タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

C++とCMakeに関するkosyokaiのブックマーク (3)

  • Cygwin, MSYS, MSYS2, MinGW, mingw-w64, WSL, WSL2 の違い.md

    Cygwin, MSYS, MSYS2, MinGW, mingw-w64, WSL, WSL2 の違い.md Cygwin, MSYS, MSYS2, MinGW, mingw-w64, WSL, WSL2 の違い 名称 役割 説明 MinGW コンパイラ Windows 用の GNU ツールチェーン。 とにかく Windows 用の gcc や GNU ld。 "Windows 用" とは、Windows 上で動作したり、Windows 用のアプリが作れたりすること。 要するに Visual C++ や Clang/LLVM みたいなもの。 mingw-w64 コンパイラ MinGW のフォーク。Win64 向けの改良が加わっており、2021 年現在の主流。 Cygwin POSIX 環境 Windows 用の POSIX 環境。cygwin1.dll とリンクすると POSIX 環境

    Cygwin, MSYS, MSYS2, MinGW, mingw-w64, WSL, WSL2 の違い.md
  • CMakeを利用したC++プログラムのコンパイル - In Silico 創薬

    上記4個のファイルを確認出来たら、早速ビルドしてみましょう。先ずビルド用の適当なディレクトリを作成します。ここでは”build”という名前にします。 $ mkdir build そしてそのディレクトリの中に移動します。 $ cd build そこでcmakeコマンドを実行します。 $ cmake .. cmakeの実行が終了したら、Makefileが作成されるのでmakeします。 $ make makeが終了したら、”myexe”というファイルが作成されています。とりあえずここまででビルドは完了です。最後にmyexeを実行してみましょう。 $ ./myexe ワンワン、僕はタロウだワン! まっ、サンプルプログラムなんでね。 CMakeLists.txtの超初歩的な書き方 早速CMakeLists.txtの内容を見てみましょう。このCMakeLists.txtについては私がなるべくシンプルに

  • CMakeで外部ライブラリとリンクさせたりするのどうすんのという話。 - ねののお庭。

    どうも、今までVC++書いてきていたので、ライブラリとかをビルドするときにCMakeとか使っていたものの、Visual StudioのおかげでmakefileとかCMakeListsなどは書かないで過ごしてきた人です。 しかし最近Linux(Ubuntu)上でC/C++書きたくなったのでCMake書くことになり。 どうすんだ?これ。 と途方にくれたのでやり方とかいろいろ書いておきます。 私のやることは相変わらずOpenCVで遊ぶ、なので具体例としてOpenCVでやっていますが、外部のライブラリをつなげる要領はなんでも同じだと思います。 今回は自作のプログラムにOpenCVを組み込むところまでをやっていきたいと思います。 こう書けばビルドできまっせ〜みたいな記事はたくさんあるんだけど正直CMake入門者的にはなにやってんだこいつ的な感じなので(私はそうだった)基的なとこから理解できるような

    CMakeで外部ライブラリとリンクさせたりするのどうすんのという話。 - ねののお庭。
  • 1