タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (9)

  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    kosh04
    kosh04 2023/10/16
  • 「なるほどですね」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    このごろ「なるほどですね」と相づちを打つ人がいますが、何かしっくりこない感じがします。 「なるほどですね」は、特に最近になって頻繁に使われているようです。ただし違和感を覚える人も多く、少なくとも現時点では、放送ではあまり使わないほうがよいでしょう。 まず、「なるほど」という相づちは、「自分は今まで知らなかったが、あなたの言っていることには納得できる」といった気持ちを表すときに使われます。ただし、国語辞典の中には「目上の人には用いない」と明記してあるものもあります(例えば『新明解国語辞典(第六版)』三省堂)。目上の人が発言した内容に対して、そもそもこのような「評価」を下すこと自体が失礼であるという考えがあるからです。 一方で、この「なるほど」は同年輩どうし(いわゆる「タメグチ」の間柄)の会話ではよく用いられています。これを目上の人にも使えるように作り変えたものが、「なるほどですね」です。この

    kosh04
    kosh04 2023/07/16
  • "放送内容と字幕のタイミングを合わせる" 「ぴったり字幕」

    生放送では、出演者の発した言葉を手作業で字幕入力しているため、放送内容より字幕が少し遅れてしまうという課題があります。 【視聴者から寄せられた声】 収録された番組では気にならないが、ニュースでは音声よりも字幕が遅れてしまっている。 ワンテンポ遅れて出てくるのでグラフなどの説明と合っていない。(70歳以上男性)気象情報の字幕放送に、タイムラグがあり、説明とズレが生じ分かりにくい。(年代性別不明) さまざまな試行錯誤を重ねて 他にも、スポーツ中継などで生じる映像と字幕のズレが生の興奮を削いでいるとのご意見もあり、生放送での映像と字幕を出来るだけ合わせようと制作担当者は工夫を重ねてきました。 「あさナビ」で放送の出し方に工夫 東京2020期間に放送した「あさナビ」では放送の送出を30秒遅らせ、その間に字幕を作成し、ナレーションや画面スーパーなど放送内容にぴったり合わせた字幕放送を実現しました。聴

    "放送内容と字幕のタイミングを合わせる" 「ぴったり字幕」
    kosh04
    kosh04 2022/12/21
  • 黒澤和子・衣装の世界01 | 『麒麟がくる』

    <プロフィール> 1954年生まれ、東京都出身。黒澤明監督の映画「夢」「まあだだよ」のほか、映画「たそがれ清兵衛」「座頭市」「武士の一分」などの衣装デザインを担当。 連続テレビ小説「とと姉ちゃん」、大河ドラマ「西郷どん」の衣装も手がける。 映画でもドラマでも「映像は監督のものだ」という環境で育ってきたので、衣装をデザインする際にはまず、監督の考えやイメージをお聞きすることからはじめます。監督と相談しながら全体の色彩イメージを決めて、次に登場人物のキャラクターに合わせて一人ひとりの衣装デザインに落とし込んでいます。 文献や現存している当時のものを見るとわかるのですが、戦国時代は日歴史の中でもとても派手な色が使われていた時代です。オスの孔雀(くじゃく)がカラフルな羽を広げて自分をアピールするように、戦国の武将たちも原色など派手な色彩を好み自分たちをアピールしていました。さらに監督からの「4

    黒澤和子・衣装の世界01 | 『麒麟がくる』
    kosh04
    kosh04 2020/01/20
  • なぜ男は冬富士に向かったのか? ~ネット生配信の先に~ - NHK クローズアップ現代 全記録

    たくさんの自撮り動画を配信していた男性。 名は明かさず、テツ(TEDZU)とだけ名乗っていました。 残された配信映像を丹念に確認していきます。 中でも多いのが、自転車で走りながらの映像。 テツさん 「わせ弁(早稲田の弁当屋)が、わせ弁値上がりしている。」 「早稲田インキュベーションセンター。」 会話の中にたびたび登場する「早稲田」ということば。 現地に行ってみると…。 ほど近くに、テツさんが住んでいたと思われる古いアパートがありました。 大家さん夫婦に話を聞いてみます。 大家さん夫婦 「(テツさんが滑落したのは)ただただ驚天動地。富士山に登りに行っていることも知らなかったので。」 取材班 「テツさんはどちらに住んでいた?」 大家さん夫婦 「あちらに見える、平屋建ての。」 庭先に建てられた古い離れ。 47歳で亡くなるまで、ここで1人暮らしをしていたといいます。 大家さん夫婦 「友達が出入り

