2011年10月24日のブックマーク (3件)

  • 一次元領域の重なり検出のアルゴリズムについての質問です。…

    一次元領域の重なり検出のアルゴリズムについての質問です。 たとえば 領域A(1以上-7以下;以下同様), 領域B(2-5), 領域C(3-9) から 重なり領域イ(2-3)AとB 重なり領域ロ(3-5)AとBとC 重なり領域ハ(5-7)AとC というような解をもとめるアルゴリズムで知られたものがあるでしょうか? Webページないし,書籍での資料を教えていただければ幸いです。 CやRubyなどでのサンプルがあるとなおありがたいです。

    koseki
    koseki 2011/10/24
  • ちょっとテストとか価値とかについて思ったこと

    昨夜カフェでこんな話をしていた。 自分はこんなことを喋った。 テストがあると安心とりあえず Selenium だけでもあると違うと思うけど、HTML をテストするときはデータの違いでテストが丸ごと落ちたりしやすいから使いどころ難しいんだよね。サイボウズさんはよく Selenium ベースで回せたよなー1。最近教えてもらって納得したのは、スローテスト回避にムキになって mock でかくするのは末転倒っぽいこと。テストコードのメンテコストを下げるために fixture replacement が効いたので最近 mock ざっくり捨てたお。相手はこんな話をしていた(誤解あったらごめん。というかボカす必要あるかな)。 テストコード(のメンテ)がプロダクトコード変更の足を引っ張らないかRSpec より Cucumber の方がクライアントの納得や価値に繋がらないかぶっちゃけ細かいテストが揃っている

    koseki
    koseki 2011/10/24
  • セブンイレブンのネットプリントを駆使して学級通信みたいなものを作ったらそこそこ盛り上がった

    2nd_error403 @2nd_error403 「エラ通信」なるものをA4サイズでゴチャゴチャ書いて、セブンのネットプリントにアップロードしてそのプリント番号なるものをtwitterで流せば、読みたい人がセブン行って番号入力すれば簡単に40円とかでエラ通信受け取れるな。楽しそうだからやってみようかなキャッキャ 2011-10-21 19:28:37

    セブンイレブンのネットプリントを駆使して学級通信みたいなものを作ったらそこそこ盛り上がった
    koseki
    koseki 2011/10/24