タグ

2021年10月29日のブックマーク (6件)

  • 失業したらiDeCoの落とし穴にハマった件 - 35歳からの中二病エンジニア

    僕は金策の一環でiDeCoを活用している。この制度が年金と関連しているのは契約時にざっくり把握していたつもりだけれども、失業状態を挟んだ転職でえらい面倒なことになってしまったので、備忘録がてら内容を書き記しておく。ちなみに、僕が加入しているのはSBI証券iDeCoだが、制度的な部分は共通なので他社でも概ね同様と思われる。 TL;DR 国民年金の納付免除期間は、iDeCoの加入者資格を失う 失業期間を経た転職時は、iDeCoの変更申請を2回、書面で手続きする必要がある 何もしないと、資格喪失中の掛金が手数料を差し引かれた上で還付される 手続きにはタイムラグがあるので、還付を避けたければ銀行側で口座振替を解除すべし 会社都合での退職 今年の9月30日をもって、前職の会社を退職することになった。これは会社都合の退職だったのと、転職先がすぐには決まりそうもないということで、一旦失業状態になること

    失業したらiDeCoの落とし穴にハマった件 - 35歳からの中二病エンジニア
    koogawa
    koogawa 2021/10/29
  • SQLが全然分からなくて、先輩に「SQLは必須だから覚えろ!体に叩き込め!」と言われました。ただプログラミングって暗記ではないですよね?都度書き方、やり方を調べながら作業するのではダメなのでしょうか?

    回答 (21件中の1件目) 都度調べながらでぜんぜん良いですが、調べ方が浅いといつまでも理解できません。 「浅い」というのは、検索したらこういうSQLが見つかったのでやってみたらうまくいった、みたいな事です。 「よくは分からないけどうまくいった」をいくら積み上げても成長しません。うまくいったのは何故か、どうするとうまくいくか、どうするとうまくいかないのか、その辺りをきっちり深く調べてから次へ行く事が大事です。

    SQLが全然分からなくて、先輩に「SQLは必須だから覚えろ!体に叩き込め!」と言われました。ただプログラミングって暗記ではないですよね?都度書き方、やり方を調べながら作業するのではダメなのでしょうか?
    koogawa
    koogawa 2021/10/29
    “都度調べながらでぜんぜん良いですが、調べ方が浅いといつまでも理解できません” SQLが全然分からなくて、先輩に「SQLは必須だから覚えろ!体に叩き込め!」と言われました。ただプログラミングって暗記ではないで
  • フリーのエンジニア(客先常駐)として働いています。実務経験2年ほどで、仕事は取れますができないことも多く毎日不安です。日々勉強はしていますが、他にすべきことはあるでしょうか?

    回答 (5件中の1件目) 日々勉強して、不安を消していきましょう。 その不安感が日々の勉強をする動機になることが、フリーランスの醍醐味だと思います。 死にたくないから勉強して次は死なないようにして戦場にでていく。 それが、傭兵みたいな僕らのお仕事ですよね。それ故に成長できるんだと思います。 がんばりましょう。 仕事の契約が続くかぎりは、あるいは契約が切れても次の契約をどこかで得られる限りは、ちゃんとフリーとしてやっていけているという証ですのでまあ、仕事がなくなったときに不安に感じましょう。 それまでは不安に感じる必要ないです。 (というか不安に感じたほうが勉強に励みができて...

    フリーのエンジニア(客先常駐)として働いています。実務経験2年ほどで、仕事は取れますができないことも多く毎日不安です。日々勉強はしていますが、他にすべきことはあるでしょうか?
    koogawa
    koogawa 2021/10/29
    “フリーのエンジニア(客先常駐)として働いています。実務経験2年ほどで、仕事は取れますができないことも多く毎日不安です。日々勉強はしていますが、他にすべきことはあるでしょうか?”
  • 直感的に回答願います。何のプログラミング言語も学習したことがない私がPHPを100時間程度でざっと習得した後に、Rubyを勉強したとします。Rubyに慣れるのにどれくらい時間がかかりますか?

