2008年6月9日のブックマーク (4件)

  • SSL/TLS/PKI メモ

    [Linuxメモ] [SSL/TLS/PKIメモ] [Java] [SSH] [暗号パスワード] Linux? SSL/TLS/PKIメモ OpenSSLコマンド編 なんとなくSSLとPKIとやらについて、[PKI]で分離できないままつらつらと書いています。ここでは OpenSSLのコマンドについて簡単なメモです。アルゴリズムは10年以上前のものだったりするので適時読み替えて。 LinuxでSSLというと、OpenSSLということにしておきましょう。何気なくApacheやPostgreSQLなどと組み合わせて使ったりしているのではないでしょうか。 各形式の見分け方? バイナリとテキスト形式がありますが、バイナリ的なものは主にASN.1 DERという形をしています。テキストなのはそれをBASE64化したもので、頭に種類を付けています。その中からいくつかを挙げてみましょう。いくつあるのかよくわ

    koseki
    koseki 2008/06/09
  • [linux]なんでもsvnで管理する2 - もぎゃろぐ

    今日時点で、もぎゃろぐのなかで一番たくさんブックマークのついている記事がこれ。 [linux]なんでもsvnで管理する - もぎゃろぐ なんでもといいながら実際には実行ファイルを管理するだけで、それなのにたくさんの方に見ていただいて申し訳ないです。 というわけで、設定ファイルも管理できる目処が立ったので、「[linux]なんでもsvnで管理する2」をお送りします。 設定ファイルの場合、/etc/httpd/conf/httpd.conf も管理したいし、/etc/aliasesも管理したい。だからといって/etc以下を全部svnにつっこむのは、さすがにちょっと怖いでしょ?というのが難点でした。 悩んでも分からなかったので、masuidriveの人に聞いてみました。 自分: 以前ブログで、設定ファイルとかもsvnで管理してるよ~的なことをいっていたじゃないですか。 Yuichiro:

    koseki
    koseki 2008/06/09
  • 秋葉原通り魔事件 - 閾ペディアことのは

    秋葉原通り魔事件は、2008年6月8日日曜日午後0時半ごろ、秋葉原の中心に位置する神田3丁目交差点付近で発生した通り魔殺人事件である。7名死亡、10名が重軽傷を負った。 6月11日以降、「秋葉原無差別殺傷事件」とも報じられるようになっている。 事件の概要 12時30分ごろ、加藤容疑者はレンタカーのトラックで神田明神下交差点方面から神田3丁目交差点にジグザグ走行で突っ込む。通りは当時、歩行者天国だった。ここで通行人を次々とはね、轟音とともにタクシーに衝突。約30メートル先で停止した。 加藤容疑者はベージュのジャケット姿。トラックから降りて、はねられて路上に倒れ込んでいた男性に馬乗りになり、サバイバルナイフで何度も刺した。 再び交差点に向かって走り出した。「飛行機のように手を広げて、蛇行しながら走って行った」という。 交差点で制服警察官に話しかけるような様子で近づくと、平然とした様子で腹部を刺

    koseki
    koseki 2008/06/09
  • これ本当!?携帯電話を鳴らすとポップコーンが出来る…世界中で実験中(動画) : らばQ

    これ当!?携帯電話を鳴らすとポップコーンが出来る…世界中で実験中(動画) 携帯電話の電磁波のことはいろいろ取りざたされていますが、着信した複数のケータイのそばにポップコーンの素を置いておくと、次々にポップコーンが出来上がっていくという動画が話題になっています。 最初みたときは、合成か手品でしょ?と疑いましたが、各国の人々が次々に成功させている模様を撮影しています。 見たら実験したくてウズウズしてしまう映像をご覧ください。 見つけた限りですが、時系列に並べてみました。 YouTube - Pop corn with cell phones ! 投稿日:5/28 日人グループによるもの。10日ほど前にアップロードされています。これを見た段階ではちょっと信じられず、フェイクかなーと思ったのですが…。 YouTube - WHO CAN EXPLAIN ????? 投稿日:5/29 翌日にアッ

    これ本当!?携帯電話を鳴らすとポップコーンが出来る…世界中で実験中(動画) : らばQ
    koseki
    koseki 2008/06/09
    最初の動画手前の携帯と2番目の奥の携帯、同じ機種だよね。全部同じ人が上げてるし。面白いけど、、リテラシーとか、、。もう一段オチがあるなら素晴らしいです。 / http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.hiroiro.com/entry/3297.html