タグ

2012年3月14日のブックマーク (15件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    ひと言だけ聞けば解決する問題なのにね。取材や証明責任を放棄し嘘で固めた似非ジャーナリストの末路。
  • アジア最貧国バングラデシュを見ても明らか、「世界食糧危機」論は荒唐無稽だ | JBpress (ジェイビープレス)

    「21世紀は人口爆発の時代であり、料生産が人口増加に追いつかなくなる可能性がある。いつまでも安定的に料を輸入できるとは限らない。輸入したくともできなくなる」 多くの日人はこのように考えている。それが料自給率を向上させなければならないとする根拠になっている。そしてTPPをめぐる議論でも、通奏低音として大きな役割を果たした。料安保はTPPに反対する人々の大きな旗印であった。 筆者は3年ほど前に『「糧危機」をあおってはいけない』と題するを書き、料危機説がいかに荒唐無稽であるかを説いた。しかし、その浸透はいまひとつのようだ。農水省が長年宣伝を繰り返した結果、多くの国民が信じ込んでしまったことを覆すのは容易ではない。 好景気に沸くバングラデシュ、雇用機会も給料も増えている 今回は実例を語ることから、糧危機説がいかに見当違いかを示そうと思う。 実例とはバングラデシュだ。バングラデシュ

    アジア最貧国バングラデシュを見ても明らか、「世界食糧危機」論は荒唐無稽だ | JBpress (ジェイビープレス)
    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    安全保障をスッパリ切り捨ててるよね。シーレーンが途切れたらどうなるかとかさ。過剰な心配はそれはそれで問題だけれども、やはり自給率には留意が必要。
  • CNN.co.jp:ブリタニカ百科事典、印刷版打ち切り 244年の歴史に幕

    ニューヨーク(CNNMoney) 信頼性の高い英語の百科事典として評価されてきたブリタニカ百科事典が、244年間にわたる印刷版の歴史に幕を下ろすこととなった。今後はデジタル版と教材の分野に注力する。 米エンサイクロペディア・ブリタニカはこれまで2年ごとにブリタニカ百科事典の新たなセットを発売してきたが、2010年に出た全32巻が印刷版の最後になる。 ホルへ・カウス社長は「ひとつの時代が終わったと言われるだろうし、それも分かるが、われわれに悲しい気持ちはない」と話す。ブリタニカといえば印刷されたセットが浮かぶものの、同社の売上高に占める割合は1%にも達していなかった。94年に出したオンライン版が15%、残る85%は教材関連の売り上げが占めてきたという。 専門家らによれば、電子書籍の普及で最も大きな打撃を受けているのは参考書や事典。「小説は紙のがいい」という読者はいても、必要な情報はグーグル

    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    時代の流れで百科事典も雲の向こうに。ズラリと並んだ重厚な背表紙は好きなんだけどなぁ。あんまり縁はないけど。
  • 民主党職員を暴行で書類送検へ=演説中やじの女性の髪引っ張る―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党衆院議員らの街頭演説中、聴衆の女性の髪を引っ張ったとして、同党の50代の男性職員が警視庁丸の内署に事情聴取されていたことが14日、同署への取材で分かった。女性は被害届を提出しており、同署は近く暴行容疑で職員を書類送検する方針。 同署によると、13日午後5時40分ごろ、東京都千代田区有楽町の路上で、同党の近藤洋介衆院議員らが街頭演説した際、聴衆の30代女性がハンドマイクを使ってやじをとばした。近くにいた男性職員がやめるよう求め、髪を引っ張ったという。職員は「女性のマスクを外そうとしただけだ」と話しているという。  【関連記事】 〔写真特集〕浜田幸一氏〜やじ将軍〜 〔写真特集〕よみがえる「西部警察」〜悪は許さない〜 〔写真特集〕希代の犯罪者〜ボニーとクライド、デリンジャー、カポネ、エスコバル〜 元タレントの米国人を逮捕=薬品で昏睡させ女性暴行−警視庁 メア氏に暴行容疑、書類

    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    暴行した民主党員の方はかなりアレだけれども、マイクとカメラマンを用意してヤジってた女性側もちょっとプロ市民の臭い。
  • 民主党職員、抗議女性の髪引っ張る…街頭演説で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・有楽町で行われた民主党の街頭演説中、同党の50歳代の男性職員が、演説に抗議した女性の髪の毛を引っ張っていたことが捜査関係者への取材でわかった。 警視庁丸の内署は、男性職員から暴行容疑で事情を聞いており、今後、同容疑で書類送検する方針。 同署幹部によると、街頭演説は13日午後5時から、東京都千代田区の「有楽町マリオン」前で行われ、民主党の近藤洋介衆院議員らが交代で演説をしていた。男性職員は午後5時40分頃、拡声機で演説に抗議していた30歳代の女性を制止しようとした際、女性の髪の毛を引っ張ったという。女性が同署に被害届を出した。 職員は同署の調べに対し、「女性が着けていたマスクを外そうとしたら、髪の毛に引っかかってしまった」と話しているという。

