2024年2月23日のブックマーク (12件)

  • 『必ずおじさんが描かれている』参考書に書かれている謎の注釈、誤訳かと思ったら→本当におじさんが紛れていた

    かなかな @BBiUVI708Sh7oBp え、懐かしい。急激にマグマが固まったヤツは大きい粒粒があって、ゆっくりと固まったやつはほとんど等しい粒粒になるやつだ。 x.com/IWKRterter/sta…

    『必ずおじさんが描かれている』参考書に書かれている謎の注釈、誤訳かと思ったら→本当におじさんが紛れていた
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    真面目な話の途中でとつぜん変な情報入ってきて誤訳にしか思えないパターンw 果たしてそのギャップを意図してるのか単純にクスッと笑える豆知識のつもりなのかも定かでない、このいかにも学者っぽいノリがまた趣深い
  • 「松本人志さんの飲み会にアテンドされて」…元作曲家・宇都宮ゆうこ「実名&顔出し」で衝撃告白 | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    「松本人志さんの飲み会にアテンドされて」…元作曲家・宇都宮ゆうこ「実名&顔出し」で衝撃告白 | FRIDAYデジタル
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    キモいかどうかや松本氏が悪いかどうかは置いといて、自分の働く業界でこういう忖度が常態化してたら普通に困るので、情報としては意味あるんじゃないですかね。大御所にとってはプライベートなのかもしれないが…
  • 「水牛がおぼれて死んだので、今日は欠席します」。ラオスで学んだ、他者の合理性を透かして見る方法

    ラオスでは通じない、日の常識 ある朝、こんな連絡が届いた。「水牛がおぼれて死んだので欠席します」。まったく頭に入ってこない。どうやらペットロスで悲しい、といったニュアンスではなさそうだ。 ラオスで始まった私たちJICA草の根技術協力事業「ラオス農村部住民の糧事情向上を目指した昆虫養殖技術開発事業」のプロジェクトは3年目を迎えており、連絡のあった夫は今日の午前中、用ゾウムシ養殖農家のメンバーとして、技術トレーニングを受ける約束だった。しかしどちらも来られないとのこと。 まず何が起こったのか、イメージができない。ウシっぽいけど牛じゃない、よく泥浴びをしている家畜が、溺れて死ぬ?そんなことがあるのか。そして溺れて死んだとして、それが彼らの欠席の理由になることも、ピンとこない。ふわっと頭に浮かぶフレーズ。「サボりではないか?」 たしかにラオスにはよくあることだ。期待通りに動いてくれないラオ

    「水牛がおぼれて死んだので、今日は欠席します」。ラオスで学んだ、他者の合理性を透かして見る方法
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    この例はまだ想像付くけど、冒頭にある通り “他者の言動が理解できないとき、私たちはその背景を見落としている” という主題はまさに。この記事全体を「言い訳」と取る人もいるだろうけどそういう話じゃないのよね
  • 頭を冷静にしたいときは、素数じゃなく2のべき乗を数えるようにしている

    素数だと、なかなか値が大きくならずダラダラと言い続けることになるのに対し、2のべき乗は、30個も言えば確実に諦めたくなるくらい大きな値になるので、早く頭が冷静になれる。

    頭を冷静にしたいときは、素数じゃなく2のべき乗を数えるようにしている
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    頭の中で素数判定するなんてよくできるな…と思ってるし、フィボナッチは頭の中でキューイングしながら暗算するのめんどくさいしで、私のスペックだと2のべき乗がちょうど良さそう。数字すぐ増えるので景気もいい。
  • 『不適切にもほどがある』の視聴を脱落する若者がいる理由は「昭和ネタがわからない」からではない(田幸 和歌子)

    「今クールのドラマで何がオススメですか? やっぱり『ふてほど』が面白いですよね!」 「『ふてほど』観てます? 面白いですよね~」 同業者のライターや友人知人から幾度もこの問いをされては、都度「面白いですよね。危うさはありますけど」と答えてきた。すると、ほとんどの人(主に40〜50代以上の男性だが、女性も少なからずいた)がポカンとするので、自分の気になる箇所を話すと、「そういう見方もあるんですね」と多くの人がテンションを下げて言う。KYが楽しさに水を差したといった顔をされるのは、少々しんどい。 これは、宮藤官九郎脚×磯山晶プロデューサー×阿部サダヲ主演の『不適切にもほどがある!』(TBS系)、通称『ふてほど』の話だ。 舞台は1986年。中学校の体育教師で野球部顧問の小川市郎(阿部)は17歳の娘・純子(河合優実)と暮らすシングルファザーだが、ある日偶然乗ったバスがタイムマシンだったことから、

