タグ

2013年3月27日のブックマーク (9件)

  • 鎌倉幕府はイイクニ?イイハコ?変わる教科書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「1192(イイクニ)つくろう」。語呂合わせでおなじみだった鎌倉幕府成立の年について、近年有力な1185(イイハコ)年など六つの説をまとめて紹介する高校教科書が、来春から登場する。 学説をこれほど並べるのは異例で、文部科学省の担当者も「いままで見た記憶がない」と驚く。古代から中世の歴史は学説が動くことも多く、教科書の記述も「ゆるめ」になっているようだ。 六つの説を掲載したのは、26日に検定を合格した東京書籍の「日史B」。源頼朝が鎌倉に侍所を設けた1180年から、征夷大将軍に任命された1192年まで並べた。このうち、頼朝が守護や地頭の任命権などを獲得した1185年を「幕府成立」とする学説を「現在ではこれを支持する学者が多い」と紹介した。 ただ、いずれの説にも軍配を上げず、「幕府をどうとらえるかによって、成立した時期も変わってくる」と記述した。編集担当者は「歴史的事実は『何年』という風に決ま

    kosui
    kosui 2013/03/27
    年号の丸暗記が無意味になるようなら良いんじゃないでしょうか。
  • 乗客がはさみを機内持ち込み…那覇空港が大混乱 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    27日午前9時43分に那覇空港に到着した成田空港発ジェットスター133便の乗客が、はさみを持ち込んでいたことがわかった。 国土交通省大阪航空局那覇空港事務所によると、同便が到着後、駐機場からターミナルビルに向かって歩いていた女性客のバッグからはさみが落ちた。気づいた副操縦士が拾って女性客に返した。女性客は見つかっていない。 機内への持ち込みが禁止されているはさみが、手荷物検査を終えた出発待ちの乗客に渡り、再度機内に持ち込まれる可能性があったことから、同空港事務所は一時、出発案内をとりやめ、搭乗待合室にいた数百人の乗客に対し、再度保安検査を実施した。 この影響で午前中の便が離陸できず、空港は大混雑した。少なくとも4便が目的地を変更、福岡や名古屋から那覇空港に着陸していた便が、スポットが空かないため、乗客を乗せたまま引き返すなど、ダイヤが大きく乱れた。

    kosui
    kosui 2013/03/27
    とりあえず副操縦士を見つけて説教だな。
  • 20m歩けばタクシーがいっぱい止まってるのにタクシー乗り場に並ぶ人の気が知れない | KonifarPod

    終電逃しました。当然おうち帰りたいのでいつもタクシー乗るわけなんですが、東陽町駅出たすぐにあるタクシー乗り場がもう混むこと混むこと。みんなお家に帰りたいらしく長蛇の列です。 さて、いつもいつも疑問で仕方ないんですが、なんでわざわざタクシー乗り場に並ぶんですかね?あれ並んだら明らかに15分以上待つと思うんですが、みんな愚直に列に並んでいくのですよ。何が疑問って、20m歩いたらタクシーが路肩に止まって客待ってるんですよ。おかげで僕はいつも10秒歩いて並ばずにタクシー乗っておうちに帰れてしまっているわけです。 全く君たち社畜は訳が分からないよ状態だったので、無駄に3つ仮説を考えてみました。ちなみにオチとかないです。スミマセン。 仮説1)単純に気づいてない 一番考えられるパターンです。みんな日が変わるまで活動していたわけですから疲れてるのでしょう。可哀想です。けど疲れてる時こそより楽したいと思って

    kosui
    kosui 2013/03/27
    BARで2,3杯飲んで、店を出るときにタクシー呼んでもらうのがベスト。/元住吉駅のタクシー乗り場?は謎。
  • 特集ワイド:苦闘「スマホの壁」 「タップ」「フリック」オジサンにムリ?- 毎日jp(毎日新聞)

