タグ

2023年12月21日のブックマーク (4件)

  • デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります :: デイリーポータルZ

    デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります。 新しい運営会社は「デイリーポータルZ株式会社」です。 独立します 流浪のサイトとして運営会社が2回変わってきましたが、ついにデイリーポータルZ株式会社になります。代表は私、林がつとめます。 これまでお世話になったみなさま、ありがとうございました! そして支えてくれた読者のみなさま、これからもよろしくお願いします! サイトは変わりません、もっとおもしろくなります サイトは変わりません。暖かい下専門サイトになることも考えましたが、冬しかアクセスがなさそうなので踏みとどまりました。 これからも楽しく、読んだ人の気分を良くするサイトであり続けます。 来年からはデイリーポータルZのための組織で間接業務が少なくなりますし、出張申請せずにどこにでも行けます(ただし全部高速バス)。思いつきを実現できる環境になるのでサイトはもっとおもしろ

    デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります :: デイリーポータルZ
    koogawa
    koogawa 2023/12/21
  • はてな退職!感謝の気持ちを込めて #ありがとうはてな - ♡rariwow.info♡

    表題の通り、株式会社はてな退職します。日が最終出社日でした。 はてなでお世話になったみなさま、当にありがとうございます! はてなでは何をしていたの? 開発のこと、何もわからないけどスクラムマスターになった 念願の記事の有料販売機能を出せた! いろんなイベントに出店してユーザーさんと交流できた! 【付録】直近のお仕事 次は何をするの? 改めて感謝!! はてなのみなさま ブログユーザーチームのみなさま 仕事を通じて関わってくださったみなさま はてなでは何をしていたの? はてなには2018年12月にアルバイト入社し、正社員を経て、まる5年間、ユーザー向けのはてなブログを担当してきました。 アルバイトから、2021年にプランナーとして入社して、できることはなんでもやるぞ、という気持ちで色々なことに手を出し、たくさん失敗し、怒られつつも、最終的には、サブディレクターとして、ユーザー向けのはてな

    はてな退職!感謝の気持ちを込めて #ありがとうはてな - ♡rariwow.info♡
    koogawa
    koogawa 2023/12/21
    お疲れ様でした!
  • 「デイリーポータルZ」独立 編集長・林雄司さんの新会社に譲渡 屋根はなくなるが、より自由に

    東急メディア・コミュニケーションズは12月20日、傘下のWebメディア「デイリーポータルZ」の事業を、編集長の林雄司さんが代表を務める「デイリーポータルZ株式会社」に2024年1月1日に譲渡すると発表した。 新会社の資金には、林さんの退職金をつぎ込んだが、現状では月100万円ほどの赤字が続く綱渡り運営になる見込み。読者に対して、運営資金を支援する「デイリーポータルZをはげます会」(月額1100円~11万円)に参加してほしいと呼び掛けている。 「デイリーポータルZ株式会社」は、代表の林さんだけが所属する1人会社。これまで社員スタッフとしてサイト運営に携わっていた5人のメンバーは、全員が東急グループを退社し、業務委託として新体制に参加するという。 新体制でも「サイトは変わらない」という。林さんは「来年からは間接業務が少なくなる。出張申請せずにどこにでも行ける。思いつきを実現できる環境になるので

    「デイリーポータルZ」独立 編集長・林雄司さんの新会社に譲渡 屋根はなくなるが、より自由に
    koogawa
    koogawa 2023/12/21
  • 「優しい上司」に甘えていると、最後に困るのは自分。

    最近は上司から部下への指導がしにくいと、人事の方から聞いた。 ちょっとした指摘に対してすら、自分の非を認めず、「パワハラだ」と言う人物が増えて、上司が最低限のことしかできないケースが増えているという。 指導する側から見ると、自らの非を認めず、改善が見られない人間は、戦力として扱えない。 はっきり言えばお荷物だ。 だから、そんなケースではやむなく、パワハラと言われないように「できるだけ関わらない」方向に動くことになる。 包み隠さず言えば「そっと見捨てる」のと同じだ。 一部の外資系はもっと機械的で、期限付きの改善計画である「PIP(パフォーマンス・インプルーブメント・プラン)」を適用し、それでも改善が見られなければ解雇となることもある。 「態度が悪く、改善が見られない」のは最悪 日企業では特に、「態度が悪く、改善が見られない」ことによるトラブル・解雇の事例が事欠かない。 例えば、労働政策研究

    「優しい上司」に甘えていると、最後に困るのは自分。
    koogawa
    koogawa 2023/12/21