タグ

2019年8月22日のブックマーク (5件)

  • ci0/ci0.c at master · taisukef/ci0

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    ci0/ci0.c at master · taisukef/ci0
  • Universalno | Ghz2000

    Ghz2000 Hobby electronics of the geek, by the geek, for the geek. Universalno [ユニバーサルの] Universalnoの部品を確認しよう Universalno の組み立て方(その1) Universalno の組み立て方(その2) Arduinoってすごく便利だけど、たくさん作品を作っていくと、体もシールドも作品の数だけ必要になるし、ちょっとの部品を載せるにも2階建てになってかさばります。 だったら、Arduinoの必要部品だけをぎゅ〜〜〜っと圧縮して、空いたところにユニバーサル基板を合体させちゃえば、1枚の基板で完結するし、手軽にもっと電子工作できるじゃない!? ということで作りました! Universalno Rev.2になりました! 1.シルクの色が白色になって見やすく 2.PWMを示す#を内側へ移動

    Universalno | Ghz2000
    korin
    korin 2019/08/22
  • 1-Wire 水温センサーを使ってみる | Ghz2000

    Ghz2000 Hobby electronics of the geek, by the geek, for the geek. 最近 水温を計測したい という声をよく聞くので、私のおすすめの水温センサーを紹介します。 妙楽堂電子さんで販売されている DS18B20 デジタル温度センサモジュール です。 1-Wire という 1の線で通信と電力供給をする MAXIM の開発した通信方式です。 1-Wire という名前ですが、GNDは必要なので最小2は必要です。 写真からわかるように これは更にVCCの線を追加した3線になっています。 VCCは必須ではなく、通信線のプルアップ電力で動作させたり、場合によってはプルアップと別に一時的に電圧をかけて電力をブーストさせたりすることも可能です。 DS18B20 は 高精度な温度の測定をする場合は電力ブーストが必要になりますが、VCCを専用に引

    1-Wire 水温センサーを使ってみる | Ghz2000
    korin
    korin 2019/08/22
  • バーサライタ装置の製法 - 電子工作 - HomeMadeGarbage

    これまで作成してきたバーサライタ装置のハードの製法をざっくりと記載いたします。 HomeMadeGarbageは令和を歓迎し待ちわびています。#元号 #beautifulharmony pic.twitter.com/KhgNl0TcsH — HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) 2019年4月21日 基構成 マイコンにAdafruit Trinket M0を使用した場合の構成図が以下となります。 モータを単三電池1で動かして回転部のLEDを回します。回転部にはLEDのほかに回転を検出するフォトリフレクタとマイコンが載っており、給電にはワイヤレスチャージモジュールを使用しています。 主な部品 フォトリフレクタ QTR-1A LEDテープ Dotstar ワイヤレスチャージモジュール マブチモーター RS-540SH 電池ボックス 単3×1 電池ボックス

    バーサライタ装置の製法 - 電子工作 - HomeMadeGarbage
    korin
    korin 2019/08/22
    すごい。木製の取っ手のところとかもすごく参考に!
  • これならしんどくないGit運用の考え方

    8/20(火) Git運用勉強会 presented by GeekHub (大阪) 発表スライドです

    これならしんどくないGit運用の考え方