィス(写真:フジサンケイビジネスアイ) 三洋電機は8日、記録媒体にハードディスクを使ったテレビ用のデジタル録画再生機「レポック」を開発、9月1日に発売すると発表した。同社が録画再生機を販売するのは、ビデオテープ方式以来。業績低迷を受け充電池事業などを中核に据え、「脱総合家電」を進める戦略を取ってきたため、DVDやブルーレイディスク(BD)などデジタル録画再生機は販売していなかったが、今回、着脱可能なカセット式のハードディスク駆動装置(HDD)方式を採用して再参入する。 発売する「レポック」は、日立マクセルと三洋などが開発した新たな記録媒体方式「iVDR」を採用している。同方式は、2007年から日立製作所が薄型テレビ「Wooo(ウー)」に搭載しているが、テレビに接続する機器として販売するのは三洋が初めて。

    kono1
    kono1 2009/07/09
    160GBなんて、あっというまに埋まるんじゃないですか?カセットは1本16,000円ぐらいするらしいから、録りだめせずに消していく人向け?BDやDVDの再生機能も無いんですよね?
  • わくてか速報 : 【画像】かわいすぎる柴犬の画像 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年07月09日06:00 カテゴリ 画像 【画像】かわいすぎる柴犬の画像 「画像」カテゴリの最新記事 【画像】かわいすぎる柴犬の画像 【画像】変な形した飛行機の画像 【画像】ほっぺがぷにぷにしてそうな女の子の二次画像 【画像】シュールな画像パート2 【画像】萌え絵じゃない可愛い女の子の二次画像 【画像】兵器娘の二次画像 【画像】MSっ娘の二次画像 【画像】恥ずかしがったり照れてるかわいい女の子の二次画像 【画像】可愛い女の子+綺麗な背景の画像 【画像】いろんなゲームキャラの画像 【画像】いつもと違う衣装のローゼンメイデン達の画像パート3

    kono1
    kono1 2009/07/09
    ふー、危なかった。あやうく萌え死ぬところだったぜ。…でも、最後のオチはなに?
  • 手のひらで繰り広げられる戦艦大和の勇士・・・iPhone向けシューティングゲーム『iYamato』が熱い | インサイド

    手のひらで繰り広げられる戦艦大和の勇士・・・iPhone向けシューティングゲーム『iYamato』が熱い | インサイド
  • http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/cmp/09s/

    kono1
    kono1 2009/07/09
    勝つためにありったけのこの思いをぶつけるのだ!負けたときのことなど考えるな!
  • きのこ・たけのこ論争遂に決着? 明治製菓が対決キャンペーン開始 - はてなニュース

    「きのこの山」と「たけのこの里」は、果たしてどちらが人気があるのか?――ネット上で何度となく繰り返されてきたこの問いかけに、遂に製造元である明治製菓が答えを出そうとしているようです。 明治製菓:きのこの山・たけのこの里 - きのこ・たけのこ あなたはどっち派? この『きのこ・たけのこ あなたはどっち派?プレゼントキャンペーン』は、きのこの山・たけのこの里対象商品のいずれかを購入した上で、明治製菓HP内の特設コーナーにて、パッケージ内側に印刷されている12桁のシリアルナンバーを入力して投票するというもの(ケータイ電話からQRコードで投票するのも可)。2009年7月7日(火)12:00 から 2010年1月29日(金)15:00 の期間開催されているとのことです。 ちなみに、Q&Aサービス「人力検索はてな」を利用して、試しにはてなユーザー100人に「きのこの山」と「たけのこの里」のどちらが好き

    きのこ・たけのこ論争遂に決着? 明治製菓が対決キャンペーン開始 - はてなニュース
    kono1
    kono1 2009/07/09
    メーカーなら出荷量でわかるだろうに…ってのは禁句ですよね、わかってますとも。もちろんたけのこの圧勝だということもわかってますよ。