2023年9月22日のブックマーク (10件)

  • はてなで晒し上げられて笑いものにされてるのだけど

    どーも。id:Capricornus です。 とりあえず表題の通り。 流れを知ってる人も居るだろうけど、きっかけはこのエントリーでした。 何より一民の当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する https://anond.hatelabo.jp/20230921213642 内容としちゃ誰かを口汚く罵ったりしたわけでもない、ただ、法の下に平等な権利は民主主義において何より大事ではと言う主義主張を言ったまでだと思うのだけど、それがこんな風に晒されて笑いものにされてる。トラバも地獄。 b:id:Capricornus さんってどんなひと?調べてみました https://anond.hatelabo.jp/20230922103400 それほどの事に値する事をやらかしましたかね? 過去10年以上も遡っての他人の発言を笑う人たちはどんなに聖人じみた10年を送ってきたのか知らないけど。 お

    はてなで晒し上げられて笑いものにされてるのだけど
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2023/09/22
    とりあえずあの晒し増田はナシ派かな。それはそれとして、人間の連続性、悪の比較衡量、矜持アルゴリズム、目には目をの是非、「口の悪さ」概念 etc. いろいろ連想的に考えさせられた(特に結論は無い)
  • 毎日チキンラーメンを食べていた……

    20代で貧乏だった頃、毎チキンラーメンべていたことがある。 実家が微妙に健康志向であったので、子供の頃から袋麺やインスタント品自体を口にする機会があまりなかったからだろうか。大学生の頃、自分で稼いだ金でべるインスタント品やファストフードがめちゃくちゃ美味しかった。 会社勤めを始めた後も、零細に勤めてたのと、そもそも薄給で若者を働かせることが常態化していた業界だったので、慢性的に金がなく、それが不健康な生活に拍車をかけた。 なけなしの給料は、社会保障費と家賃と光熱費で消えていき、その残りで書籍を買うような生活だったから、夕飯を抜いたりすることが常態化していた。 そんな生活の中で、すごく重宝したのがチキンラーメンだ。当時、袋麺は5つセットで200円台、セールなら198円とかで買えたので、安い時に買いだめて、しょっちゅうべていた。 ある時、ひょっとしたら、毎チキンラーメンでもい

    毎日チキンラーメンを食べていた……
  • 言い換えるべき言葉 - songdelay

    世の中には言い換えるべき言葉がいろいろある。 物事をよりよく考えるためにも、正しい言い換えを思いついておくことが必要だと思う。 迷惑をかける 影響をあたえる、くらいにしておくのがいいんじゃないか。 「迷惑」という二文字が発するネガティブ度は、実態としての迷惑度よりだいぶ高くなっているんじゃないかと思う。実際は軽微な影響であっても「迷惑」と判定された瞬間に100%許されない事態のように感じてしまう。 なんらかのアナウンスで「迷惑」を詫びられるたび、そんなに困ってないんだけどなーと思ってそれこそ困惑する。影響はあってもそれが謝罪を要求するほどのネガティブな影響であることは限られている気がする。むしろよかったですっていう、ありがた迷惑の逆パターンもなくはない。 たとえばインターネットでよく見るやつだと、有給休暇を取得するときに「ご迷惑をおかけしますが」とかってへりくだるのはどうなんだ、みたいな話

    言い換えるべき言葉 - songdelay
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2023/09/22
    このたびはあまねく天下に未曾有のカタストロフィを降らせまして、まことに…
  • 与野党から謝罪と説明求める声、相次ぐ 杉田水脈氏の人権侵犯認定で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    与野党から謝罪と説明求める声、相次ぐ 杉田水脈氏の人権侵犯認定で:朝日新聞デジタル
  • 校長先生に褒められた自由研究がすごい “サーモンの味を再現”する研究に「天才の所業」「研究論文としての完成度が高すぎる」

    あるXユーザーの娘さんが作成したという夏休みの自由研究「サーモンの味を再現するには」が注目を集めています。論文構成がしっかりしているうえに、意外な結論を導き出しています。 自由研究「サーモンの味を再現するには」 研究成果をX(Twitter)に投稿したのは慈さん(@AltItk)。「むすめが校内放送で校長先生から褒めてもらった自由研究みて」のコメントとともに写真を投稿しました。 アボカドとわさびしょうゆでマグロ味になるように、サーモン味に近づく材はあるのかをテーマにした研究です。成果は紙4枚にまとめられており、仮説を立て、実験方法を考え、データを取り、結論を導き出すとの学術論文の体裁をしっかりと取っています。 さらに驚きなのは結果です。導き出されたのは「フルーツあんみつの寒天にわさびしょうゆをつけたものが、一番サーモンに近い」との結論。ただし値段も考慮すると、試すなら「刺身こんにゃく」が

    校長先生に褒められた自由研究がすごい “サーモンの味を再現”する研究に「天才の所業」「研究論文としての完成度が高すぎる」
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2023/09/22
    味の感想に味があって最高
  • 「バカとエロの大縄跳び」から一抜けして欲しい。|小林美香

