タグ

2020年12月23日のブックマーク (5件)

  • Smoozサービス終了に寄せて

    202012_smooz.md Smoozサービス終了に寄せて 前置き この文章と、それに含まれる考察や各サービスへの脆弱性報告などはmala個人の活動であり、所属している企業とは関係ありません。 一方で私は、企業が閲覧履歴を収集して何をしたいのか、所属してる企業や他社事例について、ある程度詳しい当事者でもあります。 一般論として書けることは書けるが、(業務上知り得た知識で開示されてないものなど)個別具体的なことは書けないこともあり、また観測範囲に偏りがある可能性もあります。 Smoozに報告した脆弱性2件 最近、Smoozというスマホ向けのブラウザアプリに2件脆弱性の報告をした。 この記事を書いている時点で、Smoozの配布が停止されていて、修正バージョンの入手が出来ない。 2件目についてはまだ返事が来ていない。 脆弱性情報の開示にあたって特段の許可は得ていないが、開発元からも利用停止す

    Smoozサービス終了に寄せて
    koogawa
    koogawa 2020/12/23
  • ケンタッキーフライドチキンが「KFConsole」を正式発表。嘘じゃなかった、チキンを熱々に温められるゲーミングPC - AUTOMATON

    ケンタッキーフライドチキンのゲーム部門KFC Gamingは12月23日、かねてより予告していた新型ゲーム機「KFConsole」を正式発表した。先日には、12月18日にリリースすると予告されていたが、実際には同日からカウントダウンが開始し、今回の発表となった。 KFConsoleは、今年6月から予告されていた新型ゲーム機。KFCのバーレル容器を思わせる筐体に、クロック周波数11GHzという謎のZinger製プロセッサを搭載、さらにチキンを焼けるチキンチャンバーまで内蔵するという嘘くさい仕様が明かされ、KFC Gamingお得意のジョークだろうと思われていたが、実際に製品にしてしまうようだ。 今回披露されたトレイラーでは、筐体のデザインがやや変更され、ディスクドライブも無くなってはいるものの、チキンチャンバーは引き続き搭載する製品の様子が見て取れる。このKFConsoleは、実のところはP

    ケンタッキーフライドチキンが「KFConsole」を正式発表。嘘じゃなかった、チキンを熱々に温められるゲーミングPC - AUTOMATON
    koogawa
    koogawa 2020/12/23
    攻めてるなー
  • リモート環境での雑談の工夫 - Konifar's ZATSU

    リモートで働くようになって、当然だけど雑談が減った。 適度な雑談は必要だと思っている。雑にコミュニケーションとっておくと仕事で絡む時も楽だし、課題や改善の話がポロッと出たりもする。入社したばかりの人は馴染みやすくなるし、マネジメントする人はチームの状態を把握しやすくなる。HIGH OUTPUT MANAGEMENTの中でもフロアをうろついて話しかけるみたいな話が書いてあった気がする。 フルリモートになって色々工夫してみたけど対面より優れたやり方がまだ見つかっていない。現時点でやってみたことや考えてることを書き出してみる。 自由に参加できる雑談の予定を週一でセットして話す 参加するメンバーが固定化されてしまってあまりワークしなかった そもそも「雑談」という予定を入れた時点で全然雑じゃなくて、なんだか真面目な感じになるというジレンマを抱えている 入社したメンバーと職種違うメンバーを数人指名して

    リモート環境での雑談の工夫 - Konifar's ZATSU
    koogawa
    koogawa 2020/12/23
    朝会の最後に一人何か話すのをやってますが良い感じです
  • 僕が考える最強のコミットメッセージの書き方 - Qiita

    この記事は DeNA 21 新卒 Advent Calendar 2020 の16日目の記事です。 はじめに Gitを使っていく上でコミットメッセージは必須なものです。 そのメッセージ、fix とか適当になっていませんか? コミットメッセージがおざなりなままだと、どんな変更をしたのかが掴みにくく、レビュー時や後で見たときにコードを追うのが難しくなります。 逆に、コミットメッセージをこだわるだけでより良い開発環境、開発者体験を実現できます。今回は僕が良いと考えている書き方をまとめてみようと思います。 この記事のターゲット Gitを使ったことがある方 チームで決められたコミットルールを理解、改善したい方 よりよい開発者体験を実現したい方 ※諸注意 まず、コミットメッセージの書き方に正解はありません。タイトルにもあるとおり、あくまで「僕が良いと考えている」書き方なので、一意見として参考にしていた

    僕が考える最強のコミットメッセージの書き方 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2020/12/23
    たしかに機能追加とバグ修正が1つのコミットに混ざるのを防げそう “prefixに合わせてコミットを分けることで、大きすぎず小さすぎない、適切な大きさになると思います”
  • 書店でちゃんと本が選べない人の「本選びリテラシー」は、どうしたら身につくか。

    以前、私は「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索は難しい という文章を書いたことがありました。 「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。 現状のGoogle検索の正体は、「知識の無い人に知識を授ける」ツールではなく、「知識の豊かな人だけが知識を引き出せて」「知識の乏しい人には質の良くない知識しか与えない」ツールと言っても過言ではありません。 あるいは、知識の豊かな者と乏しい者、リテラシーの豊かな者と乏しい者の格差を拡大再生産するツールになってしまっている、とも言い換えられるかもしれません。 この記事を2020年から振り返ると、「おいおい、Google検索だけに頼って大丈夫か?」などと思ってしまいますが、語彙力や情報リテラシーの高低によって引き出せる情報の質が違うのは、当時も今も変わらないところだと思います。 慣れていない

    書店でちゃんと本が選べない人の「本選びリテラシー」は、どうしたら身につくか。
    koogawa
    koogawa 2020/12/23
    “クラスメートの間で「大人が読みそうな本を買ってきて貸し借りする」のが流行った” 色々と個性が出て面白そう