タグ

2019年6月29日のブックマーク (13件)

  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    お疲れ様でした!500円のマッサージまだあるんだなぁ(一度も利用しなかった…)
  • 15年位前から思っているのですが、なぜ自然言語に近いプログラミング言語ができないのでしょうか?高級言語というからにはもう少し高級であってほしいなと。

    回答 (17件中の1件目) 「プログラミング言語なでしこ」なんかは、自然言語としても読めると思います。 制御構文について - なでしこ3 [code]A=5 もし、A=5ならば 「OK」と表示 違えば 「NG」と表示 ここまで。 [/code]とはいえ、「高級」であるようには見えません。 ここからわかることは、自然言語だから「高級」だとは言えないということです。 おそらく、「高級」とおっしゃってる意味は、「HOWではなくWHATで指示できる」「ことこまかな命令ではなく、背景や意図を汲んでコンシェルジェ的な指示ができないのはなぜか」ということだと思います。 この意味での...

    15年位前から思っているのですが、なぜ自然言語に近いプログラミング言語ができないのでしょうか?高級言語というからにはもう少し高級であってほしいなと。
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    割とある
  • 良いアイディアを持っていたけれど、失敗してしまったスタートアップはありますか?

    回答: たくさんあります。むしろ、ほとんどの失敗するスタートアップは、アイデアが悪かったわけではないと思います。 スタートアップが失敗する理由の多くは、アイデア以外の部分にあります。 例えば、タイミングが挙げられます。Googleは最初の検索エンジンではありませんし、Facebookもかなり後発のソーシャルネットワークサービスです。新しい技術文化は、ある程度失敗したサービスたちの積み重ねがあって花開いたりもします。逆に、同じようなアイデアを思いついていたとしても、既にどこかに先を越されたため上手くいかなかった、つまり競争に負けたサービスもたくさんあるでしょう。どんなに良いアイデアを...

    良いアイディアを持っていたけれど、失敗してしまったスタートアップはありますか?
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    運も大事、と。
  • なぜプログラミング言語は動くのですか?画面に映っている英語や数字の配列が特定の動作をするということは、そのプログラミング言語を動かす、また別の言語が規定されているということでしょうか?

    回答 (8件中の1件目) 実際に色々やるのはCPUです。CPUが理解できるプログラムを機械語といいます。機械語というのは、CPUが理解できる、例えば0~99の数値を連ねた数字の塊です。それぞれの数字に意味を持たせることで、CPUが求められた処理を行います。通常は16進数で0x00~0xffとかになりますが、以下は分かりやすく10進数で説明します。 仮に以下のようなCPU命令があったとします。こういうのをニーモニック表といい、アセンブラが無くてもこの表でプログラム可能です。これは、実際に存在するCPUでは無く、説明用に書いたオリジナルのCPUです。 [code]CPU命令:ニーモニック...

    なぜプログラミング言語は動くのですか?画面に映っている英語や数字の配列が特定の動作をするということは、そのプログラミング言語を動かす、また別の言語が規定されているということでしょうか?
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    この視点、大事だ
  • 【ご報告】無職になりました - Bakulog

    タイトル通りの報告記事です。 目次: なにをやっていないのか なぜやらないのか どうやっていないのか こんなことやってません 最後に 1. なにをやっていないのか ロボティクスの高レベルソフト~通信アプリケーションや、その他モバイルアプリの開発をやりません。 技術分野的にはAndroidとかXamarin.FormsとかUnityとかをやりません。 【ご報告】 しばらく無職になります。— 無職獏星(ばくすたー) / Megumi Baxter (@baku_dreameater) June 28, 2019 2. なぜやらないのか 要は退職理由ですね。 ※※この辺に退職理由が詳しく書かれていましたが削除されました※※ xR関係又はロボットの仕事がしたくなり、現状の立ち位置だと難しいので辞めました。 3. どうやっていないのか ふつうに「辞めるから時期交渉させてください」と伝えて辞めました。

    【ご報告】無職になりました - Bakulog
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    お疲れ様でした!
  • 人事のプロが「今が不満でも、転職すべきではない」と主張する理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    職場の不満の多くは成果を出せてないのが原因 人事のプロが「今が不満でも、転職すべきではない」と主張する理由 今は転職サイトやエージェントの広告・SNSでも「転職」を後押しされる時代。誰しも一度は「転職しようかな…」と、悩んだ経験はあるでしょう。 ですが、安易に転職をするのも、それはそれで怖いもの。「自分の甘えで逃げようとしてるだけなのかも」とか、「転職先でも今の不満が解消されなかったらどうしよう」など悩みは尽きません。 自分が転職すべきかどうか、はっきり分かったらいいのに…なんて思ったことはありませんか? そこで専門家に「転職すべきでない人」について、ズバッと斬っていただきました。今回お話を聞いたのは、ビジネスパーソン向けのメディア「Books&Apps」の管理人であり、数多くの企業の採用支援を手がけた経験を持つ安達裕哉さん。 この記事を読むと、転職に対する考え方がガラッと変わるはず。 〈

    人事のプロが「今が不満でも、転職すべきではない」と主張する理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    Books&Apps の安達さんだった!そして案の定ブコメが荒れてる
  • 株式会社ドワンゴを退職します - kmizuの日記

