タグ

2012年5月1日のブックマーク (5件)

  • ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 : らばQ

    ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 この20年くらいのパソコンの浸透率はすごいものがあります。 趣味仕事に、コンピューターなしでは社会が成り立たなくなり、その重要性は車とそう変わらないレベルにまで達してきました。 その割りにコンピューター音痴のままの人も多く、とんちんかんなトラブル相談や修理相談があとを絶ちません。 そこで、「コンピューターの相談を、車の故障相談と対比させるとこうなる」という、面白い例えがありましたのでご紹介します。 まず自分が、工場に勤める自動車修理工だとします。 そしてごく平均的な客から、以下のような相談の電話が掛ってきたと想像してください。 客:「車が動かないんですが、すぐに修理して欲しいんです。緊急を要しています」 修:「わかりました。どんなトラブルでしょう?」 客:「わかりません。金曜日に車を使おうとしたら動きませんでした。もう月曜

    ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 : らばQ
    koogawa
    koogawa 2012/05/01
    なぜ車に置き換えたのか?(;՞ ٹ՞ )
  • FastCheckinを使ってfoursquareのチェックインを素早く行う。 : maohno日記

    最近foursquareのチェックインすることが苦痛になってきました。 不満点は2点あります。 周辺のスポットの表示が遅いこと。連続してチェックインする場合に、画面タップを複数回実施しないといけない。ですので、foursquareであまりチェックインをしなくなってきました。 その代わりに、「PathEver for Evernote」を使って行動履歴を全自動で記録するようになりました。 PathEver for Evernote 1.1.0(¥170) カテゴリ: ナビゲーション 販売元: Toc - Shingo Tokubuchi(サイズ: 1.4 MB) 全てのバージョンの評価: (7件の評価) また、別の方法として、仕事場と自宅にいる行動履歴を記録するために「iライフログ」を利用して情報を記録するようにしておりました。 iライフログ 1.1.3(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ラ

    FastCheckinを使ってfoursquareのチェックインを素早く行う。 : maohno日記
    koogawa
    koogawa 2012/05/01
  • 都内のシェアオフィス、コワーキングスペース6拠点で共通利用パス発行【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 都内のシェアオフィス、コワーキングスペース6拠点が連携して、共通パスを発行する 「東京OFFICEクルージング」が5⽉1⽇にスタートする。 参加する施設は以下の通り。 「HAPON新宿」(新宿) 「partground」(渋谷) 「LightningSpot」(渋谷) 「Sprout」(五反⽥) 「STUDIO4」(武蔵⼩山) 「colormell」(東日橋) 最近急速に増えてきたシェアオフィス・コワーキングスペース。どこが自分に適しているか分からないという人も多いだろう。まずはトライアルで使ってもらうことを目的に、この6拠点を1回づつ使える共通利用パスを3000円で販売する。今後は都内を中⼼に10拠点程度に増やし、1回ただけでなく複数回使えるチケットの販売も予定されている。 提供期間は、2012年5⽉10日(木)から7月末日まで。 購入は5月1日より、それぞれの拠点

    都内のシェアオフィス、コワーキングスペース6拠点で共通利用パス発行【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
    koogawa
    koogawa 2012/05/01
    これはイイネ!
  • 東京新聞:書店にいると便意を催す 伝説の症状裏付け?:社会(TOKYO Web)

    書店にいるとなぜか便意を催し、トイレに行きたくなる-。書店利用者の間で以前からささやかれているこんな「症状」がある。はっきりした根拠は不明で、都市伝説のひとつともいわれるが、出版業界団体でつくる日出版インフラセンターがまとめた調査で、トイレの利用を望む声が予想以上に多いことが分かった。「症状を裏付けるデータかもしれない」と話題になっている。 (石井敬) 調査は書店の活性化策を探るための一環として行われ、今春、結果がまとまった。「今後書店で利用したいと思うサービスは」という問いに対する複数回答で「ポイントカード」(約68%)「バーゲン」(約51%)に次いで「トイレの利用」(約38%)が三位に入った。

    koogawa
    koogawa 2012/05/01
    この記事読んでたらトイレ行きたくなったよ
  • https://jp.techcrunch.com/2012/05/01/20120226a-brief-history-of-foursquare/

    https://jp.techcrunch.com/2012/05/01/20120226a-brief-history-of-foursquare/
    koogawa
    koogawa 2012/05/01
    この写真カッコいいなw