2017年2月13日のブックマーク (6件)

  • 産後PMSが酷いのでむすめ絵を描きました「むすめコーディネート2016A/W」 - 新米ママと、ときどきオトン。

    こんばんは、新米ママのtononecoです。ここ数日PMS(月経前症候群)が酷いです。 PMSとは(Premenstrual Syndrome)の略で、日語では「月経前症候群」と呼ばれています。 生理が始まる前の約2週間に起こる、心とカラダのさまざまな不調のことで、生理が始まると自然に消えたり、軽くなるのが特徴です。 (引用元 http://www.terumo-womens-health.jp/trouble/3_1.html) わたしは産前にはあまりPMSに悩まされない方だったのですが、産後急に自覚するようになり結構ダメージを被ってます。(逆に生理痛自体は軽くなりました。) いつもイライラして子どもや夫に当たってしまうのですが、今回はお絵かきをして半分くらいは昇華できたと思います。やはり創作の原動力は負の感情だとわたしは思います。笑 ということで、せっかくなので描いたものを載せてみま

    産後PMSが酷いのでむすめ絵を描きました「むすめコーディネート2016A/W」 - 新米ママと、ときどきオトン。
    korino_n
    korino_n 2017/02/13
    絵がうまい。
  • 【2歳の男の子】誕生日プレゼントで実際に貰ってよかったもの、買ってよかったもの5選|こりのろっさブログ

    2歳になると、手先も器用になり動きも活発で、たくさんのことに興味を持ち始め色々なことができるようになってきます。 そんな我が家の息子も先日2歳の誕生日を迎えまして、成長に合ったたくさんのプレゼントをもらいました。 その中でも息子が喜んだもの、そして親の私達から見てもこれは貰ってよかった!と心から思ったプレゼントを5つ紹介します。 最後に【おまけ】としてこれは買って失敗した!というものも紹介しますのでお楽しみに。 トミカのミニカー4台 皆さんおなじみトミカのミニカーでございます。 もともと何台か持っていましたが、追加で「郵便車」「ゴミ収集車」「海遊館のトラック」「はとバス」の4台をプレゼントしました。(マニアックすぎ!?笑) 車好きの息子なのですべての車に喜んだのですが、その中でも特にお気に入りなのが「ゴミ収集車」です。 実際にゴミ収集日になるとマンションの下でゴミ収集車の車を待つほどこの車

    【2歳の男の子】誕生日プレゼントで実際に貰ってよかったもの、買ってよかったもの5選|こりのろっさブログ
    korino_n
    korino_n 2017/02/13
    お誕生日が終わったので書きました。
  • 俺は死にたくない - まだロックが好き

    月曜日。朝の人身事故。とまる高崎線。たいへんです。生命活動。 「必死に生きる」というと懸命なニュアンスがかもし出されますが、懸命真摯ひたむきさ、つまり、努力の有無ってのはけっきょく脳内や精神の問題であって、そんなこととは別に、この心臓はがんばるもクソもなくただひたすら毎日必死に活動しているのですね。だからみんな、是非を問わず、必死に生きている、ということですか。 まぁだからなんだ、って話しですが。言ってみたかったんです。なかなかカッコいい事言ってると思うのですが。クールじゃないですか?私。 その人身事故が故意なものかどうかは別として、なんだかこう、死にゆく気持ちみたいなもんを考えると遣る瀬無いね、ほんと。もう。あれですね。あ、ヤバイ。このままいくと、あれま、日記がポエム。いかん。心が傷つくことを恐れているの。。。 土日は一家揃って休みであった。さいきんはが土曜日に勤務ということが多く、ま

    俺は死にたくない - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/02/13
    私も死にたくない。
  • Googleが評価するのは「愛」のあるコンテンツ!アルゴリズム更新でアクセス数が減ったなら、愛をもってサイト全体を強化しよう。 - クレジットカードの読みもの

    Googleが高評価するコンテンツには「愛」がある。 そんな、理論でSEOを考えている方からすると馬鹿にするかもしれない内容を、Google社内の方が熱く語ったようです。海外SEO情報ブログより引用させていただきます*1。 高品質コンテンツに求められるのは"愛"――日語検索独自の品質評価アルゴリズム更新についてGoogle社員が語った 質問:コンテンツ品質はどうやって向上させたらいいの?パンダの時はヒントをくれたよね? 答え:パンダとの時と変わっていない。ランキングを上げるためではなく、ユーザーを満足させるコンテンツを作ればいい。そのコンテンツが当に品質が高いかどうかは自分自身でわかるはず。 いかに”愛”があるコンテンツを作るかが重要。コンテンツ作りは愛。愛を持って自分のサービスを作っていってほしい。 愛のある記事は読む価値がある: 『愛とかそんなよくわからないもので、検索順位が決まる

    Googleが評価するのは「愛」のあるコンテンツ!アルゴリズム更新でアクセス数が減ったなら、愛をもってサイト全体を強化しよう。 - クレジットカードの読みもの
    korino_n
    korino_n 2017/02/13
    私のブログ愛しかないのに評価されてない。PC抱いて寝ようかな。
  • 海外チョコ食レポ(Galler・Caffarel・FERRERO ROCHER・merci・Lindt・ Godiva) - ポジ熊の人生記

    バレンタインに送るチョコレートで何が良いか毎年悩んでしまうあなたに送る「実際にブランドチョコを購入して画像付きでレポート」記事であります。 当初はAmazon欲しいものリストで乞ろうかなとも考えたのですが、拗らせたプライドが邪魔したために自腹を切ってチャレンジすることにしました。 ※2017年4月27日現在、一部商品が「取り扱いできません」となっています。ハート形をあしらったバレンタイン商品が時期外れで在庫切れになっている模様です。 Galler(ガレー) レポート Caffarel(カファレル) レポート FERRERO ROCHER(フェレロ・ロシェ) レポート レポート2 merci(メルシー) レポート リンツ(Lindt) スイスラグジュアリーセレクション レポート リンツ(Lindt) リンドール・ハート缶 レポート ゴディバ クール アイコニック シングル 6粒入り レポー

    海外チョコ食レポ(Galler・Caffarel・FERRERO ROCHER・merci・Lindt・ Godiva) - ポジ熊の人生記
    korino_n
    korino_n 2017/02/13
    フェレロロシェはうまい!
  • 【漫画】はてなけものフレンズ動物園 - きなこ猫のスッキリ生活

    はてなけものフレンズ動物園の掟は自分の力で生きること。自分の身は自分で守ること。野きなこです。 けものフレンズとは、可愛い萌えキャラクターに擬人化された野生動物園を舞台にした物語です。 タイトル見て頂けるとわかると思うのですが、この漫画は「はてなけものフレンズ」なので、純粋にけものフレンズの漫画が見れると思って来た人はすみません。 今回は、動物園にいるはてなブロガーをけものフレンズ風に紹介する漫画です。擬人化もしていません。 しかも腐った人が描いているので、身内漫画BLが嫌いという人は絶対に読まないで下さい。 はてな動物園を案内する人 ハルオサンとは ハチ(hachi)さんとは にものさんはロ○コンなフレンズ ポジ熊さんはセルフ好きなフレンズ 番茶さんはユーリロスなフレンズ 明恵さんはモテモテなフレンズ Milkさんはキツネっ娘なフレンズ ケンヂさんはきゅうりが嫌いなフレンズ 危険な腐

    【漫画】はてなけものフレンズ動物園 - きなこ猫のスッキリ生活
    korino_n
    korino_n 2017/02/13
    ポジ熊さんのところで泣いた。