ブックマーク / nagisa777aoi.hatenadiary.jp (5)

  • 岩国石人形資料館(1)300年以上の石人形文化を伝承(山口県岩国市横山) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    岩国石人形資料館。錦帯橋近くの錦帯橋いざない街道沿いにあります。錦川の錦帯橋下付近の川の中で採れる石人形(人の形に似た石)を展示しています。また、石人形の研究資料や、伝説、歴史、漢詩、和歌、俳句などの文化資料も展示。石人形のお土産も販売しています。「馬鹿石の店」の”馬鹿石”は資料館の館長さんの雅号。【他の写真】 館内カウンターで来館者に対応中の館長・横田馬鹿石(雅号)さん。横田館長さんに館内を案内していただきました。ちなみに、横田館長さんは、武者小路実篤の小説の作中人物”馬鹿一”の生き方に共鳴して”馬鹿石”という雅号にされたそうです。【他の写真】 資料館の館内は分野別にきれいに整理され、石人形の研究資料や関連資料が展示してありました。石人形は江戸時代から錦帯橋土産や、お守りとして知られており、現在まで300年以上の文化が伝承されています。 石人形や資料館に関する、新聞、雑誌等の報道資料。錦

    岩国石人形資料館(1)300年以上の石人形文化を伝承(山口県岩国市横山) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    konohatan
    konohatan 2021/07/09
  • 初夏の錦帯橋(3)河畔の群像(山口県岩国市岩国) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    剣豪 佐々木小次郎の像(吉香花菖蒲園)。後方の城山の山頂には岩国城が見えます。錦川河畔や錦帯橋周辺には銅像や石碑があちらこちらにあります。吉川英治の小説、「宮武蔵」には、「先祖以来、岩国の住、姓は佐々木といい、名は小次郎と親からもらい……」と書かれています。これが、佐々木小次郎が周防岩国出身である由縁ですが、福岡県や福井県なども出身地とされています。生年が不詳の為、享年も不詳ですが、史実では慶長17年4月13日(1612年5月13日)、山口県下関市の巌流島(関門海峡)で武蔵に敗れて亡くなったと記されています。【他の写真】 巌流ゆかりの柳(錦帯橋近くの錦川河畔)。佐々木小次郎は元々「岩流」と名乗り、後に「巌流」と改名しました。小説「宮武蔵」では、秘剣「つばめ返し」は錦川の河畔で揺れる柳の枝を切り、水辺を素早く飛び交うツバメを切り落とすことで編み出したと伝えられています(他の地域で編み出し

    初夏の錦帯橋(3)河畔の群像(山口県岩国市岩国) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    konohatan
    konohatan 2021/06/29
    歴史的な風情があって、素敵な場所ですね!
  • 初夏の錦帯橋(2)周辺風景(山口県岩国市岩国) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    吉香公園入口。向いの山は岩国城のある城山。錦帯橋の西側、横山地区には広大な吉香公園がありますが、今回は錦帯橋の河畔や近くの風景、建物、商店などを巡りました。なお、錦帯橋周辺は、6月18日、国重要文化的景観に選定されることが決まりました。 ソフトクリーム専門店「佐々木屋小次郎商店」(吉香公園入口)。れんこんコロッケや岩国寿司なども販売しています。佐々木小次郎にちなんだお店です。吉川英治の小説「宮武蔵」では、佐々木小次郎は岩国出身となっています。 ソフトクリームとお事の店「むさし」。巌流島で決闘した佐々木小次郎の相手、宮武蔵にちなんだお店。岩国寿司とセットの各種定もあります。「佐々木屋小次郎商店」と仲良く並んでいます……?(並んでいると言っても、距離は少し離れています)。 錦帯橋河畔。石垣が苔むしています。桜の名所です。錦帯橋河畔はとても広く、散歩する人も多く見られました。毎年4月下旬

    初夏の錦帯橋(2)周辺風景(山口県岩国市岩国) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    konohatan
    konohatan 2021/06/21
  • 初夏の錦帯橋(1)錦帯橋八景(山口県岩国市岩国) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    橋の西側(横山地区・吉香公園)から錦帯橋(きんたいきょう)を望む(右が下流)。初夏の錦帯橋に来ました。山口県最大の大河である錦川に架かる錦帯橋は、日三名橋(東京の日橋、長崎の眼鏡橋、岩国の錦帯橋)の一つです。 橋の東側(岩国市街地)から錦帯橋を望む(左が下流)。後方の城山(200m)の山の上には桃山風南蛮造りの岩国城の天守閣が小さく見えます。錦帯橋は1673年(延宝元年)、岩国藩3代目藩主・吉川広嘉(きっかわ・ひろよし)公により創建されました。翌年流出しましたが、すぐに再建されました。以来、1950年(昭和25年)9月のキジア台風により流出するまで276年間、その威容を保ちました。流出後、錦帯橋は1953年に再建されました。その後、2001年(平成13年)~2004年(平成15年)に「平成の架替事業」が行われ現在に至っています。【他の写真】 錦川上流から錦帯橋を望む。屋形船がひっそりと

    初夏の錦帯橋(1)錦帯橋八景(山口県岩国市岩国) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    konohatan
    konohatan 2021/06/07
  • 下松スポーツ公園(1)コスモス畑(山口県下松市大字河内字恋路) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    下松スポーツ公園、冒険の森・アスレチックよりコスモス畑(花の広場)を望む。山口県東部では最大のコスモス畑で、約13万のコスモスが咲いています。見頃は9月末~10月末です。【他の写真】 ここのコスモスの品種は、赤、桃、白色の混合のダブルクリックやシーシェル、オレンジ色のオレンジキャンパス、珍しい黄色のイエローキャンパスなどが咲いていました。【他の写真】 コスモスは、キク科コスモス属です。メキシコが原産国。一重咲きのピンク色の花が良く知られていますが、八重咲きや半八重咲き、筒状の花びらなどもあります。 家族や友人などで、お花見弁当を広げて楽しむ人々もいました。けれども、この公園は山間の丘の上にあり、イノシシが出没する地域なので、注意が必要です。【他の写真】 下松スポーツ公園は、コスモスの名所としても知られており、老若男女、多数の人が訪れます。【他の写真】 コスモス畑の向こうに見える丘が、冒険

    下松スポーツ公園(1)コスモス畑(山口県下松市大字河内字恋路) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    konohatan
    konohatan 2020/10/15
    綺麗な景色に、気持ちがホッコリしました♪
  • 1