タグ

2022年10月22日のブックマーク (6件)

  • 移植性の高いミニゲームライブラリを目指すぞ - ABAの日誌

    ミニデバイス向けミニゲームライブラリcrisp-game-lib-portableがM5StickC PLUSに加えてAdafruit PyBadgeでも動くようになった!2つのデバイスで動くので移植性が高い!完成! とは言えないのは分かっている。そもそもM5StickC PLUSもPyBadgeも同じ Arduino IDEでビルドできるし、画面周りも LovyanGFXが両デバイスに対応しているので、移植自体難しくないんだよね。せめてArduino IDEを使わないほかのデバイスで……とか考え始めるとマイコンボード沼に片足突っ込みそうで怖い。実機は無くともPlaydate SDKに移植・ビルドできるか、くらいはやってみても面白いかも。 crisp-game-lib-portableはライブラリ体とゲームのコードはブラウザを含むすべてのデバイス向けで共通、デバイス向けには最小限の個別コ

    移植性の高いミニゲームライブラリを目指すぞ - ABAの日誌
    korin
    korin 2022/10/22
    PyBadge対応と記事うれしいです。記事通りsrc/cglp*/をdiffるとinoファイルだけが差分でした。 LovyanGFXのexamples_for_PCを見るとLinuxFBのサンプルがあるのでうまく移植するとLinux対応FBデバイス対応デバイス?で持ち歩きの夢が
  • xdotool コマンド全26実例

    さてさて、このところPHPJavaScriptの記事ばかりになってしまったので、たまにはもっとネイティブな環境のものもやってみようという気になっていました。 そして、できるなら自分の開発環境にプラスになるものを知識として仕入れておきたいということで今回は前々から気になっていた、 xdotool(えっくす・どぅ・つーる) の全コマンド・まとめをお届けします。 xdotool というのは、コマンドからウィンドウを操作することができるプログラムで、例えば、以下のような操作をすることができます。 Google Chromeで新しいウィンドウを開く アドレスバーに移動する http://yahoo.co.jpとタイプする エンターキーを押してヤフーを表示する さらに、このそれぞれのコマンドをシェルスクリプトに書いておけば、そのファイルを実行するだけで1〜4までの動きを全自動で実行させることができる

    xdotool コマンド全26実例
    korin
    korin 2022/10/22
  • syntaxdesign

    One of the most recognizable features of a languages is its syntax. What are some of the things about syntax that matter? What questions might you ask if you were creating a syntax for your own language? Motivation A programming language gives us a way structure our thoughts. Each program, has a kind of internal structure, for example: How can we capture this structure? One way is directly, via pi

  • When life gives you lemons, write better error messages

    Error messages are part of our daily lives online. Every time a server is down or we don’t have internet, or we forget to add some info in a form, we get an error message. “Something went wrong” is the classic. But what went wrong? What happened? And, most importantly, how can I fix it? We encounter error messages all the time, but how often do they actually help us understand what went wrong and

    When life gives you lemons, write better error messages
  • 「HTMLでは環境依存文字(①や©など)を文字参照にしなければいけない」という誤解と、本当に置換すべき文字

    HTMLファイルで特殊記号を使う際、① は ①、© は © のように置き換えて書かないといけないものだと思いこんでいないでしょうか。 現代ではそれは誤解です。 UTF-8では特殊記号の文字参照は不要 そもそも環境依存文字とは、データを扱う機種・ソフトウェアなどの違い(文字コードの割り当ての違い)により表示に違いが出てしまう文字のことでした。 例えばShift_JISには © が含まれておらずそもそも保存できなかったり、 ① などの丸数字は含まれているものの、WindowsMac OS(当時)の割り当ての違いにより正しく表示できなかったりしました。[1] しかし現在ではUnicodeによって文字コードは統一化されており、その問題はほとんど起きなくなっています。 近年では多くの場合 UTF-8 でファイルを記述すると思います。 HTMLファイルの文字エンコーディングが

    「HTMLでは環境依存文字(①や©など)を文字参照にしなければいけない」という誤解と、本当に置換すべき文字
  • Resumable な JavaScript フレームワーク Qwik を学ぶ | ドクセル

    Frontend engineer @lapras_inc / TypeScript / Vue.js / Firebase / 元消防士

    Resumable な JavaScript フレームワーク Qwik を学ぶ | ドクセル