タグ

2020年12月4日のブックマーク (11件)

  • 世界初の新型コロナ対策「フルフェイスマスク」が発売! N95マスクと同じ性能でプライバシーも保護 - ナゾロジー

    コロナ禍ゆえに外出時のマスク着用は必須ですが、最近、特徴的なフルフェイスマスクBLANC(ブラン)」が登場しました。 このマスクはウイルス侵入と顔認識の2つを阻害するフィルターであり、外部の脅威から個人を完全保護します。 現在既に、クラウドファンディングサイトKickstarterにて資金を150,000ドル(約1,550万円)調達済みです。 私たちも支援すれば、感染予防と称して「戦隊ヒーローに変身」できるはず…! 気になる性能をマスクの性能を紹介していきます。

    世界初の新型コロナ対策「フルフェイスマスク」が発売! N95マスクと同じ性能でプライバシーも保護 - ナゾロジー
    koogawa
    koogawa 2020/12/04
    時代はここまで来てる
  • 現在C++を学んでる中学一年生です。基礎的な文法は一通り網羅したものの、オブジェクト指向的な概念が、使い方は分かっても使い道がわからない状態です。どうしたらいいですか?

    回答 (4件中の1件目) 同じプログラミング初心者として、僕が最近考えている、少し違った方向からのオブジェクト指向的な概念(?)の話をしてみようと思います。もしかすると、求めている回答とは違うかも知れませんが、そこはご愛嬌ということで。 難しい話・正確な話は、他の方がしてくれると思います。 おそらく、関数の作り方は勉強して、色々と書いてみたことがあると思います。便利ですよね、関数。いちいち書き直さなくてもいいし。 ところで、配列(vector)やら構造体やら、ある種のデータの「集まり」を取り扱うプログラムを書くとします。単純な例なら、そうですね……ゲームの点数の集計表とか。 まず...

    現在C++を学んでる中学一年生です。基礎的な文法は一通り網羅したものの、オブジェクト指向的な概念が、使い方は分かっても使い道がわからない状態です。どうしたらいいですか?
    koogawa
    koogawa 2020/12/04
    「必要性を感じないなら、あまり気にしなくていい」うむ - 現在C++を学んでる中学一年生です。基礎的な文法は一通り網羅したものの、オブジェクト指向的な概念が、使い方は分かっても使い道がわからない状態です。どう
  • コロナ禍でエンジニア希望者が増加「手に職をつけたい人が明らかに増えた」 副業のチャンスも | AERA dot. (アエラドット)

    AERA 2020年12月7日号より コロナ禍も後押しして、今、DX(デジタルトランスフォーメーション)の波が押し寄せている。仕事の幅を広げるためプログラミングを学ぶ社会人や、社員向けにプログラミング講座を取り入れる企業も出てきた。その一方で、コロナ禍の不安定な世の中で、手に職をつけるためにエンジニアを目指す人もいるという。AERA 2020年12月7日号で取材した。 *  *  * 先行き不透明な中、求人数が多いエンジニアへの転職や、副業での収入増を目指してプログラミングを学ぼうという動きもある。エン・ジャパンが運営する「エン エージェント」マネージャー、藤村諭史さん(37)によると、小売りや旅行業界などダメージが大きい業界などからの転職希望者が増加。「エンジニアなど在宅でも働ける、手に職をつけたい人が明らかに増えています」(藤村さん) とはいえ、採用自体を凍結している企業が少なくない中

    コロナ禍でエンジニア希望者が増加「手に職をつけたい人が明らかに増えた」 副業のチャンスも | AERA dot. (アエラドット)
    koogawa
    koogawa 2020/12/04
    周りでもソフトウェアエンジニアに興味を持つ人が増えてきてる印象
  • オフィスを廃止して変わった5つのこと | 株式会社アクシア

    アクシアは現在オフィスを持っていません。コロナ禍の状況が今後どのようになっていくのか読めなかったこともあり、2020年4月1日から全従業員を在宅勤務に切り替えました。それまで東京と札幌にオフィスがありましたがそれは解約し、現在は登記用のバーチャルオフィスがあるだけとなっています。 完全在宅勤務にしてから約8ヶ月が経過しましたが、その間に変化したことを今回の記事にまとめてみます。 旧東京オフィスエントランス 実際の開発費用・期間をまとめた資料を無料で差し上げます。資料請求はこちら>> 変わったこと1:業務効率 完全在宅勤務にしてから業務効率が格段に上がりました。アクシアでは在宅勤務の取り組み自体は2011年からスタートしました。東日大震災でほとんどの社員が出社できない状況に陥り、同様の事態が発生した際のリスクヘッジとして在宅勤務を始めようとしたことがきっかけです。 以上のように在宅勤務は以

    オフィスを廃止して変わった5つのこと | 株式会社アクシア
    koogawa
    koogawa 2020/12/04
  • ahamo(アハモ)のデメリットやドコモとの違い、料金比較まとめ

    2021年にスタートしたドコモの「ahamo」(アハモ)は、ターゲットをZ世代などの若者に設定したオンライン特化プランです。 料金は月額2,970円でデータ容量が20GB。追加料金なしで超高速通信の5Gにも対応。2022年6月にはデータ容量を100GBまで増量できる「大盛りオプション」の提供もスタートし、固定回線を持たない人までターゲットを拡大しています。 ahamoと同時期に登場したソフトバンクのLINEMO、KDDIのpovo2.0と違ってahamoはメインブランドとして提供されます。2023年6月時点で契約者数は500万人突破と他に圧倒的な大差をつけています。 この記事では、ahamoのメリットやデメリット、契約する際の注意点、競合プランのpovo2.0、LINEMO、Rakuten最強プランとの比較も行っています。 「ahamo」(アハモ)は、“料金やサービス内容について、しっかり

    ahamo(アハモ)のデメリットやドコモとの違い、料金比較まとめ
    koogawa
    koogawa 2020/12/04
    これは良いまとめ!
  • 今ソフトウェアエンジニアをやめてハードをやる理由|だいらぼ|note

