タグ

2016年1月3日のブックマーク (4件)

  • 【国を守り隊】横須賀・陸上自衛隊高等工科学校 親元離れ、厳しい寮生活 15〜19歳が抱く国防の志(1/2ページ)

    神奈川県横須賀市に、将来陸上自衛隊の中核を担う人材を養成する陸自唯一の学校がある。中学を卒業後、親元を離れた15~19歳の生徒が寮生活で卒業を目指す「陸上自衛隊高等工科学校」だ。同校の教育は普通科高校と同様の内容に加え、電子工学などの専門教育や武器訓練などの防衛基礎学を修める厳しいものだ。「パイロットになりたい」「人を助けたい」-。さまざまな志を胸に、生徒らは過酷な3年間を仲間と支え合いながら、知・徳・体を磨き乗り越えていく。 厳しい集団生活午前6時。生徒らは起床ラッパで飛び起き、点呼のために生活舎前に整列する。清掃、朝、朝礼を経て午前の授業。 1時間の昼休みを取って午後の授業が行われ、午後6時までは部活動。自習時間が始まる8時までの2時間が、夕を含めた唯一の自由時間だ。 「アイロンがけが苦手で、最初は自由時間がアイロンがけで終わってしまった」 こうはにかみながら話すのは、高校2年生に

    【国を守り隊】横須賀・陸上自衛隊高等工科学校 親元離れ、厳しい寮生活 15〜19歳が抱く国防の志(1/2ページ)
  • 痛い目みてなんぼ

    2019年は部分日と皆既日、そして金環日がありました。 香川県丸亀市に設置した全天候型ミニ天文台で、1月6日の部分日を含む年間320日の太陽像を得ることに成功しました。 http://www.itaime.com/itaime/2018/10/2018-4a43.html そこから90コマを選んで1年間の太陽の動き「アナレンマ」を描いています。 7月2日の皆既日は、井上毅氏がチリで撮影しました。 http://tohori.cocolog-nifty.com/about.html そして、12月26日の金環日は、私がグアムで撮影したものです。 http://www.itaime.com/itaime/2019/12/post-5a5ef5.html Nikon Z7, 14-30mmF4 RAW Nikon D850 , Vixen FL102s (900mmF9) with

    痛い目みてなんぼ
    kosui
    kosui 2016/01/03
  • 羊肉をめぐる冒険 - Deboo!JAPAN

    ※最初に申し上げておくと、この文章はタイトルの通りの内容であり、村上某氏の作品とは全く関係がない。 2015年が終わろうとしている。 楽しいことも悲しいことも、「喉元すぎれば熱さ忘れる」という古人の名言がある通り、すっかり思い出は美化されてキラキラまぶしくて見えなくなるものだ。某Gackt先生は自身の未来を問われ、「まぶしくて見えない」とおっしゃられたそうだが、過去についても同様にまぶしくて直視できないことがあるのだ。 先日、クリスマス前の土曜に嗜んでいた独りラーメンテレビのバラエティー番組に突撃取材されるという憂き目に遭い、若手芸人が私の両肩をポンポンと叩いて「がんばろっ?」なんて微笑んできたことも、一晩経てば思い出フィルターでフェード最大、美化モード、キラキラ上乗せ♡でなんとかネタに昇華してしまうのである。 そんなこんなで年末カウントダウン開始の今、未年ならではの思い出を振り返ってみ

    羊肉をめぐる冒険 - Deboo!JAPAN
    kosui
    kosui 2016/01/03
  • <コラム>自らの利益のため「日吉村」を引き裂いた大都市横浜と川崎の罪 | 横浜日吉新聞

    会社や取引先などに「どこに住んでいますか?」と尋ねられ、「日吉です」と答えるとほぼ8~9割の人が分かってくれます。「慶應の街ですね」とか「地下鉄に座って通勤できるでしょう」(南北線と三田線の始発着駅なので)のほか、「いい所に住んでいますね」といった反応も多く、慶應OB(SFC=藤沢市=出身者を除く塾員)に当たると「あのラーメン屋はどうなった」「中央通りのあの店はまだあるの?」などと、具体的な質問を受けることがあります。 なかには「えっ、日吉ですか!私は普通部の出身なんです」「実は塾高(日吉キャンパス内にある慶應義塾高校)に通っていましてね」と急に過去を明かしてくれる人もいます。日吉の知名度が抜群だと感じる瞬間です。(※慶應大学の学生は、藤沢市にあるSFCなどの学生を除き、医学部生も含め必ず1年間以上は日吉キャンパスへ通います) ところが、首都圏以外で横浜をよく知る人や慶應関係者を除いて、日

    <コラム>自らの利益のため「日吉村」を引き裂いた大都市横浜と川崎の罪 | 横浜日吉新聞
    kosui
    kosui 2016/01/03