    『不適切にもほどがある』の視聴を脱落する若者がいる理由は「昭和ネタがわからない」からではない(田幸 和歌子)
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    未視聴なので作品に言うことは無いけど、作品的にも設定的にも「昭和の人に分かるように」描くわけで、確かに難しい。なにしろジュラシックパークで人間が食べられるのと同じくらい遠い話だと思われてるのだから…
  • 「しない」ことをアイデンティティにする人ってなんなの?

    X(Twitter)によくいるけど ・結婚しない ・子供産まない ・頑張って働かない ・私生活もだらだらしてる こういうことをアイデンティティにしてる人ってなんなの? なんなの?っていうのはこれらの行為を否定しているわけではなく わざわざ主張する意味はなんなの? 「賢い人は結婚しない」「仕事で全力出してる奴はバカ」とかさ それ言って「しない」自分を肯定して何が得られるの? 嫌味とかでは全くなく心理状態がわからない 自分も色々「しない」ことがあるけどわざわざそれをアピールする気には全くならない ほんとに何?

    「しない」ことをアイデンティティにする人ってなんなの?
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    私なら「しない」の部分ではなくて(そこは世間の抑圧とか理由あるでしょ)、賢いとかバカとかの部分かな。賢さをアイデンティティにする人ってなんなの?は確かに気になるが、これもまあ意味不明とは思わない。
  • 不滅の経済・クソ焦ってる囚人達を済民

    あるいは、既存研究調査能力の著しく低い223人のエセインテリブクマカ達 「答」としての追記人間が市場の全情報を持ってて最適な行動を取ってれば予測はできるんじゃね?(昔は絵空事だったけど今はコンピューターとかいう人民を苦しめるためのうるさ過ぎる箱があるのでギリいける) 情弱エージェントたるお前らが最適な行動を取れるわけではないので、効率的な均衡を取れないって感じだね。この世はめっちゃくちゃ焦ってる囚人ゲームの囚人だらけでめちゃくちゃ。 経済市場におけるカオス現象とそのリスクの馴化.PDF Cournot モデルに, 価格及び費用の非線形な構造, 情報の不完全性や遅れ,学習等を加味することにより, 複占・寡占エージェントの動学モデルを構築し, 市場が複雑に振舞うことが示されている.([Puu1991], [Puu 2003], [Kopel 1991]). (略) 効率的な均衡を外れ予測不能な

    不滅の経済・クソ焦ってる囚人達を済民
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    予測が難しいということについてこのブコメ欄の我々はけっこう広く同意してるのに、それでも我々(もちろん私も)は何をどうするべきかをけっこう断定的に言いたがるところがまた面白いよね
  • 「自治会の入会を拒否した若い夫婦の話」への反応を見るにつけて、「自治会のガチャ要素の強さ」に戦慄しちゃう

    ラムセス716世 @d_m6f うちの実家の近くに越してきた若い夫婦が自治会の入会を拒否ったようです。 で、自治会激怒してお決まりのセリフ「じゃあゴミステーション使用すんな」と言ったらその若夫婦 「じゃあ、裁判でゴミ捨て場使用差し止めの訴えを起こしてください。裁判所の判断で使用禁止であればそうします」 と ラムセス716世 @d_m6f 笑顔で言ったらしいw 強い! うん。そうだね。間違ってないw訴えてやる!ではなくどうぞ訴えて下さい。判決に従いますスタイルwいいなぁ。いつか使おう。

    「自治会の入会を拒否した若い夫婦の話」への反応を見るにつけて、「自治会のガチャ要素の強さ」に戦慄しちゃう
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    まとめの本題は冒頭ツイじゃなくて “ガチャ要素の高さ” だよね。都市型生活者から見れば確かに不透明で地縁社会への依存が高すぎると感じるわけだ。市に任せたいもの、そういうわけにいかないもの、色々あるのでは
  • ディストピア飯=不味いのイメージだが『最悪の社会だがとにかく飯だけは美味いので支配を受け入れてしまう』みたいなのもそれはそれで変にリアリティあるな