    『ジェンダー目線の広告観察』を上梓して、ポリタスTVに出演する機会を得た。の刊行から間もない時点での出演だったので、番組を見てを手に取ってくれる方が多く当に感謝している。 この番組の中で、作家の白岩玄氏が男性学研究者の田中俊之氏との対談の中で「バカとエロの大縄跳び」と表現したことについて言及し、男性向けエステの広告の表現を分析した。「バカとエロの大縄跳び」とは、男性が成長過程で仲間からの同調圧力として経験する、一緒にバカなことをしてエロを受け入れないと周囲から男の子として認められないという強制力を持った言動のことを指す。 この言葉を反芻しながら、旧態依然としたジェンダー規範と性差別的なジェンダー役割構造の再生産から抜け出せないでいる広告産業全体のことのみならず、男性中心社会のハラスメント構造について考える。 男同士で連むことで大縄跳びを延々と回し続け、そこから「一抜けた」と離脱するこ

    「バカとエロの大縄跳び」から一抜けして欲しい。|小林美香
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2023/09/22
    うーんこの捉え方は果たして適切なのか。昭和的同調圧力といわゆるアンフェはかなり性格違う気がするけどここでの問題は主に前者? あと "火炎放射器" を肯定されると擁護が困難になってまう
  • 『『影響を全否定してたのに、ちょっとゴールポスト動かしすぎよ 都合の良いラ..』へのコメント』へのコメント

    こう思うのも正直分かるけど、最初から論点(≒ゴールポスト)が複数あるからな。「影響」が犯罪数の増減で「規制」が法規制のことなら「影響未立証」「規制するな」は賛成だけど、そうじゃない話題がいっぱいある 3 人がブックマーク・2 件のコメント

    『『影響を全否定してたのに、ちょっとゴールポスト動かしすぎよ 都合の良いラ..』へのコメント』へのコメント
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2023/09/22
    書き中だがなかなか難しい
  • 【タイッツー】政治と宗教に関わる投稿について | hoku@個人開発のブログ

    タイッツーではユーザーの投稿について利用規約で、 宗教的行為、宗教団体、政治的活動、政治団体の宣伝又は広告に関する情報 を禁止しています。 この内容に対して「タイッツーは政治と宗教に関する発言は全てNG!」や「これじゃ盆と正月についても発言できない!」みたいに感じる方がいらっしゃるようですが、もちろんそんなことは無いので安心してください✨ 以下にNGとOKの例を記載しますが、通常の利用においてはほぼ意識しなくても問題ない内容かと思います! 具体的にどんなのがNG? # 例えば、以下のようなことはNGです。 ・宗教活動/団体、政治活動/団体、への勧誘や布教活動 ・己の政治思想の主張/発信を主目的とするような利用 ・政治的デモ活動や抗議署名への積極的な集客(こんなのあるらしいよ、みたいなニュースのシェア等はOK) ・公職選挙法に違反するような利用(ただし、議員さん人が日常についてや日々の活動

    【タイッツー】政治と宗教に関わる投稿について | hoku@個人開発のブログ
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2023/09/22
    私も本垢では控えてるし分かるよ、憎悪を減らしたいんだよね。でもこの基準は大抵の政治的憎悪扇動がOK判定になるよ。基準の合意が超難題であることと、これ自体が極めて政治的であることに自覚的な書き方なら支持。
  • 何より一民の当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する

    id:Capricornus です。 バイアスに飲まれて日語が読めない人が増えたね。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/YuzukiMuroi/status/1643929160480620544 “少なくとも私は”とした私の個人的なコメントに星をつけてくれた人は皆わかってくれてると思うんだけどさ、 情報開示請求も住民監査請求も住民訴訟も、全ての国民に等しく当たり前の権利なのよね。 何なら普段は政府の監視は我らの役目と自負してる左派マスコミや日共産党こそが行政の公文書の数字の不備に率先して突っ込んできたわけで、例えばそこで原告の性格がどうのこうのなんてスキャンダラスな話があったからと、原告が悪人だからこの訴訟は認められない、行政は正しいなんて馬鹿げた人治主義的判断をしてきたのかって話でもあるのよ。 寧ろ件のウェイト、それがでかすぎる

    何より一民の当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2023/09/22
    これを是々非々と呼ぶなら大体みんなそうだよ。市民として不備是正を求めるのは当然良いが、仁藤氏が良いこともしてても男性差別は批判すべきなのと同様、暇空氏の酷さを ”性格に難” とかで済ませるべきではない。
  • 【いつも応援してくれている皆さまへ大切なおしらせ】藻類は植物の仲間ではなくなっています

    昆布やわかめが属する藻類は、以前は植物の仲間とされていましたが、原生生物の仲間ということになっています 日の教科書も2012年度版から「わかめや昆布は植物ではなく原生生物の仲間」という記載になっています 年齢を偽る場合は注意しましょう

    【いつも応援してくれている皆さまへ大切なおしらせ】藻類は植物の仲間ではなくなっています
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2023/09/22
    ブコメ含め「マジで…?」となってる。まあ植物だとはっきり教わった記憶もないんだけど。