タグ

2013年7月26日のブックマーク (4件)

  • 電力損失ゼロの超電導ケーブルで鉄道が走る、5%の節電効果に期待

    JRグループで研究開発を担当する鉄道総合技術研究所が世界で初めて、超電導ケーブルを使った鉄道の走行試験に成功した。1500ボルトの電圧で5000アンペア以上の電流を送ることが可能で、実際の路線にも適用できることを確認した。2020年の実用化を目指す。 鉄道が使う電力は膨大で、国全体の電力使用量の3%程度を占めると言われている。大量の電力が変電所から送電線を伝わって電車まで届けられる間に、実は5%ほどが失われてしまう。この電力損失をゼロにする夢の技術が「超電導ケーブル」で、JRグループの鉄道総合技術研究所が7月24日に世界で初めて走行試験に成功した。 試験を実施した場所は、東京都内の研究所の中にある600メートルの試験用の路線である。線路の脇に長さ31メートルの超電導ケーブルを敷設して、2両の車両を走らせた。超電導ケーブルの両端には電流端末と呼ぶ装置が接続されている。その間をマイナス196度

    電力損失ゼロの超電導ケーブルで鉄道が走る、5%の節電効果に期待
    kotaponx
    kotaponx 2013/07/26
    7年後の実用化というけど、どの当たりが損益分岐点なんだろう。液体窒素冷却じゃあ長距離送電は難しいよね。
  • OCNユーザー最大400万件のメールアドレス流出か サーバに外部から不正プログラム

    NTTコミュニケーションズは7月24日、ISP「OCN」の会員サービス「OCN ID」のサーバが外部から不正アクセスを受け、最大約400万件のメールアドレスと暗号化されたパスワードが流出した可能性があると発表した。 OCN IDは「OCNメール」「OCNマイページ」などへのログインに使う会員サービス。同社によると、23日に、同IDを管理するサーバに5つの不審なプログラムファイルを発見。プログラムやログなどを調べたところ、サーバが外部から不正アクセスを受け、同ID用のメールアドレスとパスワードを外部に送信しようとするプログラムを仕込まれたことが判明したという。 ただちに同プログラムを無効化したが、最大で約400万件のメールアドレス・暗号化されたパスワードが外部に流出した可能性があるという。現時点では顧客情報の流出被害は確認されていないという。 流出した可能性のあるパスワードは暗号化されている

    OCNユーザー最大400万件のメールアドレス流出か サーバに外部から不正プログラム
    kotaponx
    kotaponx 2013/07/26
    暗号化パスワードと言っても、ストレッチされてないsalt+SHA1ぐらいならGPUでゴリゴリ回せば、現実的な時間で割れそうだしなぁ。もちろんパスフレーズ長にもよるだろうけど。
  • 【社民党党首辞任】福島氏が山本太郎氏と組む!?統一会派結成を要請 - MSN産経ニュース

    社民党の福島瑞穂党首は25日、参院選東京選挙区で脱原発などを掲げて当選した無所属の山太郎氏と国会内で会談し、統一会派結成も視野に、国会活動での連携を要請した。山氏から返答はなかったという。 福島氏は記者会見で「会派について考えてほしいと言った。山氏にとっても活動の範囲が広がる。どういう立場であれ、仲良くやることでは一致した」と述べた。 社民党は参院選で山氏を支援した。ワンフレーズで訴え明快 “台風の目”となった山氏「『プロの政治家』にはなりたくない。どこまでも市民に寄り添う」

    kotaponx
    kotaponx 2013/07/26
    中核派つながりということで
  • 菅氏処分 党員資格停止の方針 NHKニュース

    民主党執行部は、参議院選挙で党の公認を取り消された無所属候補を支援した菅元総理大臣の処分について、除籍処分とすることへの党内の反発が強いことから、党員資格停止にとどめる方針で、26日中に決着させたいとしています。 海江田代表ら民主党執行部は、24日の常任幹事会で、参議院選挙で党の公認を取り消された無所属候補を支援した菅元総理大臣を除籍処分とする案を示しましたが、反対する意見が相次ぎ、結論を持ち越しました。 これについて、海江田氏は、25日、細野幹事長らと断続的に協議した結果、「何らかのけじめをつける必要がある」としながらも、反発を押し切って、除籍処分を強行すれば、党内の混乱が広がる恐れがあるとして、除籍処分は見送り、党員資格停止とする方針を固めました。 一方、菅氏は周辺に、「けじめの必要性は理解しており、処分を受け入れるかどうかは、内容しだいで判断したい」という考えを示しています。 党執行

    kotaponx
    kotaponx 2013/07/26
    あぁ、やっぱり党員資格停止処分で茶濁しか。最初からそんな気がしてたw