    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    例の動画の件。「女性が着けていたマスクを外そうとしたら、髪の毛に引っかかってしまった」って、貞子じゃあるまいしw
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    『節電による需要抑制などで何とか乗り切れる』って、また自粛が美徳の夏か。どんどん不景気を煽ってどうするんだって感じ。せめて夏だけでも需要に合わせた供給の為に再稼働すべき
  • ggsoku.com

    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    俺、CLEDが安くなったら結婚するんだ……
  • 超小型コンピュータ「Raspberry Pi」、日本では3400円

    アールエスコンポーネンツは、超小型コンピュータ「Raspberry Pi」(ラズベリーパイ)を国内販売する。価格は3400円の予定。 Raspberry Piは、英ケンブリッジ大学の教授らが設立した財団が開発。クレジットカード大のボード上にARM Coreベースのプロセッサと256Mバイトメモリを搭載し、HDMI、USB 2.0などのインタフェースをクレジットカード大のサイズのボードに搭載し、Linux(Fedora)によるプログラミングが可能だ。 国内販売は近日中に始めるとしている。工業用部品の通販サイト「RSオンライン」で告知している。 関連記事 超小型・格安コンピュータ「Raspberry Pi」、世界中から注文殺到 クレジットカード大で25ドルからのARM・Fedraベースのコンピュータ「Rhaspberry Pi」(ラズベリー・パイ)に注文が殺到。開発したケンブリッジ大のグループ

    超小型コンピュータ「Raspberry Pi」、日本では3400円
    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    ARM11/256MB/100Mbpsで$35のパイ。やっぱ自分はARMv7/1GB/1Gbps+eSATAで$135のCu箱を選ぶかも…Armada510は熱が心配だけど
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    メンタルの安定なんてものは、嫁の更年期障害で吹き飛びました。しかし、なぜあそこまで始終イライラしてるんだろうなぁ。
  • インテル、Ultrabookのプロモーションに「虎」を起用

    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    虎だ 虎だ お前は虎になるのだ!!
  • オープンハードウェアによる119ドル無線メッシュ端末「Mesh Potato」製品化 

    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    FONかと思った
  • 温首相が危機感「文化大革命、再び起こるかも」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=大木聖馬、幸内康】中国の第11期全国人民代表大会(全人代=国会)第5回会議は14日午前、今年の経済成長率目標を過去7年間の8%から7・5%に引き下げ、経済の規模拡大から成長の質を重視していく方針を示した政府活動報告を承認し、閉幕した。 14日は、容疑者への自白強要禁止などを盛り込む刑事訴訟法改正案も可決された。 温家宝(ウェンジアバオ)首相は閉幕後の記者会見で、秋の共産党大会で発足する新政権への期待感を示した上で、「国際金融危機や欧州債務危機の蔓延(まんえん)を前にして、重要なことは自分たちのことをきちんとこなすことだ」と述べ、残りの任期で国内問題に全力で取り組む決意を示した。 通貨・人民元の為替相場については「特に上下双方向に比較的大きな幅で(相場が)動くよう改革を続ける」と述べ、変動制限幅の拡大など制度改正に取り組む考えを改めて示した。 首相は、所得分配の不公平や汚職の問題の広

    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    文化大革命といえば、民主党の仙石某によると、もう日本では起こってるらしいですよw
  • 日銀総裁:屈すれば自殺行為-政治圧力から金融政策守る姿勢 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日銀総裁:屈すれば自殺行為-政治圧力から金融政策守る姿勢 - Bloomberg
    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    デフレを認めないのが独立性かな?なーんか世間から離れてる気がするんだよなぁ。プライドは人一倍強そう。
  • iPhoneのテレビCM、「誇大広告」の疑いで英国で放送禁止に

    視聴者から「内容が誤解を招く」との苦情があったため、英国でiPhoneテレビCMが放送禁止となった。英国の広告監視機関Advertising Standards Authority(ASA)が8月27日、明らかにした。 問題のCMでは、天気予報や空港の地図、ホテル、株価情報のサイトを、iPhoneを操作して表示する映像と、iPhoneが鳴ってそれに答える映像が映し出され、バックでは「インターネットのどの部分が必要になるか、思いもよらないでしょう。(中略)だからこそ、インターネットのすべてがiPhoneにあるのです」という音声が流れていた。 このCMを見た2人の視聴者から、iPhoneは多くのWebサイトで使用されているFlashとJavaをサポートしていないため、インターネットのすべてにアクセスできるかのような表現は誤解を招くとの苦情が寄せられた。 Appleはこの苦情に対し、ほかの携帯

    iPhoneのテレビCM、「誇大広告」の疑いで英国で放送禁止に
    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    抗議は二人か。「すべて」を比喩でなく、文字通り受け取るのはどうかと思うが。JALOならどう受け流すだろうか?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Struggling EV startup Fisker has laid off hundreds of employees in a bid to stay alive, as it continues to search for funding, a buyout or prepare for bankruptcy. Workers…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kotaponx
    kotaponx 2012/03/14
    チョット前までMegaHertz mythやら日本人受けしない痛いMacOS Xの比較広告やTVCMだらけだったけどね。カネも市場も得た今は無理に比較するメリットはないかもね