    kosui
    kosui 2013/03/27
    細かく指を動かすのが苦手だったり、乾燥肌だったりすると誤操作になるのは、普通にタッチパネルUIの欠点なのに、なぜブコメでボロクソ言われねばならんのか?
  • 生徒を「反社会」「障害」と分類文書、誤配布 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市東区の市立中学校で7日、生徒の個人情報が載る新年度のクラス編制用の内部文書を、他の書類に紛れたまま教員が誤って生徒に渡していたことが分かり、市教育委員会は26日、市内で開いた新年度の教育方針説明会で、全ての市立小中高校、特別支援学校長と幼稚園長に対し、文書管理の徹底を指示した。 市教委によると、この文書は、けんかをした生徒を「反社会」、周囲とうち解けられない生徒を「障害」などと分類して記載していた。教員から受け取った生徒を通じ、同級生や保護者ら十数人が読んだという。説明会で、池上修次・市教委指導担当部長は表現を不適切と指摘し、「内部文書とはいえ、誤解を与えないよう適切に表現すべきだ」と注意した。

    kosui
    kosui 2013/03/27
    そりゃ、いじめもなくならんわ。
  • 鸭羹网

    鸭羹网

    kosui
    kosui 2013/03/27
    エコ。/166cmでちび???
  • でもどうしてiPhoneがここまで売れてるんだろう? - もとまか日記

    以下を読んで。 携帯売り場の者ですが、iPhone格的にヤバいです全盛期に比べればだいぶ出る数が落ちてます。しかも今後持ち直す気配が全く無いですし。 で、思い出したのが以下のニュースだった。2012年の国内携帯電話シェア、Appleが初の1位に - ケータイ Watch 2012年、Appleは携帯のシェアで23.3%、スマホのシェアで33.1%、携帯とスマホの両方でベンダー別シェア1位とのこと。数ある携帯やスマホの中で一番売れたのがiPhone、ってことなんですね。 「2012年」の間にこれだけ売れてたら、全盛期(って発売直後?)に比べて最近の勢いが落ちるのは無理もない話なのでは・・・が素直な感想だった。iPhone 5の発売から半年、欲しい人は買っただろうし、次を待つ人は待つだろうし。次のiPhoneがどうなるかは、その人たち次第なんだろうなぁと思うし、更に別の見方をすると面白かっ

    kosui
    kosui 2013/03/27
    何かトラブルがあっても、1週間も我慢すれば、ギークな人が対策をWebにアップしてくれるだろうという期待。
  • Sound/Art - Tuning in to Africa いま、アフリカに耳を澄ます

    空間インスタレーション開催日時に関してこちらをごらんください。 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 Tel : 045-221-0219(平日10-18時) Fax : 045-221-0216 Mail : saa[@]yaf.or.jp ※お問い合わせの際は[ ]を外してください。

    kosui
    kosui 2013/03/27
    行くかも。
  • 猫との契約が満了した

    家の苗字との名前と電話番号が記された首輪は、契約のしるしみたいなものだと思っていた。 契約内容は、こんな感じ。 わたしたち家族は、に対し適切な居住空間とご飯と愛情を提供すること。期限は、神様の定める時間まで。 は、同じ家に住んでくれればいい。期限は、神様の定める時間まで。 昨日の朝、よろよろとだけど歩いていて、母にいつにないくらいかわいい声で「にゃん」と言ったらしい。 そのあと、わたしが起きてきたときは、ちょっと歩いては床の上にじっと伏せっていた。 寒くないのかなと思っていたら、よろよろとコタツにかけてある布団のうえにたどりついて、横になっていた。 そこから何度か起き上がろうとして、なんとか前脚と頭は起こしたけれど 立ち上がることは出来なくて、パタっとまた横たってしまった。 そして、それから2時間もしないうちに、変なセキみたいなのを小さく何度かして脚をちょっと動かしたのを最期に もう

    猫との契約が満了した
    kosui
    kosui 2013/03/27