    ぶどう茶 @budoucha ディストピア=飯が不味いのイメージあるけど、「最悪の社会だけどとにかく飯だけは他所より滅茶苦茶美味いので支配を受け入れてしまう」みたいなのもそれはそれで変にリアリティあるな 2024-02-22 15:53:06

    ディストピア飯=不味いのイメージだが『最悪の社会だがとにかく飯だけは美味いので支配を受け入れてしまう』みたいなのもそれはそれで変にリアリティあるな
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    「この食事が一番美味い」ということになっている&実際まずくはない、という線はあり。景気が悪い自由主義社会では似たような状態になりうる。その点は本邦も…という意味は分かるけどさすがにネガティブ過ぎかな。
  • きのこたけのこ戦争を終わらせるため、X線を浴びせて中身を解析した結果→「これでむしろ加速してしまうだろ」「争いは終わっても戦いは終わらない…」

    有限会社ホワイトラビット @XRayCT X線CTなどの3D画像が専門です。 3D画像解析/CT再構成/自動検査ソフトウェアの開発、博物館向け3Dコンテンツや3D模型の作成、CTデータの公開が事業内容。 X線CT装置の開発も始めました。 代表は、地質古生物学で博士号を取得。 GPUによる高速計算が得意で、多変量解析や機械学習も行います。 white-rabbit.jp リンク 有限会社ホワイトラビット 有限会社ホワイトラビット | 3D画像解析ソフトウェアの開発・販売/CT再構成による3Dデータの作成/3Dデータの加工・解析/3Dデータの展示コンテンツやサイトの作成/3Dデータの3Dプリンタによる出力/DICOM STL 変換 ソフトウェア開発会社です。CTスキャンデータ作成とその再構成、3Dデータ作成、データからの模型作成などを行います。3D画像解析ソフトウェア Molcer Plus

    きのこたけのこ戦争を終わらせるため、X線を浴びせて中身を解析した結果→「これでむしろ加速してしまうだろ」「争いは終わっても戦いは終わらない…」
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    面白い。事実と価値の関係について考える教材になりそうだ。この例で「どちらが優れているかが証明された」などと本気で言う人はいないだろうけど、リアルな話題になってくるとそうもいかないんだよね。たけのこ派
  • 将棋に一個新ルールを追加できるとしたら?

    2つほど思いついた。 味方に裏切り者がいる自駒のうち一枚は裏切り者でその駒が敵陣に入ると裏返らず敵駒になる。 相手方はどの駒が裏切り者か知っている。 王に影武者がいる盤上に王が2枚ありとちらかが影武者。 間違って影武者の方の王を取っても詰みにならず勝負は継続する。 取られた影武者は相手方では歩になる。 ほかにもある?

    将棋に一個新ルールを追加できるとしたら?
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/02/23
    個人的に今のところ増田氏の案が一番好きだな。ちょっぴり軍人将棋の雰囲気だよね。ほか、地雷と狙撃と瞬間移動と2回行動と、あと、攻撃できない代わりに取られることもないおじゃまぷよみたいな駒とか…邪魔かな…
  • 1989年12月と2024年2月

    1989年12月29日、日経平均株価は38,915円87銭(ちなみに翌日のザラ場では38,957円44銭というのがありました。) その日のPERは予想で61倍でした。益回りにすると1.64%。これに対して同じ日の10年国債利回りは5.616%。1989年12月のCPIは2.6%ですから仮に予想インフレ率も同じくらいとすると実質金利は3%。今より潜在成長率が高かったとはいえ元保証の国債利回りより値下がりリスクのある株式の益回りの方が低いなんて異常でしょう。直近のブレークイーブン・インフレ率はだいたい1.5%なので、実質金利がマイナス0.5%から3%まであがるとすると名目金利は4.5%になります。今、10年債が4.5%になって、日経平均がPER60倍=148,000円まであがりますか?そんなシナリオを口にしたら頭おかしいと言われるでしょう。でも当時は経済学者や証券会社の社長からNTT株に殺到

    1989年12月と2024年2月