タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (9)

  • Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)

    Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)2012.02.10 18:00 福田ミホ マイクロソフトでは、大変な仕事がたくさんあると思います。たとえば汗かきのバルマーCEOのクリーニングを取りに行く係とか...。でも、一番大変なのは、今回僕がインタビューしたサム・モロー氏かもしれません。少なくとも、一番こわい仕事をされてます。この5年間、彼は数十億人が使っているOS、Windowsの再デザインを担ってきたのです。 サム・モロー氏は、WindowsWindows Live、Internet Explorerのユーザー体験を統括するディレクターです。彼はWindows担当バイスプレジデントのジュリー・ラーソン=グリーン女史とともに、Windows 8のあり方を根から考え直しました。その結果、Windows 8は「これがWindo

    Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)
  • 首都圏電車情報まとめ #jishin

    重要:速報情報のため、情報が古くなっている可能性があります。最新情報はインデックスページから御覧ください。 3月12日午前12時35分現在、首都圏の電車の状況は以下の通り。 都営大江戸線...全線開通 都電荒川線...全線開通 銀座線...混雑による運転見合わせ 半蔵門線...全線開通 都営浅草線...西馬込〜浅草橋開通 都営三田線...三田〜西高島平開通 JR東日...日は運転見合わせ 湘南モノレール...全線開通 南北線...白金高輪〜埼玉高速線内開通 都営新宿線...笹塚~八幡駅開通 西武鉄道新宿線...全線開通 西武鉄道国分寺線...全線開通 西武鉄道多摩湖線...全線開通 西武鉄道西武園線...全線開通 多摩都市モノレール...全線開通 京王線...全線開通 京王井の頭線...全線開通 京王相模原線...全線開通 有楽町線...池袋〜新木場開通 西武鉄道狭山線...全線開通

    首都圏電車情報まとめ #jishin
    kotas
    kotas 2011/03/11
  • あなたのMacBookをデスクトップPCに一発変換してくれるスーパードック(動画)

    家での収納場所としてアリかもね... 「MacBook」および「MacBook Pro」を、ほぼ自宅でもメインPCとして活用しまくってるという方には、なかなか便利なドックかもしれません。各サイズやモデルに合わせてオーダーできる「Henge Docks」は、縦置きに差し込むだけで、体左に用意されているポートやコネクター類の一斉接続が完了し、モバイルノートが一瞬にしてデスクトップ環境へと早変わりですよ。 別に部屋に液晶モニターなんぞないなんて人には、わざわざポータビリティーを奪ってしまう、こちらのiPad殺しなキーボードドックと変わらないよって感想かもしれませんけど、Henge Docksそのものは非常にコンパクトな落ち着いたデザインで、毎回いろいろなケーブルとかをつなぐ手間が省けますし、Mini DisplayPort活用派なんかには重宝されるでしょうね。iPhoneとも一発でつながって、

    あなたのMacBookをデスクトップPCに一発変換してくれるスーパードック(動画)
    kotas
    kotas 2010/04/28
    あら便利
  • egbridgeベース、Mac日本語入力プログラム「かわせみ」発表

    Macでも優れた日本語入力がしたい方に。 物書堂はMac日本語入力プログラムegbridgeをベースとした「かわせみ」を発表しました。「egbridge」といえば、古くはLisaの頃から存在する日本語入力プログラムソフトで、あの漢字Talkよりも歴史があります。 「egbridge」自体は2008年に販売終了してしまいましたが、この度「かわせみ」と名前を変えて発売されるとのこと。開発はiPhoneアプリ「大辞林」などで有名な物書堂が行っていて、egbridge ゆずりの軽快で俊敏な動作はもちろんのこと、インターフェイスや使い勝手がどんな感じに生まれ変わるか期待大ですね! 販売はダウンロード販売のみで価格は3990円。その他詳細は公式サイトにて10月中旬に詳しく発表されるようです。 [物書堂] (遠藤充)

    egbridgeベース、Mac日本語入力プログラム「かわせみ」発表
    kotas
    kotas 2009/09/28
  • マルチタッチを超える! 魅惑の感圧式キーボードをMSが公開(動画)

    まるでキーボード使いの魔術師のようです... 次々とOSやPCは変わっても、ほとんど目立った進化を遂げてこなかったキーボードデザインですけど、このほどマイクロソフトが公開した感圧式のキーボードによって、操作性が飛躍的に向上していくかもしれませんよ。 例えば、キーをタイプする強さを感知して、長く力を込めてタイプされた文字ほど、フォントサイズをビッグに強調表示したり、通常は一押しで一文字ずつ削除するBackSpaceキーやDeleteキーが、押される力の強さに応じて、一文、一行、一節、全文削除へと実行レベルが増していったりするという感じで、なかなか便利そうです。 おぉぉ、それってなかなかいいじゃん! そう思ったあなたは、どうぞ続きから、さらなる詳細な発表内容をご覧ください。たかがキーボード、されどキーボード、こんなにもPCライフが楽しくパワーアップしちゃいますよん。 新たにマイクロソフトから公

    マルチタッチを超える! 魅惑の感圧式キーボードをMSが公開(動画)
    kotas
    kotas 2009/08/13
    打ち間違える→イラッとしてBackspaceを強打→文章が全部消える→さらにイラッとする
  • WILLCOMからXGP端末借りてきたよ!

