2015年4月20日のブックマーク (7件)

  • 通勤通学は同調させるためであり、効率の問題じゃない

    きっかけはこの記事を見たこと。 職場よりも自宅の方が仕事の生産性と満足度が向上することが判明 これ、外国の会社の話だが、筋違いな記事で「わかってない」と思う。 在宅勤務と会社勤務の対比は個人の効率ではない。個人の効率がいい・悪いの議論ではない。 特に日では「在宅と職場のどちらが効率がいい?」という議論も起こらず、半ば思考停止気味に「通勤」は当たり前だ。 躁うつ病患者やパニック障害などで人混みが苦手になった人・街に出るだけでしんどい人間にとっては大変しんどい話だが、通勤すること・オフィスの中で人付き合いができることがないといくら仕事上のスペックが戻っても、仕事にならないのがこの国の掟。 …躁うつ病を患う僕には在宅勤務の仕事や働き方がもっと市民権を得て欲しいが、日ではそんな時代は来なそうなのよね。 「上司がオフィスで期待する3つのこと」は悪用されます!まずは、会社で仕事をしてもらう理由につ

    通勤通学は同調させるためであり、効率の問題じゃない
    kotetsu306
    kotetsu306 2015/04/20
    超有能な人なら自宅勤務で十分なんだろうけど、そういう人はこんな言い訳をウダウダしなくても今の日本で普通に在宅勤務してると思うの
  • 少し遅くなったけど、職場の飲み会の席で、下戸の新社会人にハイボールを薦める理由

    学生のときまでは、お酒の席でも、気心の知れた友人たちは下戸キャラを理解してくれて、無理に酒を飲まそうとされることはあまりなかっただろう。 でも、社会人になると、下の者が上の方へ、上の方が下の者へ、相互にお酌しあうことがどうしても避けられない。そういうときの酒はたいていビールだ。 当にまったく一滴も飲めない人は、「学生時代、少し飲んだだけで病院に搬送されたことがあるんですよー」とでも言ってお茶を濁すしかない。 それでも、「飲んでいるうちにだんだん強くなるから」、とか「これくらい飲めないようでは社会人としてやっていけないぞ」などと無理に飲ませようとするおっさんどもの多いこと。 そこで、ウーロン茶やジュースでは逃げ切れないな、どうしてもなんらかのお酒を飲んでいないとかえってお酌攻めに遭うな、と察して覚悟を決めたら、ハイボールを駆け込み寺にしてみてはどうだろうか。 数年前からのハイボールブームと

    少し遅くなったけど、職場の飲み会の席で、下戸の新社会人にハイボールを薦める理由
    kotetsu306
    kotetsu306 2015/04/20
    ハイボールだとまだ「イケるクチ」と思われる。呑兵衛視点では、初っぱなからカシスオレンジを注文する乙女キャラの方がビールを勧めにくい
  • 「金八先生の教え」と「江戸しぐさ」の境界 - いつか電池がきれるまで

    www.daily.co.jp 僕は『3年B組金八先生』が「理想の教師像のひとつ」として信奉されていた時代に小学生で、この回もリアルタイムで観ていました。 そのときは、子どもなりに「ありきたりだけど、いい話だなあ」と感じた記憶があるのです。 で、この記事を読んで最初に思ったのは、「でもさ、フィクションのドラマの話だし、そこまで目くじら立てるような話でもないんじゃない?」ということでした。 あのときみんなが感動したのは「学術的に正しかったから」じゃなくて、「人という存在に対してのある種の真理だと感じたから」だと思うし。 それを、いまさらこうして「嘘でした」ということで謝罪されても…… どうせなら、ずっと騙してほしかった、かもしれない。 しかしながら、あらためて考えてみると、やっぱり、こういう発想って、『江戸しぐさ』のような「嘘だけど、いい話」を肯定しているってことなのかもな、という気がしてき

    「金八先生の教え」と「江戸しぐさ」の境界 - いつか電池がきれるまで
    kotetsu306
    kotetsu306 2015/04/20
    あの「人という字は~」を学術的な漢字の成り立ちの説明だとする解釈に驚いた。ありゃ「愛は真心、恋は下心」と同じ種類の駄洒落(でもちょっとイイ話)でしょ
  • オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    オバマ「ワシントンでは、たくさんの日車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」 1 名前: シューティングスタープレス(徳島県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 21:03:09.62 ID:B9F7yxVR0.net オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。 オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。 オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に

    オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kotetsu306
    kotetsu306 2015/04/20
    アメリカで走ってる日本車って、輸出じゃなくて現地生産が多いと思うんですけど。これは米BIG3が日本に工場作って現地の雇用に貢献する、という意思表示ですよねオバマさん?
  • 「山下たけおり」は、選挙カーの使用は致しません 山下たけおりは、騒音を撒き散らす選挙カーの使用や電話依頼、選挙ハガキを使うなどの選挙活動は致しません。 これらの行為は”...

