タグ

2009年3月27日のブックマーク (13件)

  • 部活より侍ジャパン? 教諭が「顧問」せず 京都・亀岡市立中 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    京都府亀岡市の市立東輝中学校で、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝戦が行われた24日、教職員約10人がテレビ中継に夢中になり、一部のクラブ活動に顧問教諭が付き添っていなかったことが26日、わかった。 部活指導に関する明確な規定はないが、付き添いが原則とされ、校長(56)は「普段頑張ってくれているので大目に見た」と釈明。市教委は「気持ちは分かるが、好ましいことではない」とし、同校に事実確認した。 同校によると、24日は終業式が行われ、授業は午前中に終了。職員会議を経て、会議室にあるテレビの前に教諭ら10人前後が集まり、午後1時のクラブ活動開始時刻を過ぎても観戦を続けた。部活動の顧問の教諭もおり、たまに様子をのぞいては観戦に戻っていたという。 校長も時折観戦に加わっており、「入れ替わり立ち替わりの状態だったので、部活をやっているのは知っていたが見逃した」と釈明してい

    kosui
    kosui 2009/03/27
    わざわざニュースにするな。
  • 今シーズン終了のお知らせ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうも、横浜というやたら中日に選手をとられることでおなじみの球団ファンのものです。今年はヤクルトに行かれましたがね。相川、どこへ行ってもうたんや……(答え既出)。 男・村田は全治6週間で開幕絶望。 肉離れの横浜村田全治6週、5月復帰へ - 野球ニュース : nikkansports.com 開幕投手候補というか、「他に開幕で投げるやつはいないだろ」候補の三浦は大炎上横浜三浦4回10失点…開幕大丈夫か - 野球ニュース : nikkansports.com 明るいニュースを無理やり探すと、工藤のローテ入り確実という話くらい。 28年目横浜工藤ローテ入り決定 - 野球ニュース : nikkansports.com 昨日のスタメンも凄いな。 プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com 1 松 センター 2 仁志 セカンド 3 ジョンソン ファースト 4 吉村

    今シーズン終了のお知らせ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kosui
    kosui 2009/03/27
    「湘南の大魔神」木塚師匠は、三浦半島から遠ざかれば遠ざかるほど、神通力が失せてしまう。
  • 流星の破片4kg分の回収に成功 大気圏外から追跡 | WIRED VISION

    前の記事 ハッカーが豪政府サイトを改変:ネット検閲に抗議 ハムスターがナノワイヤーで自家発電(動画) 次の記事 流星の破片4kg分の回収に成功 大気圏外から追跡 2009年3月27日 Betsy Mason 流星体の衝突によって生じた飛行機雲/Photo: Muawia Shaddad 科学者らが今回初めて、流星体を宇宙空間から地上への落下まで追跡し、その破片を採取するのに成功した。これらの破片は、地球上でこれまで発見されたあらゆるものとも異なるという。[直径50メートル以下の地球近傍天体を「流星体」、50メートル以上のものを「小惑星」と呼ぶ]] この流星体は昨年10月、地球の大気圏に衝突する20時間前に発見(日語版記事)されていたものだ。自動車ほどの大きさ[重さは約8000kg]と推定されるこの流星体は、スーダン上空の大気圏に突入し、粉々に砕け散ると推測されていた。しかし、スーダンのヌ

    kosui
    kosui 2009/03/27
  • フィナーレにはMOTTAINAI | 荒熊氷言録

    【08-09 アジアリーグプレーオフファイナル 第7戦】(東京・Dydo) クレインズ 3-2 プリンスラビッツ (観客数:2,084) 得点:【ク】三谷 西脇 伊藤雅 【ラ】鈴木2 ※第1戦からの通算4勝3敗でクレインズが優勝 平日開催にも関わらず、会場の入りは日曜をも上回る約2000人。 それでもクラシック(1/11 ラビッツ対王子)の時に比べると3分の2程度なのだが、 今回は行われるかどうか直前まで分からなかった試合という経緯を考慮すればよく入った方なのだろう。 前日の試合ではラビッツが驚異的な粘りを見せたが、この日はリンクコンディションが 悪いことも影響してか立ち上がりパックコントロールのミスが目立ち、それが原因でペナ、 そして最初のキルプレーでいきなり失点とイヤな流れ。 対するクレインズも昨日致命傷となったキルプレーを今日も序盤で繰り返すが、 GK石川を中心にこちらはなんとか耐え