    なぜ男は冬富士に向かったのか? ~ネット生配信の先に~ - NHK クローズアップ現代 全記録
    kosh04
    kosh04 2019/12/22
  • 「しょうゆ」? 「醤油」? 「正油」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    しょうゆを「正油」と書いてはいけないのでしょうか。 放送では、「しょうゆ」とひらがなで書くことになっています。「正油」という書き方は、必ずしも全国的になじみのあるものではないと考えられているからです。 しょうゆの正式な漢字表記は、言うまでもなく「醤油」です。しかし「醤」は少々むずかしい字で、国が定めた「常用漢字表」にも入っていません。そのため、「醤」の代わりに「正」を用いた「正油」という「代用表記」も、一般には使われています。 「正」は「常用漢字表」に含まれている字で、「正月・正午・毎正時・正体」のように「しょう」という読み方もあります。ここからすると、「正油」という漢字表記には問題がなさそうにも思えるのですが、国語辞書の中には「ぞくじ【俗字】…漢字の、正しくないとされる使い方。「醤油」を「正油」、「波瀾」を「波乱」とするなど。」(『新明解国語辞典第七版』)と示しているものもあります。 1

    kosh04
    kosh04 2019/06/17
  • 浦沢直樹の漫勉 | NHK

    シーズン4の第1回は、昨年、映画化され大きな話題となった「秘密 -トップ・シークレット-」の女性漫画家「清水玲子(54)」が登場。1983年、「三叉路物語」でデビュー。2002年「輝夜姫」で第47回小学館漫画賞受賞。99年から連載がスタートした「秘密」で、2011年第15回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞するなど、いま熱い注目を集めている。少女漫画でありながら、最先端の科学技術を盛り込んだSF世界を、繊細なタッチで描き熱狂的なファンを獲得している。 漫勉初のホラー漫画家「伊藤潤二(53)」が登場。代表作は「富江」シリーズ。現在まで、8作も映画化され、人気ホラー映画シリーズとなっている。幼少の頃から、楳図かずおや古賀新一の怪奇漫画に熱中し、高校卒業後、歯科技工士になるも、86年投稿した「富江」がきっかけでデビュー。その後、漫画に専念し、「うずまき」「闇の声」「魔の断片」などホラー漫画を中心に

    浦沢直樹の漫勉 | NHK
    kosh04
    kosh04 2016/03/11
  • スマホゲームを手に 街に出る人たち|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    鈴木 「スマートフォンを使ったゲームがもたらす新たな変化について、黒田アナウンサーです。」 黒田 「ゲームといいますと、家にこもって遊ぶというイメージがありますけれども、今回紹介するのは、『外に出て遊ぶ』オンラインゲームなんです。」 阿部 「外に出て遊ぶというのがポイントですね。」 黒田 「そうなんです。 この特長を生かして、街に出た人たちを呼び込もうと自治体が動き出しています。」

    スマホゲームを手に 街に出る人たち|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
  • NHK仙台 アナ・キャス日記:NHK | 塩澤 大輔 | 【塩澤 大輔】私、気になります~注目の番組「知られざるコミケの世界~

    ども、普段はなかなかこれと決めてテレビ番組を見ない方の塩澤です。 そんな、私が気になっている番組が、来週月曜日に放送されます。 「いや、されてしまいます!」(なぜこの表現かは後述しますが) それが、こちら 総合テレビ 1月12日午後6時10分~6時45分 「知られざるコミケの世界」 (仙台局制作の番組ではありませんが…) ご存じない方に簡単に説明しますと、 「コミケ」というのは「コミックマーケット」という巨大な同人誌即売会イベントのことです。いえ、正確には「頒布会」。 夏と冬に3日間ずつ開かれるイベントで、3日間でのべ60万人が訪れる日有数のビッグイベントなのです。 (60万人…、私がかつて勤務していた鳥取県の人口が現在59万人。恐ろしい人数です) (ちなみに、40年の歴史があります) 去年12月に開かれた、いわゆる「冬コミ」には、なんとNHKも企業ブースとして初出展しました。 そして広

    NHK仙台 アナ・キャス日記:NHK | 塩澤 大輔 | 【塩澤 大輔】私、気になります~注目の番組「知られざるコミケの世界~
  • 1