kosnのブックマーク (537)

  • 現職エントリ - 毎日わんわん

    はじめまして、よく退職エントリがでているニコニコ動画の会社で働いています。 私はエンジニアではなく、ニコニコ生放送の番組制作を行っている番組ディレクターです。 以下の文章を友達に見せたら「『エンジニアじゃない人って当に頭悪いんだ』って思われるくらい頭悪文章だよ・・。」と言われたのですが、自慢じゃないですが私の非エンジニアの同期は、早慶上智早稲田MARCHみたいな、私以外はみんな一流の大学出身です! 私はF出身でバカなので、頭の良さそうな文章を書くことができないので許してください! 私以外はみんな賢いです!信じてください! ◆なんで現職エントリ? 自分の仕事やチームが好きなので、私は楽しく働いてるよーって伝えたくて書いてみます。 退職エントリを書くのは自由なのかも知れないし、書いた人の率直な気持ちだから全くもちろん良いわけなのですが、私みたいに心の弱いヤツは読んだらめちゃくちゃズーン😢て

    現職エントリ - 毎日わんわん
    kosn
    kosn 2019/11/01
    現職のエンジニアに砂かけてないか?
  • UIのデザインでよく見かける、目の錯覚による違和感を取り除くデザインテクニックのまとめ

    WebページやスマホアプリのUIをデザインした時に、数値上は均整がとれているのに、人の目の錯覚で違和感を感じることがあります。ちゃんと揃えて配置したのに、同じサイズなのに、同じ色なのに、なんだか違和感があることはありませんか? この目の錯覚による違和感を取り除くUIデザインのテクニックを紹介します。 Visually distorted - when symmetrical UI looks all wrong by Gil Bouhnick 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 01. ボタンと同じ色だとテキストは明るく見える 02. 同じフォントでも小さいサイズだと細く見える 03. 背景画像の上のテキストは読みにくい 04. 行間が間違っているテキスト 形の扱い方 05. 整列されたのに揃っているように見えない

    UIのデザインでよく見かける、目の錯覚による違和感を取り除くデザインテクニックのまとめ
    kosn
    kosn 2019/10/31
    視覚調整ですね
  • 訃報 ← けいほう

    「ふほう」と読むのは知っているんだけれど、 頭に「けいほう」が一旦浮かんでから「ふほう」に変換される。 同じような人いる? あるいは別の言葉でそういうのがあれば。

    訃報 ← けいほう
    kosn
    kosn 2019/10/30
    ブコメが間違った読み方ばかりだから呪いの押し付け合いをしてるみたいだ……
  • 1時間はいた靴下

    をはいたみたいなタイトルだけどそんな話ではない。 1時間程外出した時にはいた下は、個人的にセーフということで翌日もはいていたのだが、 ついにその事実が嫁にバレて(隠していたわけではない)、 「ありえない!汚い!禁止!」 という家庭内法律が出来てしまった。 特にこだわりがあるわけではないのでもうしないと思うけど、 同じようなことしている増田いる?

    1時間はいた靴下
    kosn
    kosn 2019/10/28
    「穢れ」ですな
  • TechCrunch • Startup and Technology News

    Drive Capital was founded by two former Sequoia Capital Partners looking to start anew in the Midwest. But investors in the Columbus, Oh.-based firm have had a bumpy ride of late, and according to our

    TechCrunch • Startup and Technology News
    kosn
    kosn 2019/10/23
    丸っこい3Gが好きなので復活してほしい
  • 朝日新聞社×左ききのエレンプロジェクト|公式

    目黒広告社の朝倉CDのもとに、 日を代表するアイウエアカンパニーJINSから、 新聞広告をテーマにした競合プレゼンのオファーが。 しかし、ライバルは、ニュースになる広告を仕掛け続ける The Breakthrough Company GO 代表の三浦は相手にもならないとうそぶく、、、 商品であるバイオレットプラスは画期的ゆえに 広告では表現できないことも多い。 混迷を極める状況のなか、 二つのチームが出した企画とはー。 混迷を極める状況のなか、二つのチームが出した企画とはー。

