タグ

Comicと考え方に関するkossie89のブックマーク (3)

  • 91歳で新連載の水木しげるさん「うぬぼれが大事」 NHKニュース

    「ゲゲゲの鬼太郎」など多くの作品で知られる漫画家の水木しげるさんが、先月から漫画雑誌で新連載を始めました。91歳で雑誌連載という快挙。水木さんは「生きていれば何でもできる。今も人生は希望に満ち満ちている」と力強く語っています。 91歳の日常を淡々と 「実に御年91歳、驚愕の新連載スタート!」と銘打ち先月から漫画雑誌に連載が始まった、「わたしの日々」。 共に元気に暮らす水木さんの兄や、マネージャーを務める弟のことなど水木さんの日常を描いたエッセー漫画です。 ページ数は少ないものの、往年の愉快なタッチは衰えていません。新連載のほかにもイラストやエッセイの依頼も多くあり、91歳の今も新たな作品を生み出す意欲は衰えをみせません。 去年出版が始まった全集は「ゲゲゲの鬼太郎」などを含め最終的に100巻を超える見通しです。 「描くのが好きだから、嫌だと思わないですよ。頭が悪くなったとか、そういうこともわ

    91歳で新連載の水木しげるさん「うぬぼれが大事」 NHKニュース
  • ふおんコネクト!を読んで感じた、きらら系4コマと非きらら系との差 - 撫肩い日々

    マスコミを切ってたり、最新号がAYA STYLEだったりで気になったふおんコネクト!を「さてどんなもんかい」と立ち読みしてみたら、思いのほか面白かったので既刊2巻まで買いました。 「思いのほか」というのは、自分の中できらら系*1の打率が低いからです。ファミリー向け*2に比べると、個人的に気に入る漫画が少ないです。もちろん中には好きな漫画もあり、これもその1つとなりそうな予感。 連載をいきなり読んでも、楽しそうな雰囲気・テンポの良いギャグ・可愛い女の子の水着<重要!>*3なんかが伝わってきました。ただ、キャラの像*4やその相関関係が掴めればもっと面白くなるだろうと思ってとりあえず1巻読んでみました。 ふおんコネクト! (1) (まんがタイムKRコミックス) 作者: ざら出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2007/03/27メディア: コミック購入: 3人 クリック: 54回この商品を含むブ

    ふおんコネクト!を読んで感じた、きらら系4コマと非きらら系との差 - 撫肩い日々
  • シナリオライター・虚淵玄が明かす『まどか☆マギカ』ストーリーの発想法

    アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』などを手がけたシナリオライターの虚淵玄(うろぶち・げん)氏は2012年1月29日、ニコニコ生放送「小池一夫のニコニコキャラクター塾!」に出演し、『まどか☆マギカ』におけるストーリーの発想法について語った。 「小池一夫のニコニコキャラクター塾!」は、作家で漫画原作者の小池一夫氏が、漫画家やクリエイターをゲストに迎え、新時代のキャラクター発想論を考えようという番組。 小池氏がかねてから称賛し、「虜になった」という『まどか☆マギカ』。小池氏は、漫画制作では初めにキャラクターを作り込むことを信条としているが、虚淵氏によれば、『まどか☆マギカ』はキャラクターよりむしろ、ストーリーを重視して作ったものだという。 その傾向が顕著に表れているのは、ストーリー序盤の展開。小池氏は、漫画では「最初の7ページでキャラクターが立っていないと読者が離れてしまう」と考えるそうだが、『ま

    シナリオライター・虚淵玄が明かす『まどか☆マギカ』ストーリーの発想法
  • 1