タグ

2023年11月21日のブックマーク (9件)

  • Youtubeは無限のクラウドストレージ - Qiita

    みなさん、こんな経験はありませんか もちろんありますよね。ということで無料で無限にクラウドストレージを使う方法を考えました。(月額130円で50GBは破格だけど) Youtube好き 今回使うのはYoutubeです。ほぼ全員Youtubeを見たことあると思いますが、Youtubeに動画をあげたことがある人はあんまりいないんじゃないでしょうか。 なんとこのYoutube、動画のアップロード数に制限がありません!!!じゃあファイルを動画にしてアップロードしたら好きな時にダウンロードして使えるじゃん。 動画化の方法 ということでやっていきます。まず、ファイルを動画化する方法を考えます。 すべてのファイルはバイト列なので、そいつらをそのまま画像のピクセルにして、そいつらを動画にしたらいいんじゃないかというのが一番最初に思いつくと思いますが、それは甘いです。甘すぎます。 Youtubeに動画をアップ

    Youtubeは無限のクラウドストレージ - Qiita
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/21
    base64エンコードして、文字の羅列が延々と流れる動画にすれば、lossy圧縮だろうが、多少解像度が変わろうがOK。/ QRコードならv40 誤り訂正Lで1QRにつき約3KBエンコード出来るので 仮に1フレームに1QR、10fpsとして 240KbpsでDL可
  • 右翼メディアやインフルエンサーが続々とイーロン・マスク救済を表明、X(旧Twitter)に寄付や広告を出稿し「言論の自由を守る」

    X(旧Twitter)の親ナチス投稿に広告が掲載されているとの指摘や、イーロン・マスク氏の反ユダヤ人的な投稿への懸念から、Appleディズニーなどの大手企業が相次いでXへの広告出稿を停止したことを受けて、保守派のメディアや著名人らが次々とXやマスク氏の支援を表明したことが報じられています。 Right-wing influencers want to bail out Elon Musk after advertiser backlash | Mashable https://mashable.com/article/right-wing-pledges-x-twitter-ad-buys-support-elon-musk Advertiser exodus expected to deeply impact X ad revenue, analysis indicates | Tec

    右翼メディアやインフルエンサーが続々とイーロン・マスク救済を表明、X(旧Twitter)に寄付や広告を出稿し「言論の自由を守る」
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/21
    みんな自分にとっての自由を求めているからなぁ。本来、自由っていうのは寛容とセットでないとコミュニティでは機能しないのだけど
  • 「金を受け取りサクラ」フェイク音声 台湾総統選、偽情報の大波 | 毎日新聞

    ディープフェイク技術を使って蔡英文総統の声を合成した偽動画について、注意を呼びかける台湾警察当局の広報画像=台湾警察当局提供 来年1月投開票の台湾総統選の立候補受け付けが20日、始まった。選挙ムードが高まる中、台湾では出所不明で中国の関与も疑われる偽情報が急増している。実態と対策の現場を追った。 今年8月16日夜、いくつかの台湾メディアあてに1通の電子メールが届いた。添付された58秒の音声ファイルを開くと、男性とみられる人物のくぐもった声が流れる。 「(参加者は)1人当たり800台湾ドル(約3800円)を受け取って、彼を応援した」「記者たちは誰もこのことを知らない」 当時は与党・民進党の頼清徳副総統が南米パラグアイを外遊中で、「男性の声」は頼氏が立ち寄り先の米国で開いた集会を成功させるため、サクラを集めていたと訴えていた。 メールの文には、第三勢力の台湾民衆党の柯文哲主席(党首)が党内会

    「金を受け取りサクラ」フェイク音声 台湾総統選、偽情報の大波 | 毎日新聞
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/21
    選挙は変わった。(小並感
  • 世界平均気温 国連“温室効果ガス削減目標達成でも2.9度上昇” | NHK

    国連は各国が2030年に向けて掲げた温室効果ガスの削減目標を達成したとしても世界の平均気温は今世紀末までに2.9度上昇するという見通しを発表し、対策は不十分だと指摘しました。 UNEP(国連環境計画)は20日、温室効果ガスの排出について分析した報告書を発表しました。 この中で去年の世界の温室効果ガスの排出量はおととしに比べ1.2%増加し、574億トンと過去最も多かったとしています。 そして、このままでは各国が2030年に向けて掲げた温室効果ガスの削減目標を達成したとしても、世界の平均気温は今世紀末までに産業革命前に比べ2.5度から2.9度上昇するという見通しを示しました。 その上で国際社会が目指す気温の上昇を1.5度に抑えるためには、2030年には42%の削減が必要だとしています。 報告書では先月はじめまでに世界の平均気温の上昇が1.5度を上回る日が86日、観測され、このうち9月は1.8度

    世界平均気温 国連“温室効果ガス削減目標達成でも2.9度上昇” | NHK
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/21
    コロナで多少は経済活動が抑制されてもこれだからなぁ。
  • 12月に正式版がリリース予定‼!iOS17.2の25の新機能とは - iPhone Mania