    今月いっぱいでソフトウェアエンジニアをやめてハードの開発を行っている会社に転職することになったので転職の決断をするときに考えていたことをまとめておきます。 フルスタックかスペシャリストかまず初めに、ざっくり自分がどういったエンジニアでいたいかの話からしたいと思います。いわゆるフルスタックエンジニアになりたいかスペシャリストになりたいかみたいな話です。はっきりした定義はないと思いますが、自分の中ではそれぞれ以下のようなイメージでいます。 フルスタックエンジニア:特定領域に特化せずに汎用的な技術を複数使いこなすエンジニア。最近だとなにかしらフロントエンド(アプリ、Web)とインフラ構築も含めたサーバーサイドの実装一通りできるくらいがそう呼ばれている気がする。 スペシャリスト:特定領域、例えばセキュリティ機械学習、動画といったような特殊な知識や経験が必要とされる領域で力を発揮するエンジニア。具

    今ソフトウェアエンジニアをやめてハードをやる理由|だいらぼ|note
    koogawa
    koogawa 2020/12/04
    真のフルスタックや!
  • 僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達

    1. The document discusses various social media and video sharing platforms and tools for integrating them, including YouTube, Twitter, Flickr, iTunes, and Facebook. 2. It mentions several services that allow embedding or sharing content between platforms, such as CDTube for YouTube, ZonTube for Amazon, and amz.ly for shortening Amazon URLs for Twitter. 3. Programming languages and APIs mentioned i

    僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達
    koogawa
    koogawa 2020/12/04
  • スプレッドシートを使った超単純な進捗管理、過去最高に捗る説 - Yunicode

    こんにちは、永田ゆにこです。記事はGoogleスプレッドシート&Excelアドベントカレンダー2020の3日目です。 このカレンダーの主宰ことid:minemuracoffeeさん、お子さんが誕生されたそうですね!おめでとうございます! adventar.org さて、スプレッドシートのイケてる使い方などは今後詳しい人にお任せするとして、わたしは「結局進捗管理はスプレッドシートに落ち着いた」という難易度低めの話でもしますね。 一周回ってスプレッドシートで進捗管理をする これまで様々な進捗管理ツールを試してきましたが、ふと「もはやスプレッドシートで可視化する程度でいいんじゃないか?」と思い立ち、今期が始まったタイミングから各プロジェクトの進捗管理をスプレッドシートでやり始めました。裏技的なものは何もなく、シートでロードマップを可視化して毎日見るだけです。 結果、快適に問題なく進捗管理ができ

    スプレッドシートを使った超単純な進捗管理、過去最高に捗る説 - Yunicode
    koogawa
    koogawa 2020/12/04
    一周回ってスプレッドシートに戻ってくるの、すごくよくわかる
  • ベルフェイス2代目CTOとしての任を終えて|yusaku matsuda

    なぜ書こうと思ったか?元来あまり表に出るのが好きでは無くTwitterも鍵垢ですが、CTO務めていた中で色々な方に出会い、時には助けて頂いたのでこのエントリーで退任のご挨拶&禊としてまたツチノコに戻ろうと言うのと、12/1のベルフェイスCTO就任のプレスリリースに対して元々CTOおったやろ!みたいな感じでちょっと界隈が燃えていたからです。 2代目?初代は?ベルフェイスには創業メンバーに初代CTOがいました。 正直そんなに絡みも無かったのでここでは言及を控えます。(と言うかぶっちゃけあまり仲良く無かったw) 自分はベルフェイスが開発内製化を意思決定した直後のフェーズで入社した、いわゆる1人目の正社員エンジニアです。2017年6月に入社し、2017年10月から2年ほどCTOを務めていました。で、直近1年くらいはCTOは空席だったわけです。 なぜCTOの任を解かれたのか?2019年の夏くらいだっ

    ベルフェイス2代目CTOとしての任を終えて|yusaku matsuda
    koogawa
    koogawa 2020/12/04
  • エンジニアと人生 – continue-jump

    koogawa
    koogawa 2020/12/04
    “面接官に「ゲームを作る人になりたい」と言ったのですが、「無理です」と言われました。 今はゲーム作ってます。”
  • 『桃鉄』が長く愛されるのは、「難しいことなんて覚えたくないし、考えたくもない人たち」でも楽しめるから。

    久しぶりに『桃太郎電鉄』をプレイしました。 ニンテンドースイッチで2020年11月19日に発売されたばかり。 早期購入特典のファミコン版『SUPER桃太郎電鉄』が欲しかったので、ダウンロード版を予約購入していたのです。 『桃鉄』って、今さら遊んでみて面白いかなあ……けっこう時間かかるしなあ……なんて思いながら、とりあえず5年を選択。 対戦相手は、コンピュータが担当する、まめ鬼と餓鬼。 まあ、久しぶりの『桃鉄』だけど、このくらいの相手なら、軽くひねって気分良く眠れるだろう、と。 最初は順調でした。 目的地に連続して到着し、物件も順調に購入。 それにしても、まめ鬼、けっこう良いカード持っているのに使わないな、なんて思っていたのですが、3年目にいきなり出てきた仙人が餓鬼社長に16億円をプレゼント。 なんなんだそのゲームバランス破壊……20年くらいならいくらでもリカバリーできるというか、キングボン

    『桃鉄』が長く愛されるのは、「難しいことなんて覚えたくないし、考えたくもない人たち」でも楽しめるから。
    koogawa
    koogawa 2020/12/04