    朝日新聞社×左ききのエレンプロジェクト|公式
    kosn
    kosn 2019/10/23
    Firefoxだと見れない。画像読み込み処理が失敗してる模様
  • 猫さんとの取ってこい遊びで『おもちゃを投げるフリ』は見破るがある工程を足すと大混乱でかわいい「投げ...てないじゃん」

    💤碧山羊💤 @bluegout_zz @motikiro2 「投げ...てないじゃん ここにあるじゃん 今度は投げ...てない、またか 主が持って...え?無い、投げた? いや、ない...」って感じで可愛いw FF外から失礼しました 2019-10-19 15:42:09

    猫さんとの取ってこい遊びで『おもちゃを投げるフリ』は見破るがある工程を足すと大混乱でかわいい「投げ...てないじゃん」
    kosn
    kosn 2019/10/21
    怒鳴ったりするのと同じで、一回やる毎に不信が募っていくので辞めたほうがいい。信用を取り戻すのは時間を要する
  • 旅行予約サイトの「今あなた以外に○○人が見ています」はウソだったことが判明

    宿泊予約サイトやフライト予約サイトなどで宿泊先や飛行機の搭乗券を検索している時、検索候補の横に小さく「今あなた以外の○○人が同じページを見ています」といったメッセージが表示されることがあります。海外旅行予約サイトであるOneTravelでは、表示されているこの人数がページへのリアルタイムな同時接続数ではなく、実は単なるランダムの数字だったことをセキュリティ研究者のOphir Harpaz氏が発見しました。 Harpaz氏がOneTravelで飛行機の搭乗券を予約しようとした時、予約購入を急がせるためか、「38人がこの搭乗券をチェックしています」と表示されたとのこと。「38人もチェックしているの?!」とHarpaz氏は焦ってしまったものの、38人もの人がこの搭乗券をチェックしていることに逆に疑問を抱いたそうです。 [1/4] Ok this is really funny, check t

    旅行予約サイトの「今あなた以外に○○人が見ています」はウソだったことが判明
    kosn
    kosn 2019/10/21
    「新着コメントはまだありません。このエントリーにコメントしてみましょう。」も嘘の可能性が!?
  • Androidの父、とんでもない縦長端末を披露! - すまほん!!

    Androidの父ことAndy Rubin氏は、Twitter上にて、見たこともないほど縦長の端末を披露しました。 背面は角度によって宝石にように色を変える光沢素材が採用されています。 GEM Colorshift material pic.twitter.com/QJStoiDleH — Andy Rubin (@Arubin) October 8, 2019 筐体に合わせ、とんでもなく縦長のディスプレイを搭載。UIも最適化されています。縦長に合わせたアプリケーションランチャーと、地図アプリを確認できます。 Andy Rubin氏はGoogle退社後に設立した企業Essential社で、いち早くノッチを採用したEssential Phoneをリリースしていました。最近のXperiaも21:9で攻めていますが、それをも上回るほど縦長ですね。 縦長に合いそうなUIといえば、縦方向にスクロール

    Androidの父、とんでもない縦長端末を披露! - すまほん!!
    kosn
    kosn 2019/10/09
    筆型ペンで俳句書きたい
  • 「何度も言うけど・・・」 ってブコメたまに見るけど、何度も言ってると何..

    「何度も言うけど・・・」 ってブコメたまに見るけど、何度も言ってると何なの?

    「何度も言うけど・・・」 ってブコメたまに見るけど、何度も言ってると何..
    kosn
    kosn 2019/10/09
    人に何か教える時に「前も言ったかもしれないけど…」って始めることあるけど、自分が前にも言ったかどうか忘れてるだけなんだ……
  • “瞳に映った景色”手がかりにアイドル活動する女性宅特定か | NHKニュース

