タグ

2014年11月13日のブックマーク (4件)

  • morecat_lab » BeagleBone Black のハードウェアハック(2)Hacking BeagleBone Black, part 2

    今回はケースに入れる都合で、基板の裏側にパーツがを配置しました。体基板のパーツ、特にUSBコネクタと干渉しない位置にICと電池ホルダーを取り付けます。 実装高さの都合でICソケットは使いませんでした。 普通は基板の表にパーツを配置すると思いますが、この場合には、体基板との部品の干渉について気にする必要はありません。 3. 動作確認 チュートリアルに従ってi2cdetectで動作の確認をします。 BBB# i2cdetect -y -r 1 0  1  2  3  4  5  6  7  8  9  a  b  c  d  e  f 00:          -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 10: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 20: -- -- -- -- -- -- --

    morecat_lab » BeagleBone Black のハードウェアハック(2)Hacking BeagleBone Black, part 2
  • The Ultimate Guide to Procreate: Mastering Digital Art from Basics to Professional Techniques | MobileBurn

    Introduction to Procreate Procreate, a premier art application designed specifically for the iPad, has transformed the canvas of digital art. As a leading creative software in the field, Procreate enables artists to express their creativity through digital drawing using a variety of intuitive tools and features. Its significance in the digital art landscape is underscored by its widespread adoptio

    The Ultimate Guide to Procreate: Mastering Digital Art from Basics to Professional Techniques | MobileBurn
    korin
    korin 2014/11/13
  • Bashのテストツールをつくった - 技術野郎の復習

    Bash, Shellscript, Testing Framework, Linux, ShellTL;DRtoromoti/chocomint.sh(github)数カ月前に超絶便利なBashのテストツール*1をリリースした。ジャンル的にはsstephenson/bats(github)やmpapis/tf(github)と同じようなもの。乱暴に言えば、この2つを掛け合わせたようなツール。動機Bashで書いたコマンドラインツールのテストのためになにかいいものはないかとツールを探したが、好みのものが見つからなかったから。使用感わざわざRubyなんてインストールしたくないし、もっと言えば実際に動くスクリプトのなかのコメント文にテストを書きたいというズボラな僕のためのツール。たとえば、あまり例としては良くないんですが、こういうスクリプトがあるとしたら #!/usr/bin/env choco

    korin
    korin 2014/11/13
  • django始めました - くろねこ日記

    はじめに PythonにはDjangoというフルスタックウェブフレームワークがあります. これまでここのブログではマイクロウェブフレームワークであるflaskの記事が多かったのですが, 最近,Djangoを使う機会を得たことで,学ぶ機会ができ,使ってみることにしました. なお,記事で扱う環境は以下の通りです Python:3.4.2 Django1.7 学ぶにあたって,まずはここを見て一通り動かしてみました. Python Django入門 (1) - Qiita 解説がよくまとまっており内容もわかりやすいのですが、自分でどんなアプリを作るか決めないまま進めたこともあってか曖昧模糊だったので、シンプルなブログを作って練習してみました。 今回は以下のような仕様のブログの作成しました. 作成するブログ 機能 記事投稿 タイトル 文 日付 記事表示 これだけです. 見た目についてもboots

    django始めました - くろねこ日記