    はじめに 当初、ScalaMatsuri 2019が終わった次の日の、6月30日に書く予定だったのですが、最終出社日も終わっていることだしよいかということで、エントリを書くことにします。 2019年6月30日をもって、5年と3か月勤めた株式会社ドワンゴを退職します。最終出社日は6月26日でした。 これまで2回転職してきましたが、ドワンゴに居た期間が最長です(なお、5年で最長でというのに違和感感じる人もいるかもですが、博士卒で就職したので、まあそんなもんかと思っています)。 何やってたの 1年目こそプロダクト開発に携わっていたものの、2年目以降は、 Scala研修テキストの執筆やメンテナンス 新入社員研修の中のScala研修講師 ドワンゴ社員として各種イベントやカンファレンスで発表 論文の査読や情報処理学会関連のイベント(主にPRO(プログラミング研究会))への参加 自分主催の勉強会(テーマ

    株式会社ドワンゴを退職します - kmizuの日記
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    お疲れ様でした!
  • WebAuthnでパスワードレスなサイトを作る。安全なオンライン認証を導入するFIDOの基本 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    WebAuthnでパスワードレスなサイトを作る。安全なオンライン認証を導入するFIDOの基 FIDO(Fast IDentity Online)とは、公開鍵認証方式を応用し、オンライン経由で認証を行う仕組みです。パスワード認証の安全性は限界が指摘されるなか、Webサイトにおいても生体認証などパスワードレスな仕組みを導入する企業が増えており、このFIDOやWebAuthnに注目が集まっています。Capy株式会社で情報セキュリティに関する研究開発や分析などに携わる、松悦宜さんの解説です。 こんにちは、松悦宜(@ym405nm)です。 FIDO(ふぁいど)に関しては、昨年(2018年)から多くのメディアや技術ブログで取り上げられ、導入するWebサイトも増えています。 FIDO2プロジェクトにおいて話題になったWebAuthn(Web Authentication API)についても、主なW

    WebAuthnでパスワードレスなサイトを作る。安全なオンライン認証を導入するFIDOの基本 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    “Safariは対応していないため、他にWebブラウザの選択肢がないiOS端末では、WebAuthnを使用することができません” うん。わかってた
  • スクラムガイド - Scrum Guides

    スクラムガイド™ スクラム公式ガイド: ゲームのルール 2017 年 10 月 Developed and sustained by Scrum creators: Ken Schwaber and Jeff Sutherland 日語版 ©2017 Ken Schwaber and Jeff Sutherland. Offered for license under the Attribution Share-Alike license of Creative Commons, accessible at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/legalcode and also described in summary form at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/.

    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    スクラムガイド
  • Javaスクリプト入門 - きしだのHatena

    みんなでJavaスクリプトに入門しましょう! クラスをちゃんと定義する それでは、まずはJavaっぽく書いてみましょう。 public class Main { public static void main(String[] args) { System.out.println("Hello!"); } } これを、任意のファイル名で保存します。たとえばhello。 実行するにはJava 11以降が必要です。みなさんすでにSDKMANを入れてると思うのでOracle OpenJDKの12.0.1を使ってみましょう。 $ sdk use java 12.0.1-open では実行します $ java --source 12 hello Hello! 実行できました! これではちょっと面白くないので、先ほどのファイルの先頭にちょっとなにか追加しておきます。 #! /home/naoki/.s

    Javaスクリプト入門 - きしだのHatena
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
  • 5年間の改善を経て、現在の一休がどうなっているのかを7/4(木)にお話します - 一休.com Developers Blog

    レストラン事業部の田中( id:kentana20 )です。 先週末にDevLOVE Xというイベントで開発組織改善の取り組みについて5年間の取り組みと今後、というテーマでお話しました。 5年間でどれくらい一休の開発組織が変わったのか 技術面 組織面 それぞれで実施した改善について、改善の裏側で起こっていたことや自分の所感も含めてお話しました。 現在の一休について7/4(木)にお話します 来週開催するエンジニア向けの説明会で、上記の5年間の取り組みを経て、現在の一休がどうなっているのかをCTOの伊藤がお話します。 ikyu.connpass.com 説明会と書いていますが、会社・事業や開発体制のお話だけでなく 現在の開発組織やプロダクトの状況がどうなっているか 今後どのように改善を進めていくのか を含めてお話する予定です。 一休で働くことに興味がある方だけでなく いまの現場を改善するため

    5年間の改善を経て、現在の一休がどうなっているのかを7/4(木)にお話します - 一休.com Developers Blog
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    ちょっとずつ戻ってきて欲しい
  • 疲れた休暇のお知らせ | covelline, LLC.

    合同会社コベリンは最近すごい働いたので「疲れた休暇」を下記日程で実施させていただきます。 2019/07/03(水)〜2019/07/05(金)

    疲れた休暇のお知らせ | covelline, LLC.
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    めっちゃ良い
  • 2chで15年かけて969まで育てたスレが荒らしに埋められた - amino774ml

    「15年」 あなたは15年と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 例えば人が生まれて15年。 その人は今頃中学校を卒業し高校生になる頃だろう。 例えば15年戦争。 1931年の満州事変から始まった一連の戦争が1945年に終結するまでにかかった年月。 例えば私が2chのソフトドリンク板に「とあるスレッド」を立てそのスレッドが1000レスに達するまでの年月。 と言うわけではじめまして。 2ch(現在は5chですが、この記事では2chと記載します)ではいつも所謂「名無しさん」ではありますが、ここではamino774mlと名乗らせて頂きます。 よろしくお願いします。 さてこの度何故このようなブログを開設したのか。 それを語るにはまずはこの2chのスレッドを見ていただく必要があると思います。 アミノバリューってどうよ? これは2003年9月19日にソフトドリンク板に立てられたスレッドの一つです。 何を隠

    2chで15年かけて969まで育てたスレが荒らしに埋められた - amino774ml
    koogawa
    koogawa 2019/06/29
    >>1 は本当にこのスレを大事にしてたんだな