タグ

2015年7月15日のブックマーク (7件)

  • 『○◇■松尾潔『メロウな季節』関連露出まとめ~7月23日(木)『ザ・ナイト』初登場』

    ○◇■松尾潔『メロウな季節』関連露出まとめ~7月23日(木)『ザ・ナイト』初登場 【Matsuo Kiyoshi Promotion Update】 露出一覧。 2015年5月末に発売された『松尾潔のメロウな季節』関連イヴェント、出演をまとめる第二弾。 2015年7月15(水)18時30分~20時30分 目黒FM (88.0mhz)/ ニコ生『吉田木村の漢塾』http://m-fm.jp/ (生放送) 目黒区内で局から半径2キロ以内くらいでしたら、通常のFMラジオ受信機で88.0mhzにチューニングをあわせ聴くことができます。ただ聴取範囲が狭いのでインターネットでの視聴がお勧めです。 FM放送と同時に番組はニコニコ生放送で動画配信され、インターネットに接続できればニコ生で見ること(聴くこと)ができます。 こちらで視聴予約ができます。 http://ch.nicovideo.jp/megur

    『○◇■松尾潔『メロウな季節』関連露出まとめ~7月23日(木)『ザ・ナイト』初登場』
    kosui
    kosui 2015/07/15
  • 高速バスに乗ったら乗客が自分だけ→運転手さんとの会話が気楽すぎて笑うTL

    ほこてぃー @hocoty 荷物隣においたりビール飲み始めたりととても自由な車内です!なにこれ楽しい!!でもちょっと気まずい!! 2015-07-13 08:32:45

    高速バスに乗ったら乗客が自分だけ→運転手さんとの会話が気楽すぎて笑うTL
    kosui
    kosui 2015/07/15
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kosui
    kosui 2015/07/15
  • 従来より「大きくなった」冥王星

    探査機「ニューホライズンズ」は、いよいよ日時間の14日20時49分57秒に冥王星に最接近する。時速4万9600kmもの猛スピードで冥王星をフライバイしながら、7つの機器で観測を行う。通信に約4時間半かかるなどの理由により、第一報が届くのは15日午前中の予定である。一方、これまでの観測データから、冥王星の大きさが明らかになった。 【2015年7月14日 NASA (1)/(2)】 探査機「ニューホライズンズ」の望遠撮像装置「LORRI」による観測データから、もっとも基的な謎であった冥王星の大きさが明らかにされた。その直径は2370kmで、従来の推定値よりやや大きい数値となっている。 冥王星と衛星カロン。望遠撮像装置「LORRI」による白黒の観測データに可視光・赤外線撮像装置「Ralph」によるカラーデータを合成して作成。2つの天体の明るさや色の違いがはっきりとわかる(提供:NASA/JH

    従来より「大きくなった」冥王星
    kosui
    kosui 2015/07/15
  • 月100時間の残業で心身が衰弱して人生を見つめなおした話 - ブログあしみの

    過去に月100時間の残業を経験しました。そのときの心と体の変化を思いだして書きます。今は過重労働に晒されていないので、なんとか元気です。 学生のときの友人仕事の話をしていて「残業100時間」って言うと気でドン引きされて気で心配されたことが何回かあり、残業100時間の異常さを痛感しました(新卒で入った会社が己に与える影響は計り知れない)。 月に残業100時間というのは、 すべての平日で4時間残業(4h×20日=80h) 土曜日は3回出社(8h×3日=24h) 休日は、土曜1+日曜4=月5日だけ これで時間外労働が100時間ぐらいになります。平日は毎日9時-22時で働きます。家に着くのは22時45分です。職業はプログラマ。 寝られない 帰宅して、夕飯を軽くべて風呂入って寝るんですが、寝られないんですよ。目が冴えるというか、脳がギンギンに冴えている状態なんですね。12時間もパソコンで知的

    月100時間の残業で心身が衰弱して人生を見つめなおした話 - ブログあしみの
    kosui
    kosui 2015/07/15
    一時期80時間前後の残業を普通にしていたので、他人事でない。その時のテンションによってはあまり辛く感じなかったりするので、逆に怖い。
  • 旧暦が破綻する 「2033年問題」 についてワイが語る : 哲学ニュースnwk

    2015年07月15日00:00 旧暦が破綻する 「2033年問題」 についてワイが語る Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)00:27:06 ID:SLO 意外と知られとらんようやから 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436801226/ ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4902281.html 2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)00:27:58 ID:xJe 旧暦破綻してもコンピューターには影響ないんちゃうの? 3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)00:29:21 ID:SLO >>2 コンピュータはな 旧暦基準で行事やっとる祭りや神事で

    旧暦が破綻する 「2033年問題」 についてワイが語る : 哲学ニュースnwk
    kosui
    kosui 2015/07/15
    旧暦は非公式な暦なので決めるべき人間がいないという問題。
  • 男って女の顔が美しいかしか興味無いの?

    つか連中ってよく美人かどうか(ブスは◯ね)みたいに言うけど普通女だったら顔が イケメンがどうか以前に気が合うかとか美形以前にタイプかとか性格がいいかとかだと思うんだけど ほんと男って女の顔が美しいかしか興味無いの?って思うよね 美人でも平気でブス扱いするし何だったら好きなんだよお前らって感じ もうお誂え向きのダッチワイフでも作ってもらえよ

    男って女の顔が美しいかしか興味無いの?
    kosui
    kosui 2015/07/15
    たぶん男も同じことを考えている。