    山下たけおりは、騒音を撒き散らす選挙カーの使用や電話依頼、選挙ハガキを使うなどの選挙活動は致しません。 これらの行為は”今の時代”にそぐわない選挙運動だと考えています。 赤ちゃんが起こされる、夜勤明けに寝れないような選挙カーの騒音は迷惑そのものです。 また、ほとんど関わりの無い人から電話が掛かってくる、自分宛にハガキが送られてくる(=個人情報を見られている)ことを「気持ち悪い」「危険ではないか」と思うのが今の時代の普通の人々の感覚ではないでしょうか。 そして、さらに悪いことには、これらの活動には皆さんの納めた税金が使われています。 市民が不快に思うにも関わらずそのような選挙運動を押し付ける、自分自身のやり方すら変えられない政治家が税金を浪費し、「市民に寄り添う政治、●●を改革する」等と発言するのは、皆さん、一人一人の有権者としておかしいとは感じないでしょうか。 不満に思う、おかしいと思うこ

    kotetsu306
    kotetsu306 2015/04/20
    賛同。名前連呼じゃない選挙カーも、子育て世代にとっては同等にウザい。街頭演説は長時間続くしね。特に甲高い声でヒステリックに演説されると、アルミサッシ閉め切ってても昼寝した赤子が泣き出す
  • 北欧女子オーサ『初めてセーラームーンを見た外国人の印象』

    北欧女子オーサ オフィシャルブログ「北欧女子が見つけた日の不思議」Powered by Ameba スウェーデン出身の漫画家・オーサです。日での驚いた出来事や発見したことを4コマ漫画で描いていきます。 お仕事や取材の依頼はKADOKAWA(prbook@mediafactory.co.jp)までお願いいたしますm(__)m ※メッセージでの仕事依頼にはご返信できません スウェーデン出身の漫画家・オーサです。 日での驚いた出来事や発見したことを4コマ漫画で描いていきます。 日語がたどたどしくてすみません… おはようございます! ちょっと暖かくなりましたね~!そろそろ夏の暑さ、心の準備をしなくていけません(-。-;) なぜ漫画とアニメが好きになったか、スウェーデンでオタク生活はどうだったか、日に関してどの印象があったか、最近そういう4コマを描いています! これからブログでは昔のオタク

    北欧女子オーサ『初めてセーラームーンを見た外国人の印象』
    kotetsu306
    kotetsu306 2015/04/20
    北欧でも"クラスの食物連鎖やピラミッドでは階層の一番下" ってあるのね。北欧の福祉や教育を崇め奉ってる人に見てほしい現実
  • 生む事と殺す事は似たような行為だ

    と思うのだが、どうだろうか。 生むことは、無の状態を存在する人間に変えてしまうこと。 殺すことは、存在する人間を無の状態に変えてしまうこと。 両方とも、存在と無の間の移行の方向性が違うだけで、’絶対に取り返しがつかない’という点においては全く同じじゃないだろうか。人を殺すのは取り返しがつかないと言われるのと同じように、人を生むことだって取り返しがつかなくて、とても怖い事だと私は思う。 だって、結婚して、子どもが欲しいかどうか迷ってる段階で、うっかり子供ができたら殺せるか?好きな人との間にできた子供を殺せるか?殺せないだろ。妊娠してしまったら、子供が存在してしまったら、もう取り返しはつかない。存在の取り返しはつかない。生まれてきた子供は、生きなきゃいけない。 生まれてしまえば、最初はウゴウゴもがく位しかできない小さい生き物が、這って立って喋りだして、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学なりに行

    生む事と殺す事は似たような行為だ
    kotetsu306
    kotetsu306 2015/04/20
    贅沢なんだよ。「良かった」のハードルをとんでもなく高く設定するから「生まれてこなきゃ良かった」ということになってしまう。飯食って美味いと思えて、親しい人と笑い合えたら人生は上々だ