    みなさんの声が届きましたー! WiMAXより早いと噂のWILLCOMの次世代PHS「WILLCOM CORE XGP」2端末をギズモード編集部でお借りすることができました。 これも、モニター用XGP端末が届くように祈ってくれる優しい読者の方々が、「はいはい、WILLCOM WILLCOM」とコメントをいれてくれたおかげでございます。ありがとうございました! 早速開封し、PCにユーティリティーをインストール、通信してみました。 上がネットインデックス製GX000IN。下がNEC製GX000IN。 どちらもドライバー/ユーティリティ(Mac非対応)をインストールして、接続ボタンを押すだけで簡単に接続できました。(Windows XP) 続いて速度テスト。テストに使用したサイトはこちらの3つ。 ブロードバンドスピードテストgooスピードテストBNRスピードテスト ネットインデックス製GX000I

    WILLCOMからXGP端末借りてきたよ!
  • 新、地デジイメージキャラクター「地デジカ」

    まだ巷では草彅メンバーの話題でもちきりですが、こちらはもう動きがあったようです。 27日、日民間放送連盟は地上デジタル放送のイメージキャラクターとして新しく鹿をイメージした「地デジカ」をPRキャラクターに決定したと発表しました。 何でも彼(彼女?)のツノは地デジの受信アンテナを、黄色い衣服はアナログ終了の注意を喚起しているとか。発想がなんとなく奈良県の平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」とリンクしてしまうのは僕だけでしょうか。草彅メンバーも注目ですが「地デジカ」の今後もギズモードは注目していきたいと思います。 [Yahoo!、地デジカ] (遠藤充) 【関連記事】 ・科学者が新発見! ヘラ鹿の角の秘密 ・SMAP草彅剛逮捕で地デジのCMが打ち切り ・ソーラーパワーで動き続けるモンキーマスコット、お部屋にいかが? ・鹿の目にはとても有効なデジタル・カモフラージュ生地「O

    kotas
    kotas 2009/04/27
    「ちでじか」か。「ちでじりょく」と空目した。スルー力みたいな。
  • ミニDisplayPortを装備したマック用モニター

    スタイリッシュなマック用のモニターを求めている人に朗報です。 外付けモニターを探しているMacユーザーの方で、予算の関係などでサードパーティー製の製品を使っている方も多いと思います。アップルのシネマディスプレイを欲しいと思いながらも、泣く泣くあきらめてる方もいらっしゃったかも。しかし、それらのサードパーティー製の製品は、残念ながら、ミニDisplayPortが装備されていない、デザインがいまいちなどの不満がありました。 このCinemaView シリーズはサードパーティーとしては、最初のアップルのミニDisplayPortを標準で装備している最初の製品です。それはunibodyのMacBookユーザーがディスプレイ端子のアダプターをそのまま使えることを意味します。解像度は、24インチモデルで1920 x 1080(アップルの1920のx 1200よりわずかににが低い)、コントラストは100

    kotas
    kotas 2009/04/16
  • WILLCOM LUの写真&動画レビュー

    先日の「WX330J」レビューに続いては、12月上旬発売予定の東芝端末「WILLCOM LU」のレビューですよ。ホワイト・ブラック・ピンクの3色のうち、今回借りたのはビビッドなピンク。「WILLCOM初のスライド端末」と聞いて意外な感じを受けましたが、過去機種は折りたたみ or ストレート、そして今は無きフリップ式だったみたいですね。 これは個人的な見解ですが、現在のWILLCOM端末のなかに並べてみたときには、以前イジリ回した「WILLCOM 9」と、想定ユーザー層がもっともかぶる気がします。その理由は、コンパクトだけを求めるんだったら「X PLATE」があるけど、「もっと機能が欲しい+コンパクトさも求めたい」の2点ともを重視するなら「WILLCOM 9」か「WILLCOM LU」という選択肢になるから。 折りたたみ式の「WILLCOM 9」と比較したときの「WILLCOM LU」のメリ

    kotas
    kotas 2008/11/25
    ほすぃー 今は白nineを使ってるから引き続き白がいいなー
  • 1