    SNSに投稿された画像から住所が割り出されていました。アイドル活動をする女性が帰宅したところを襲ったとして逮捕された男は「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映った景色を手がかりに住所を特定した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 佐藤被告は女性の熱狂的なファンで、その後の調べで「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映る景色を手がかりに住んでいる場所を特定した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 グーグルマップのストリートビューという機能を使って、女性の瞳に映った駅の風景と特徴が似ている駅を見つけ出し、駅で待ち伏せをしてマンションを特定したということです。 また、女性がSNSで配信した動画を見て、カーテンの位置や窓の光のさしかたなどから、女性の部屋の位置まで把握していたということです。 刑事政策が専門でSNSのリスクにも詳しい首都大学東京の星周一郎教

    “瞳に映った景色”手がかりにアイドル活動する女性宅特定か | NHKニュース
    kosn
    kosn 2019/10/08
    猫の写真を撮ってLINEに上げてたりしたけど、知り合いに「瞳の反射で周りの景色が見えるんだよね」とか言われて恐ろしくなって上げなくなってしまった。実際自分の顔やテレビの画面が不鮮明だけど写ってて怖かった
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kosn
    kosn 2019/10/08
    そういえば UberEats 最初期にラーメン頼んだことがあったけど、スープは水筒に入れてて配達員がその場で入れてくれたよ。店によるんだろうか
  • oʞıɹoN ∀NIIN on Twitter: "「卒業してから方程式とか微分積分使ったことない」は定番だけど、組体操こそしたことないよね。方程式とか微分積分は自分が使わなくてもこの文明社会に不可欠だし。もしかして私の知らないところで日夜、組体操で社会を支えてる人たちがいるのだろうか…"

    「卒業してから方程式とか微分積分使ったことない」は定番だけど、組体操こそしたことないよね。方程式とか微分積分は自分が使わなくてもこの文明社会に不可欠だし。もしかして私の知らないところで日夜、組体操で社会を支えてる人たちがいるのだろうか…

    oʞıɹoN ∀NIIN on Twitter: "「卒業してから方程式とか微分積分使ったことない」は定番だけど、組体操こそしたことないよね。方程式とか微分積分は自分が使わなくてもこの文明社会に不可欠だし。もしかして私の知らないところで日夜、組体操で社会を支えてる人たちがいるのだろうか…"
    kosn
    kosn 2019/10/04
    関係ないけど、体重軽いいじめられっ子が体重重いいじめっ子の上に立てる(物理)唯一の場ではあったよね
  • 「スシロー」消費税率が0%になるトラブル | NHKニュース

    大手回転寿司チェーン「スシロー」の一部の店舗で、システムの不具合が原因で来なら10%になる消費税が0%になるトラブルがあり、そのまま税抜き価格のみで会計を行っているということで会社が復旧を急いでいます。 また来なら8%の税率が適用される持ち帰りの商品もネットで決済する場合をのぞいて同様のトラブルが起きているということです。 会社側は影響が出ている店舗数は明らかにしていませんがシステムの不具合が原因だとしていて復旧を急いでいます。

    「スシロー」消費税率が0%になるトラブル | NHKニュース
    kosn
    kosn 2019/10/01
    一桁は全角・二桁以上は半角 は読みやすくするため
  • UIデザイナーから学ぶ!今までのカラーシステムと一貫性を保ちつつ、ダークモードに対応する方法を解説

    デザイナーに、構造化が求められる要件がここ数年で急増しています。また、スマホやデスクトップの両方のOSにダークモードが導入されたことで、新たなデザインの領域を増やす必要もあります。 今までのカラーシステムと一貫性を保ちつつ、ダークモードの新しい配色を簡単に適用できるようにするカラーシステムを作成する方法を紹介します。 Dark Mode — Working with Color Systems by Søren Clausen 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 色に役割を割り当てる カテゴリ 1: 色合い カテゴリ 2: 背景 カテゴリ 3: 前景要素 その他の場合 色の割り当て ダークモードへの対応 Sketch用のカラーシステム 色に役割を割り当てる すべてのシステムがそうであるように、最も重要なことは根拠です

    UIデザイナーから学ぶ!今までのカラーシステムと一貫性を保ちつつ、ダークモードに対応する方法を解説
    kosn
    kosn 2019/10/01
    ターシエリィマス
  • https://apio.info/mai/

    kosn
    kosn 2019/09/30
    いい文章だった。個人情報部分をぼかしたものに差し替えれば個人情報の入ったオリジナルを探されることも無くなりそう
  • なんか増田の自動保存機能きてる