    フィナーレにはMOTTAINAI | 荒熊氷言録
    kosui
    kosui 2009/03/27
    こんなに清々しく、そして物悲しいシーズンのフィナーレがかつてあっただろうか?
  • ズーラシアを探検してきた - まだげん

    横浜の動物園ズーラシアに行ってきました。動物園好きとしては一度は行ってみたかった動物園です。ただいま開園10周年ということで、3/31まで『キッズ・ファミリー応援キャンペーン』を行っています。未就学児と一緒に入園の場合、クーポン提示で5名まで入園無料となります!これは行くしかないですね。 ズーラシアってどんなとこ? きれいな外観ですね。さすが10年しか経っていないだけあります。 さあ、いざ入場! 入ってまず驚いたのは、園内がジャングルのようなテーマパーク調になっていたこと。動物園と言えば広い敷地の中に獣舎が並んでいて、歩きながら巡る、というのがスタンダードだと思うのですが、ズーラシアはそれにプラスして、園内に怪しげな置物やらあったり、橋があったり、道にしても丸太を敷いた道があったりと、とにかく獣舎と獣舎の間の道なりが楽しげです。まさに探検気分。 こんな道があったり こんな顔があったり こん

    kosui
    kosui 2009/03/27
    ヤブイヌかわいいです!おしっこの仕方がかわいいです!クープー。ヤブログも見よう!/オオアリクイは病気なのかー。アリクイの子は元気かなー?
  • こんなおじいちゃんになる人と結婚したいw

    昨日は雨。 外回り仕事なのに、朝降っていなかったからと傘を持たずに家を出たあほな私。 途中で買わなきゃなぁと思いながらお客さん先に向かうため歩いていると、急に後ろから傘をさされた。 びっくりして振り返ると、私より10cm以上は背が低いであろう70代くらいのおじいちゃんが立っていた。 「駅までですか?濡れてしまうのでお送りしましょう」と、ごく自然にかつさわやかな笑顔でおじいちゃんはそう言った。 私はその笑顔にきゅんきゅんしながらお礼をいい、世間話をしながら駅まで向かった。 私も普段から親切であろうと心がけているつもりではあるが、それが踏みにじられることも多い。(たとえば席を譲ろうとして文句を言われるというのは定番) そのため、何か行動を起こすこと自体が怖くなってしまったり、面倒に感じてしまうこともある。 そういうことが重なると、だんだん心がさびしくなってくる。人に優しくできなくなってくる。

    こんなおじいちゃんになる人と結婚したいw
    kosui
    kosui 2009/03/27
    このじいちゃんは若い頃は相当モテたに違いない!→ゆえに年取ってから知り合った方が吉。
  • asahi.com(朝日新聞社):リンゴ数百キロ、山に捨てられる 行き場失った在庫 - 社会

    河川敷に捨てられたリンゴ=青森県板柳町  青森県板柳町を流れる岩木川などの河川敷で、計数百キロのリンゴが不法投棄されているのが見つかった。腐敗が進んでいる実も多く、リンゴの処分に困った人が捨てたとみられる。  昨年、同県のリンゴは過去最大のひょう被害を受けた。膨大な量がジュースなどの加工用に回されたが、加工業者も過剰在庫でリンゴの受け入れを制限。農家の在庫リンゴが行き場を失った。  リンゴを肥料にする薬の購入費助成も自治体が試みているが、「4月になると気温が上がって在庫リンゴの腐敗も進み、さらに投棄される恐れも」と同町経済課。「リンゴ王国」にはつらい春の訪れだ。

    kosui
    kosui 2009/03/27
    タダor安くばらまいたら、高いの(というか生食用)が売れないじゃん!
  • スチュワーデスが見える席

    あるリンゴに関していささか憤慨している。いや、リンゴが悪いわけでもそれを育てた人に腹を立てているわけでもない。たまたま「奇跡のリンゴ」という話を聞き、どれどれと調べていくうちに嵐のような賛美の声を目の当たりにし、それを読んでるうに熱いものが腹の底からこみ上げてきたのである。 この、奇跡のリンゴなるものの存在を知ったのは、中村修二氏と先日話したことを基に、別の記事を書いている最中だった。聞いてしまったばっかりに、俄然そちらに注意が奪われてしまい、仕事が前に進まなくなってしまった。そんなことで今回は、「それはしばらく後にしたら?」というもう一人の自分の声に抗って、これをテーマにすることにした。というのも、「インチキまくら」とか「天然疑惑」とか、どうも最近この手の話が多いのである。だから、「あぁ、またその手の話ね、聞き飽きたわ」という方も少なからずいらっしゃると思う。それを無理にお引止めすること

