タグ

2023年11月22日のブックマーク (6件)

  • 北朝鮮発射 分離の3つ目 高度450キロまで上昇しレーダー消失 | NHK

    北朝鮮が21日夜、衛星の打ち上げを目的に発射したものについて、段階を踏んで少なくとも3つに分離し、3つ目は沖縄付近の高度およそ450キロまで上昇したところで、レーダーから消失したことが分かり、政府が分析を続けています。 北朝鮮が21日夜、衛星の打ち上げを目的に弾道ミサイル技術を使って発射したものについて、政府はこれまで、発射は1発で複数に分離し、1つ目が東シナ海に、2つ目が沖縄県の上空を通過したあと太平洋に落下したと説明しています。 こうした中、複数の日政府関係者への取材で、今回の発射では3つ目の飛しょう体の航跡が確認されていて、1発が発射後に段階を踏んで少なくとも3つに分離したとみられることが分かりました。 3つ目の飛しょう体は1200キロほど飛行したあと、沖縄県宮古島の北400キロ付近の高度およそ450キロまで上昇したところで、レーダーから消失したということです。 今回の発射について

    北朝鮮発射 分離の3つ目 高度450キロまで上昇しレーダー消失 | NHK
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/22
    その高度まで上がって(電磁気的に)消えるとかあるの? 粉々になったとかなら、デブリ撒き散らし事案だけど……/どこかで光学的な観測はしてないのかな?
  • 富士山噴火想定 降灰で首都圏住民の6割に物資届かず 政府試算 | 毎日新聞

    富士山。大噴火して首都圏に火山灰が降り積もれば、住民への甚大な影響が想定されている=静岡県富士宮市で2022年3月、社ヘリから 1707年の富士山の大噴火では、火山灰が江戸の街に2週間も降り続いたという。今後、同じような噴火があれば最悪の場合、どういう状況になるのか――。 毎日新聞は、対策に関する政府の内部資料を入手した。噴火による降灰で通行止めになる道路が日々増えるなどして、2週間後までには首都圏の人口(約4433万人)の約6割に相当する住民に物資が届かない状況に陥る可能性があると試算していた。 内部資料は、火山防災を担当する内閣府が作成。首都圏の降灰対策を議論するため、2022年3月に非公開で開かれ、関係省庁や専門家を交えた検討会で配布された。防災対策の議論に向けて、火山灰による影響の全体像を示すものだという。 試算にあたり、政府は07年の宝永(ほうえい)噴火と同じように複数回の大噴

    富士山噴火想定 降灰で首都圏住民の6割に物資届かず 政府試算 | 毎日新聞
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/22
    望月峯太郎「ドラゴンヘッド」とか、さいとう・たかを「サバイバル」とか
  • なぜレッドオーシャン化する前にサービスを グロースできなかったのか? - フリマアプリ編 - @yutadayo

    CTO Night & Day 2023 Fukuoka で登壇した発表資料になります。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/cto-night-and-day-2023-fukuoka-day1 https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/cto-night-and-day-2023-fukuoka-day2

    なぜレッドオーシャン化する前にサービスを グロースできなかったのか? - フリマアプリ編 - @yutadayo
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/22
    なんで商売敵が来る前に商いを広げられへんかったんか?
  • 【追記あり】羽生結弦の件は草津町案件では

    あの時みんな女性町議を信じて町長や町を批判した。 私たちは個人vs集団、弱者vs強者、女性vsオジサン、現代のアップデートされた価値観vs古い田舎の価値観のような構図に弱い。 一方に肩入れして寄り添い、連帯し、そしてまちがえる。 実態が明らかになると最初に受けた印象とはあれ?なんか違うかも…そんな話はこの一年でも色々実例が思い浮かぶはず。 今回はメディアスクラム被害者の羽生結弦vs加害したマスコミと捉えられ日刊新周南の反論などもあって「マスゴミ」批判が盛り上がっている。 人が公表しなかった奥さんを報じたことに是非はある。 でも江川紹子さんのモヤモヤ記事にあるように離婚の決定打がなんなのかはよくわからないし、みんな叩きたいものを叩くだけになっている。 3ヶ月でというのも不思議な話でとにかくわからないことが多すぎる。 これ草津町の件と同じじゃないかな。 あの時のように告発側に虚偽があると言っ

    【追記あり】羽生結弦の件は草津町案件では
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/22
    双方合意の上での結婚・離婚の理由なんて第三者に開示する義務は無いんよ。それを勘ぐるのは自由だが、さも「マスコミにはそれを探る義務・権利がある」のような言質は大きな間違いだよ
  • NVIDIA純利益14倍 8〜10月、AI半導体で急拡大続く - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】米半導体大手エヌビディアが21日発表した2023年8〜10月期決算は、純利益が前年同期比約14倍の92億4300万ドル(約1兆3700億円)だった。売上高は約3倍の181億2000万ドルで、ともに過去最高だった。生成AI人工知能)を動かすのに使う半導体の需要が急拡大した。一方、米国の半導体輸出規制が懸念材料になっている。同日発表した23年11月〜24年1月期の売上

    NVIDIA純利益14倍 8〜10月、AI半導体で急拡大続く - 日本経済新聞
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/22
    しかも、H200、B100、X100と矢継ぎ早に次の弾が控えてるからなぁ
  • 炭水化物まみれの「中国人から見たらやばすぎるメニュー」に中国人が「日本人はなぜ炭水化物をこんなに求めるのか理解できない」と疑問を呈する

    Tak @RealtyPnw 米国で金融屋しています 不動産、債券よりの証券、保険なんでもします 英語: @realtypnw_en ツイートは投資や税務の勧誘及びアドバイスには相当いたしません note.com/us_realty

    炭水化物まみれの「中国人から見たらやばすぎるメニュー」に中国人が「日本人はなぜ炭水化物をこんなに求めるのか理解できない」と疑問を呈する
    kotaponx
    kotaponx 2023/11/22
    そう言えば、もうすぐグラコロの季節だなぁ