    パンティー放浪記 ってタイトルで書いてたんだけど 「馬鹿らしい、今日日パンティーは流行らねぇよ」 と途中で冷めてやめたんだけど、 日記を書くをおしたら冷めたパンティー放浪記が出てきてビビった

    なんか増田の自動保存機能きてる
    kosn
    kosn 2019/09/27
    「増田の自動保存」攻殻機動隊SACのゴーストダビングを思い出した
  • 日本はTwitterでアップされたマンガが広告案件だと怒ったり叩かれたりするけど…日本と中国を見てお金の価値観の違いを感じた話

    じんしゃん @jingshang07 @yoneharausako 日って江戸時代でも戦後でも結構なんでも商売にしていたと思うので、これも例によって団塊の世代価値観が日を覆い尽くした事例の気がする 2019-09-24 15:24:06 ロボ平 @robohei @yoneharausako 私はこれに「大陸感覚」と「島国根性」の視点を入れたくなる。大陸感覚では資源は無尽蔵にあり、それは取りつくせないものと認識している。しかし島国根性では資源は有限で分け合わないと枯渇するものと認識している。これをお金に当てはめるとこの話に説明がつく。 2019-09-24 23:54:06

    日本はTwitterでアップされたマンガが広告案件だと怒ったり叩かれたりするけど…日本と中国を見てお金の価値観の違いを感じた話
    kosn
    kosn 2019/09/25
    嘘が嫌いなだけで、嘘がなければ金儲けでもなんでもいい
  • あおり運転しあって事故起こした疑い 男2人を書類送検:朝日新聞デジタル

    互いにあおり運転をして車同士の接触事故を起こしたとして、名古屋市熱田区の会社役員(40)と愛知県岩倉市の会社員(22)の男2人が道路交通法違反(安全運転義務違反)の疑いで20日、愛知県警から春日井区検に書類送検された。会社役員は「自分はわざと幅寄せしたりはしていない」と容疑を否認、会社員は認めているという。 春日井署の発表によると、2人は7月31日午後1時半ごろ、愛知県春日井市勝川町5丁目の国道19号で少なくとも200メートルにわたって、互いに幅寄せなどのあおり運転を繰り返し、双方の車同士が接触する事故を起こした疑いがある。 2人の車が交差点で止まっていた際、前方にいた会社役員の乗用車が青信号になっても発進しなかったため、後方に中型トラックを止めていた会社員がクラクションを鳴らすなどもしていたという。 会社員の中型トラックが会社役員の乗用車右側に接触したため、会社役員が「物損事故があった」

    あおり運転しあって事故起こした疑い 男2人を書類送検:朝日新聞デジタル
    kosn
    kosn 2019/09/20
    なんかちょっと楽しそうに見えるのはなんでだ
  • おそらく人類史上最大のダイスロール。21万6000個のサイコロが高速道路にぶち撒けられる

    米ジョージア州アトランタで現地時間9月13日午後、高速道路を走っていたゲーム会社のトラックから、21万6000個のボードゲーム用ダイスが散乱する事故があった。 (画像はYouTubeより) 海外メディアKotakuの報道によると、事故があったのはアトランタにある州間高速自動車道75号線。ジョージア州を拠点にボードゲームやビデオゲームを製造するTrivium Studiosのトラックがカーブで急ハンドルを切った際に、2020年初頭に発売予定の新作ボードゲーム用に輸送していたChessex社製ダイスの半数、約21万6000個を道路上にぶち撒けてしまったという。 散乱したダイスは、アトランタHERO(Highway Emergency Response Operators)や地元警察官によって、ホウキやスコップで片付けられた。Trivium Studiosの代表者は、「けが人が出なかったのは不幸

    おそらく人類史上最大のダイスロール。21万6000個のサイコロが高速道路にぶち撒けられる
    kosn
    kosn 2019/09/19
    こぼしてしまったのでダイスロールをやり直してください