タグ

WUGに関するkorori142のブックマーク (4)

  • いくぞ!がんぱっぺ!Wake Up, Girls! - 君のこころは輝いてるかい?

    まず、はじめに。 キャラクターの苗字は「七人の侍」の登場人物が由来で、キャラクターと担当声優の下の名前の読み方が同じです。アニメ内での愛称と声優達の愛称も同じ。 また、Wake Up, Girls!(以下WUG)にはメンバーカラーだけでなくイメージアニマルもある。 キャラクターの紹介はWikipediaを見て頂くとして、ここでは人達の紹介をしていきます。一番最後にWikipediaのURLを載せてあるのでそちらもぜひ。 ・メンバー紹介 島田真夢役 吉岡茉祐(よしおかまゆ) Wake Up, Girls!のセンター 愛称は「まゆしぃ」 メンバーカラー赤 イメージアニマルはライオン 出身が大阪の為、関西弁をよく使うがメンバーから「エセ」とイジられたり、私服がダサくメンバーだけでなくファンからもイジられる。 怖いものが苦手でニコ生にて放送中の「ファミ通presents WUGちゃんねる!」にて

    いくぞ!がんぱっぺ!Wake Up, Girls! - 君のこころは輝いてるかい?
  • 大田邦良が探していたもの | トキノドロップ

    2013年7月、大田邦良はI-1clubのDVD、”I-1club全部見せちゃうぞ!”を探していた。 (2017年3月に書かれた記事です) 彼はI-1clubの古参ファンという設定だ。 古参ファンが推しのDVDを持っていないなんてことあるんだろうか??? その彼が推しのDVDを持っていないのは何故だろうか、それを考えてみる。 まずは前提を確認する必要があるだろう。 2009年、真夢がI-1のオーディションを受ける。このとき12歳。 2010年にI-1として活動を開始。 2011年3月、東日大震災 2011年4月、I-1clubメジャーデビューシングル”リトルチャレンジャー”発売 2011年6月、DVD,”I-1club全部見せちゃうぞ!”発売 2012年11月、島田真夢脱退 (WUGpediaより) 重要なのは、震災後3ヶ月の2011年6月に”I-1club全部見せちゃうぞ!が発売されて

    大田邦良が探していたもの | トキノドロップ
  • 私とWake Up, Girls!について|とうふ

    2019年3月8日にWake Up, Girls!というグループが解散した。 まずWake Up, Girls!(以下WUG)とは何かを説明しておかなければならない。 WUGとは、アイドルがテーマのアニメ(2014年開始)、及びその声優ユニット(2013年4月に結成)である。東日大震災の発生を受け、仙台を主な舞台とし、震災復興にも焦点を当てている。 私がWUGに初めて興味を持ったのは2018年初頭、WUG(アニメ)内の別ユニット"I-1 Club"の『君とプログレス』という曲をサブスク配信でたまたま聴いてからである。 当時私は国内外のインディー音楽を中心に聴いていたが、正直なところそれらの音楽の違いが見いだせず、何が良い音楽なのかという自問自答に陥り苦しみながら音楽を聴いていた。 そんな時にこの曲を聴いたのである。アニソンとしてのキャッチーさはもちろん、ミニマルな音構成、ジャズ/フュージ

    私とWake Up, Girls!について|とうふ
    korori142
    korori142 2019/03/12
    3/8をSSAで一緒に過ごしたとうふのエントリ。偶然からだけどこの日WUGを見れたことは感謝しかないんだよなあ…
  • Wake Up, Girls! FINAL LIVE直前インタビューvol.1「いままで見た中で、いちばんいいWUGちゃんだった!と思ってもらえるように」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    7人に出会えてよかった。「WUGは家族」 ――WUGとして活動してきて、いちばん思い出に残っていることを教えてください。 青山 はいはーい! 吉岡 はい、青山さんどうぞ! 青山 みんなで海外のいろいろな場所に行ったことがものすごく印象に残っています。なかでもロサンゼルスに行ったことが……。 吉岡 (さえぎって)ロスなんだ? 永野 (Anime Central 2014で訪れた)シカゴじゃないの? 青山 あ! シカゴのことがすごく思い出に残っていて。やっぱり、アメリカってすごく大きな国だなと実感しました。 永野 自分が海外に行くとは思っていなかったからね。 青山 その後に台湾や上海にも行かせてもらったんですけど、身近というか、日と距離が近いので、近いからこそわかり合えるというか。もちろん知らない文化もあったんですけど、アメリカというのは、日とまったく違っていました。シカゴでいまでもよく覚

    Wake Up, Girls! FINAL LIVE直前インタビューvol.1「いままで見た中で、いちばんいいWUGちゃんだった!と思ってもらえるように」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 1