    スチュワーデスが見える席
    kosui
    kosui 2009/03/27
    余計なエピソード抜いて、2ページでまとめてくれ。
  • Mozilla Re-Mix: ケーブルもチューナーも無しで世界中のテレビチャンネルを試聴できるFirefoxアドオン「TV-FOX」

    PCテレビを見ることができるようになってからずいぶん経ちますが、最近では光ファイバーを使ったテレビ放送なども利用できるようになり、ますますPCでのテレビ視聴が充実してきています。 しかし、こうした放送を視聴するには、契約や月額料金などが必要となる上、専門チャンネルなども個別に契約しなければ視聴することができません。 また、光ファイバー経由のサービスを使わず放送を視聴したい場合は、アナログ・地デジチューナーなども必要となります。 こうしたことからテレビ視聴環境の導入を見送っている方も多いと思いますが、Firefoxに「TV-FOX」というアドオンをインストールしておけば、ちょっとしたケーブルテレビで見るような放送ならタダで好きなだけ見ることができるようになります。 「TV-FOX」は、Firefoxに常駐するツールバーから、世界各国の数千チャンネルのテレビ放送を無料で視聴することができると

  • 「残酷な方法によらない」食品を使用すべし、豪市議会から「ティムタム」が消えた

    米フロリダ(Florida)州デービー(Davie)で、チョコレートをハート形の型に流し込む女性(2009年2月13日撮影。資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【3月26日 AFP】オーストラリア・シドニー(Sydney)の市議会では、議会が行う行事などでは「残酷な方法によらない」品を使用するという方針が新たに導入され、赤肉や卵、さらには同国で最も人気のあるビスケット「ティムタム(Tim Tams)」の提供が禁止された。議会の広報担当者が25日、明らかにした。 Shayne Mallard議員はAFPに対し、「このおかしな方針に気づいたのは、議場からティムタムが消えた時だった。議会スタッフに問い合わせたところ、スタッフは『ティムタムに使われているチョコレートは、児童労働問題のあるコートジボワール産なので、議場での提供を中止しました』と答えたんだ」と語

    「残酷な方法によらない」食品を使用すべし、豪市議会から「ティムタム」が消えた
    kosui
    kosui 2009/03/27
    赤肉や卵は何でダメなの?要は残酷の線をどこに引くかなんだけど。
  • 20代の3割弱が「自動車は必要ない」:日経ビジネスオンライン

    オフタイムのビジネスパーソンの姿を探る2回目は、自動車やファッションに対する考え方、飲酒について聞いた。20代の3割弱が「自動車は必要ない」と答えた。 個人の持ち物に対する考え方を典型的に示すものとして、自動車に対する考え方を聞いた。どの世代も5割前後が「値段にかかわらず自分の好みに合った自動車を選びたい」。 注目すべきは、若い人ほど不要派が結構な比率を占めることだ。主に公共交通機関や自転車を利用し、「自動車は必要ない」とした20代は28.9%、30代前半でも23.2%に上った。

    kosui
    kosui 2009/03/27
    「ほとんど飲まない」は各年代大差なく、「週1回」「月数回」のライト層が若くなるほど増えている。/週1回と月数回って回数的にはほぼ一緒だよなぁ…
  • [スポーツの正しい見方] 代表チームよりもJリーグ - goo スポーツ:NumberWeb -

    代表チームよりもJリーグ 海老沢 泰久=文 text by Yasuhisa Ebisawa photograph by Tamon Matsuzono 2009年3月26日 +zoom 筆者プロフィール 海老沢泰久 (えびさわやすひさ) 1950年茨城県生まれ。國學院大学大学院卒。'88年『F1地上の夢』で新田次郎文学賞受賞。'94年『帰郷』で第111回直木賞受賞。著書に『監督』『美味礼讃』など。現在、初の時代小説「青い空」(文藝春秋)が好評発売中。 サッカー日本代表の試合を見て、われわれは何を楽しめばいいのだろう。ジーコから、オシム、さらに岡田監督に代わって2年半にもなるが、ぼくにはいまだに分からない。 当初はワールドカップ予選を突破できるかどうかという興味があった。 しかし、最終予選A組の対戦がひととおり終わったいまでは、突破はほぼ確実ということが分か

    kosui
    kosui 2009/03/27
    今回は比較的まとも。/"正しい"見方というタイトルがそもそもひどい。
  • Yahoo!ミュージック - 音楽ニュース

    kosui
    kosui 2009/03/27
    ミュージックシャワー契約しようかなぁ…?