    回答 (11件中の1件目) プログラミング必要なのは学習でなく体験であり経験なので、時間計測は難しいです。 たとえば、フレームワークを用いずにWebを吐き出すPHPを書き、フォーム等でブラウザから受け取ったデータを、SQLまたはOSのファイルシステムで追加、更新、削除して、ブラウザにも内容を反映する程度まで到達したとします。それでも、プログラミングやプラットフォームの質(コンピュータはどう動く?等)が掴めない人には、他言語に移ってもゼロから勉強のやり直しになるだけです。 質とは、具体例でいうと「文字列関数を、関数を使わずに書く」「掛け算や割り算を、足し算引き算と条件文で書く」「基...

    直感的に回答願います。何のプログラミング言語も学習したことがない私がPHPを100時間程度でざっと習得した後に、Rubyを勉強したとします。Rubyに慣れるのにどれくらい時間がかかりますか?
    koogawa
    koogawa 2021/10/29
    “直感的に回答願います。何のプログラミング言語も学習したことがない私がPHPを100時間程度でざっと習得した後に、Rubyを勉強したとします。Rubyに慣れるのにどれくらい時間がかかりますか? ”
  • メルカリ、物流の新会社「メルロジ」を設立--2022年春に「梱包レス発送」に対応へ

    メルカリのタッチポイントを基盤に、効率的に“集荷”できる物流網の構築と、付加価値があるサービスの提供を目指す。 2013年7月からサービスを開始したメルカリは、9月単月の利用者数が2000万人を突破。2020年末時点での累計出品件数は約20億品となり、流通総額は約8000億円に迫る勢いだ。 一方で、コンビニエンスストアや郵便局における発送、出荷関連のオペレーション負荷が拡大。メルロジ 代表取締役 CEOを務める野辺一也氏は、「日全国で(1年間に)取り扱う宅配便や宅急便約数50億個のうち、5~10%がメルカリの取引から発生している。コンビニ発送においては、メルカリの出品物が約8割を占めている。メルカリ自体も(対前年比の流通取引総額が)25%の成長を見込んでおり、店頭での発送環境を変える必要がある」と、集荷を改善する必要性を訴える。 メルカリは、スマートフォン決済サービス「メルペイ」の全国約

    メルカリ、物流の新会社「メルロジ」を設立--2022年春に「梱包レス発送」に対応へ
    koogawa
    koogawa 2021/10/29
    今日はニュースが多いな!
  • なぜ、多くの有名企業のCEO達は、早起きしてジム通いしているのか。

    学生時代、多くの有名企業のCEO達が早起きしてジム通いしているという文章を読んで随分と面らった記憶がある。 当時の僕はとんでもなく夜型であった。 惰眠をむさぼるのは何よりの快楽でり、人生の超面白い事は深夜にこそあると強く確信していたその頃の僕は、世のCEO達の行動原理がサッパリわからなかった。 その当時読んでいた自己啓発やビジネスには「成功する人間は早起きだ」という文面がそこかしこに並んでいた。 暇を持て余していた当時の僕は「朝方にすれば人生変わるんやろか?」と思い何度か生活リズムを変えてみた。 だが、惰眠と夜ふかしの快楽以上のものは何もみあたらず、何度やっても元の生活に戻るという日々を繰り返していた。 気がついたら意識高い系の権化のような生活習慣になっていた 「人間、朝方と夜型があるっていうし、僕は夜型なんだろう」 そう思い30代中盤ぐらいまで夜型のライフスタイルを謳歌していたのだ

    なぜ、多くの有名企業のCEO達は、早起きしてジム通いしているのか。
    koogawa
    koogawa 2021/10/29
    "早起きして軽く走るのは脳内麻薬を一発キメてから出勤するのと同じこと"