    AppleはiOS17.2のベータ1を10月にリリースしました。その後ベータ2、ベータ3がリリースされており、Appleはベータ版のリリースを重ねるごとに、機能改良と新機能の追加を行っています。 米メディアMacRumorsが、2023年12月に正式版がリリース見込みのiOS17.2について、25の新機能や機能向上をまとめていますのでご紹介します。ただしいくつかの機能についてはアメリカを含む一部地域でしか利用することができません。 iOS17.2の「25」の新機能・機能向上 1.ついに登場!ジャーナルアプリ AppleはiOS17の発表時に、「ジャーナル」アプリを導入すると発表しましたが、iOS17リリース時には実現しませんでした。 そのジャーナルアプリが、iOS17.2でついに登場します。 なおジャーナルアプリはiPadOS17.2、macOS Sonoma 14.2では利用できない可能

    12月に正式版がリリース予定‼!iOS17.2の25の新機能とは - iPhone Mania
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/21
    そんなんより、はよWebkit以外のブラウザ開放しなよ
  • LLMベースの新しい言語『SUQL』が示唆する「非構造化データのクエリ」を処理するパラダイム | AIDB

    スタンフォード大学の研究者たちは、新しいプログラミング言語『SUQL』(Structured and Unstructured Query Language)を開発しました。 この言語は、SQL(Structured Query Language)の概念を拡張し、非構造化データのクエリ処理を可能にする新しいパラダイムを導入しています。構造化データ(例えばデータベース内のデータ)と非構造化テキストデータ(自由形式のテキストなど)の両方を処理する能力を持つ初めての言語として位置づけられています。 『SUQL』の開発は、データソースをより効果的に活用するための手法を模索する研究の一環です。従来の技術では、構造化データと非構造化データを一元的に処理することには課題がありました。 大規模言語モデル(LLM)に基づくプロンプトコンポーネントで構成される『SUQL』は、今後の開発トレンドを牽引する研究と

    LLMベースの新しい言語『SUQL』が示唆する「非構造化データのクエリ」を処理するパラダイム | AIDB
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/21
    「すーける」って読むのかな?
  • 羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つ|江川紹子

    羽生さんが離婚を発表して以来、ずっとモヤモヤしている。問題提起、という意味で、そのモヤモヤの中身を披瀝しておきたい。 誰が、何をしたのか 1つは、誰が、何をしたのが問題なのか、という事実関係が判然としないことである。 羽生さんのメッセージによれば、「様々なメディア媒体」による「誹謗中傷やストーカー行為」と「許可のない取材や報道」が問題なのだという。 「様々なメディア媒体」とは何か。そもそも「メディア」とは「媒体」のことで、この同語反復に、彼がどういう意味を込めたのかが分かりにくい。もっぱらテレビや週刊誌などの取材を問題視するなら、「マスコミ」「マスメディア」と言っただろう。わざわざ、こういう表現をしたのは、むしろYouTubeを含むSNSでの発信を問題にしたかったのかもしれない。いずれにしろ、はっきりしない。 にも関わらず、ネットでは「マスゴミ」など口汚い言い回しも含め、マスメディアへの非

    羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つ|江川紹子
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/21
    メディアスクラムの自覚ゼロ
  • 習主席、サッカー中国代表の実力に「確信持てない」

    中国の習近平国家主席(2023年11月15日撮影)。(c)CARLOS BARRIA / POOL / AFP 【11月20日 AFP】中国の習近平(Xi Jinping)国家主席が、同国男子サッカー代表の能力に「確信が持てない」と話している。 中国代表は先日のW杯北中米大会(2026 World Cup)アジア2次予選で、タイに2-1で勝利した。しかしタイ政府がX(旧ツイッター)に投稿した動画によると、習主席はタイのセーター・タウィーシン(Srettha Thavisin)首相との非公式対話の中で、珍しく思い付きの発言をした。 アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議のため米サンフランシスコを訪れていた習主席は、明らかに代表の試合結果を初めて耳にした様子で「運が大きく関わっていたのだろう」とコメント。「今のわれわれの代表チームに対しては、彼らのレベルに確信が持てない」と話し、「浮き沈みが

    習主席、サッカー中国代表の実力に「確信持てない」
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/21
    功夫が足りない
  • OpenAI社員9割、サム・アルトマン氏復帰求め「退社も」 取締役会に - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】米オープンAIの社員らは20日、取締役会(理事会)に総退陣を求め、解任したサム・アルトマン氏らを復帰させなければ、自分たちもそろって退社すると迫る文書を提出した。770人いる社員のうち、すでに9割超にあたる約730人が署名した。人工知能AI)の有望企業をめぐる混乱は社員の「反乱」という重大な局面に発展しはじめた。日経済新聞が入手した文書によると、要求は取締役会に

    OpenAI社員9割、サム・アルトマン氏復帰求め「退社も」 取締役会に - 日本経済新聞
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/21
    もう実はAGIやシンギュラリティが達成されてて社員は不要だったりして……