タグ

ブックマーク / lab.sonicmoov.com (4)

  • 今さら聞けないマテリアルデザインとは?5分でわかる解説 | SONICMOOV LAB

    2014年6月にGoogleマテリアルデザインガイドラインが公開されてから、AndroidはもとよりiOSのアプリでも、このガイドラインを取り入れたUI/UXの優れた作品が多数出てきました。 今回はそんな相変わらずトレンディなマテリアルデザインのガイドラインをわかりやすく、ポイントを絞ってお伝えします。 目次 マテリアルデザインとは? 平面なのに3D 紙とインク マテリアルデザインのカラー グリッドシステム アニメーション 心地の良い動き タッチフィードバック 意味を持ったアニメーション まとめ マテリアルデザインとは? マテリアルデザインを直訳すると「物質的なデザイン」という意味です。 デジタルのデザインなのにどの辺が「物質的」なのか、それは次の2つの概念で表現されています。 平面なのに3D マテリアルデザインでは、要素の重なりを物理的にとらえ、平面の中に、明確なZ軸の概念を持たせていま

    今さら聞けないマテリアルデザインとは?5分でわかる解説 | SONICMOOV LAB
  • Sublime Text 2 を使ってみよう(コーダー編) | SONICMOOV LAB

    ソリューション事業部マークアップエンジニアのうさこです。 入社して3ヶ月と間もないド新人です。 無類のラーメン好きとは私のことです。ラーメン好きといえば私の右に出る者はいないはず。 ・・・いたらごめんなさい。 最近ようやくニックネームの方で呼んでいただけるようになりました。単純な思いつきでハンドルネームを採用したことに激しく後悔しております。男性陣の方・・・さぞかしキツイ思いをされているに違いありません。 前職では、あの名高きエディタ「Jedit」を使いゴリゴリ書いていました。 そんな自分にとって今回紹介するエディタは神様的存在です・・・当に。 コーダーが使っているのは珍しい?ようです。 使えるんです・・・コーダーでも使えるんですよ! この記事を見つけちゃったあなたはこの出会いを機に 素敵すぎるこのエディタに乗り換えてしまえばいいと思います。 長い長い前置きとなってしまいましたが、題に

    Sublime Text 2 を使ってみよう(コーダー編) | SONICMOOV LAB
  • Sass + Compass を使って、効率良く css をコーディングしよう! | SONICMOOV LAB

    皆さまお久しぶりでございます。 ラーメン女子のうさこです。 会社に入ってもうすぐ1年が経とうとしています。 早いですね・・・色々ありましたが当にあっという間でした(遠い目 今年も残りわずか 26 日ですよ・・・っ 皆さま、やり残したことはありませんか?・・・わたしはいっぱいあります。 最近はラーメンべる機会が徐々に減ってきています。 ちょっとは体に気をつけなきゃいけないお年頃に・・・。 前回の記事「Sublime Text 2 を使ってみよう(コーダー編)」が大変好評だったので、今回はそれに関連付けた記事とさせていただきますっ こちらの記事は、CSS はある程度書けるんだぜッ!という方を対象としています! CSS をこれから勉強するつもりである方は、ある程度習得してからトライしてみてください! 昔の恩師からよく言われていました・・・Step by Step です! 目次 Sass の

    Sass + Compass を使って、効率良く css をコーディングしよう! | SONICMOOV LAB
  • node.jsとHerlockで作るiPhone、Androidアプリ開発環境 | SONICMOOV LAB

    社内でHerlockを使う場合、大抵は各自ローカルのnode.js上で開発しているのですが、欲しい機能をガンガン追加してるうちに”開発環境”っぽいものが出来てきました。 せっかくなので公開したら?ということで、とりあえず晒してみます。 機能 機能の一部分ですが、軽く動画にまとめてみました↓ ※画面左はiPhone5cのミラーリングです。 ※最後にカメラでとっているのはNexus7(Android)です。 主な機能 プロジェクト管理 デバッグプレビュー エディター プロジェクト管理 指定したワークスペース内のプロジェクトリストアップと、開発・運用の機能呼び出しをします。 デバッグプレビュー ・・・ web、端末で可能。後述 エディター ・・・ Orion利用。後述 jsドキュメント生成 ・・・ jsDuck利用 アプリのビルド ・・・ iOS、Androidのビルド用プロジェクトを自動生成

    node.jsとHerlockで作るiPhone、Androidアプリ開発環境 | SONICMOOV LAB
  • 1